この時間の「テレビ体操」はこの辺で。
このあともどうぞお元気にお過ごし下さい。
3時になりました。
ニュースをお伝えします。
19年前、オウム真理教が起こした東京都庁の郵便物爆発事件で、爆薬の原料の薬品を運んだ罪に問われた元信者、菊地直子被告に対し、東京地方裁判所は、被告は教団の幹部らが人を殺害するかもしれないと認識しながら薬品を運んだと指摘して、懲役5年の実刑を言い渡しました。
特別手配されていたオウム真理教の元信者、菊地直子被告は、おととし、17年に及ぶ逃亡の末に逮捕され平成7年に、東京都庁で郵便物が爆発し職員が大けがをした事件で爆薬の原料の薬品を運んだとして、殺人未遂のほう助の罪などで起訴されました。
先月8日から東京地方裁判所で行われてきた裁判員裁判で菊地被告が無罪を主張したのに対し、検察は懲役7年を求刑していました。
判決の言い渡しは午後2時から始まり、杉山愼治裁判長は冒頭で、菊地被告の無罪主張を退け、懲役5年の実刑を言い渡しました。
このあと理由の読み上げが行われ、裁判長は、被告は、教団の幹部らが人を殺害するかもしれないと認識しながら、薬品を運んだ。
幹部からことばをかけられた際に、頑張りますと応じたり、別の火薬を作るのを手伝ったりしたと指摘し、菊地被告には運んだ薬品が爆薬の原料に使われるかもしれないという認識があったと認めました。
また教団幹部らが事件を起こした経緯については、麻原彰晃こと松本智津夫死刑囚の逮捕を阻止するために捜査をかく乱することをもくろんだ。
松本死刑囚からは石油コンビナートの爆破などを指示されたがそれが難しかったため、ほかの事件を起こすことを企てたと述べました。
次に、あす行われる日本との政府間協議に出席するため、北朝鮮のソン・イルホ日朝国交正常化担当大使が北京に到着し、協議では、拉致被害者などの調査を行う特別調査委員会の権限を説明する一方、日本側が制裁を一部解除する用意があるかどうか確認する姿勢を示しました。
北朝鮮のソン・イルホ日朝国交正常化担当大使はきょう北京に到着しました。
先月の日朝協議で北朝鮮側は、特別調査委員会を設置して、拉致被害者を含む日本人行方不明者の全面的な調査を行うことを約束しており、あすの協議は、委員会の構成や権限などについて、北朝鮮側がどのような説明を行うかが焦点です。
これについてソン大使は次のように述べました。
ソン大使は、特別調査委員会が持つ権限などを具体的に説明し、その一方、日本側に対しては制裁を一部解除する用意があるかどうか確認する姿勢を示しました。
また北朝鮮がきのう弾道ミサイルを日本海に向けて発射したことについては、自衛的で正当な発射だと主張しました。
経済産業省は、石油製品の国内需要が減少し製油所の精製能力が過剰になっているとして、平成28年度末までに国内の製油所の精製能力を全体で10%程度削減することを目指す数値目標を設け、石油元売り各社に製油所の再編を求めていくことになりました。
これは、経済産業省が開いた審議会で示したもので、それによりますと、人口減少や自動車の燃費向上などで、ガソリンなど石油製品の国内需要が年々減少し、平成30年度には現在より7.8%落ち込む見通しとしています。
経済産業省は国内の製油所の精製能力が過剰になっているとして、平成28年度末までに、製油所の精製能力を全体で10%程度削減することを目指す数値目標を設けました。
この目標を達成するため、経済産業省は石油元売り各社に対し、ことし10月末までに、製油所の再編に向けた方針の提出を求めていくことにしています。
経済産業省は製油所の再編を促すため設備の統廃合などに伴う税制面の優遇措置なども今後検討することにしています。
続いて気象情報です。
まず雲の様子です。
本州付近は大気の状態が不安定で局地的に雨雲が発達しています。
今夜の天気です。
中国地方から北海道にかけてにわか雨や雷雨の所があるでしょう。
急な強い雨や落雷、突風に注意が必要です。
2014/06/30(月) 15:00〜15:12
NHK総合1・神戸
ニュース・気象情報[字]
ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – 天気
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 1/0モード(シングルモノ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:3232(0x0CA0)