ハピくるっ!【布川離婚後胸中&松たか子アナ雪影響▽有吉中居関ジャニ蔵之介秘話】 2014.06.30

◆週刊誌でつちやさんの不倫デートが報じられてからおよそ2カ月。
協議離婚が成立した布川敏和さんとつちやかおりさん。
渦中の布川さんが情報番組に出演し、離婚会見2日後に胸中を激白、一体何を語ったか。
映画「アナと雪の女王」が爆発的にヒットし、主題歌のすばらしい歌唱力が話題の松たか子さん。
そんな松さんに、◆始まりました「ハピくるっ!」月曜日、司会の岡田圭右です。
本日のゲストはジャニーズWEST濱田崇裕君。
◆ありがとうございます。
◆濱田さんが前回出ていただいたのが、約1カ月ぐらい前ですか。
◆はい。
そんな前じゃないです。
◆先々週ですよ。
先々週で、みごとに高得点をたたきだし、再び出演ゲット!◆よっしゃ。
◆結果を残しましたね。
◆まだまだ試されていますから。
きょうは関テレに入ったときから試されていると思ってね、「ハピくるっ!」のスタッフさんじゃない人にも、いっぱいお偉いさんにあいさつしました。
◆ということで、今回、ドロドロの離婚ネタ満載でございます。
◆ありがとうございます。
◆前回出たときの、どきっとするような発言がありましたけどね。
よろしくお願いします。
それでは山崎さん、なつみさん、お願いします。
◆こんにちは。
ドロドロといいますか、この方の場合は、独特ですよね。
遠野なぎこさん、またまた離婚発表ということです。
再婚から55日でした。
こちら。
早いです。
先月にバー経営の男性と、5月5日ですね。
バーを経営する39歳の男性と再婚した遠野さんなんですが、今月28日に早くも離婚したことが判明しました。
再婚からわずか55日、という、スピード離婚。
◆先ほど入ってきたニュースということになりますけれども。
お相手の方は元プロボクサーで、バーを経営している男性ということなんですけれども、知人の紹介で知り合って、今年の3月5日に出会って、何と2カ月、交際2カ月で結婚したということです。
◆今年の3月に出会って、2カ月後にもう。
◆そうなんですよ。
◆スピード婚、スピード離婚と。
◆結婚会見もされましたけど、そのときにも、今回は不安がないので、婚前契約はかわしていないというふうにも言っていましたし、ただ、周囲からも心配される声もあって、質問も、離婚はないですかという…。
◆記者会見でありましたね。
◆それでも離婚の予定はありませんと。
予定という言い方もあれですけれども。
◆ということなんですが、今回の離婚理由にも当たるんでしょうか、これは。
心からの反省を込めて、恋人同士の関係に戻ることにしたと。
これはどういうことなんでしょうか。
◆2日に一度は離婚を考えるとかって話もしていましたし、離婚は失敗でも経験ということで、結婚は恋愛の延長、気に入らなければ別れちゃえばいいというふうに。
◆そういう考え方なんですよね。
◆割と軽い感じで。
◆よく結婚すると、籍に入るからというのでとか、あんまりみたいなのありますよね。
深く考えてないんですかね。
どうなんだろう。
◆婚姻届は提出しましたけど、別居婚のような状況も続いていたりということですから、ちょっと恋人と夫婦というのはどういうふうに違うのかなと。
◆個人の考えはいろいろありますけれどもね。
◆思い悩みながら婚姻関係を続けるよりは、ただ、すぱっと別れるというわけではなく、恋人同士ということなんですよね。
遠野さんはこんなことをおっしゃっています。
◆今後は新たに恋人として今度こそ慎重に愛をはぐくんでいけたらと。
順序が完全に逆。
◆これは、どういう、えっ。
◆普通、結婚前に慎重になるものだと思いますけど。
◆これどう?◆濱田さん、これはどういうことですか。
◆これはもしかしたらあれですね、一度別れますけども、もしかしたらもう一度結婚することもあり得るということかもしれませんね。
◆もう一回恋人に戻って。
◆もう一度…。
◆結婚を前提にという。
◆えみりちゃんに聞いたほうがいいわ。
◆よく考えたら、1個バツついているの忘れてた。
◆何で何で。
◆でも私とはまた違うパターンだから。
わからない。
◆かなりほかの人とは違うような。
遠野さんの考えがね。
確かに私も仕事何度かしましたけど、ちょうどその結婚間近ぐらいでしたよね、元ボクサーの方ですか、その方の写真を見せていただきました。
すごいラブラブで、うきうきで、すごい幸せ絶頂だと、そういうのがあったんですけどね。
◆あれなんですか。
ちょっと依存しちゃうみたいなとこがあったりするのかな。
◆経験なんですけれども、結婚会見で余りにもラブラブアピールをすると、別れる率は高いです。
◆それみんな言うね。
本当にみんな言うね。
◆山崎さんの芸能リポーター人生の中で。
◆だから、あんまりはしゃいでいると、あっ危ないんじゃないって、ちょっと親心みたいなところもありますけど。
◆離婚になったときに振り返ると、大々的に会見を開いている方は多いですもんね。
という再婚からわずか55日で離婚となってしまった遠野さんなんですが、これまでの、55日、本当に短いですが、これまでの芸能界、スピード離婚トップ3を番組で調べてみました。
こうなっております。
1位は遠野なぎこさん、72日間だったのを、ご自身で更新したと。
◆更新してしまったと。
◆すごい。
◆ある意味、芸能史には残っているという。
◆72日間も結構びっくり。
◆自己更新。
◆記録を破るのは自分自身と。
◆72日間、もうだれも破れないんじゃないかと思っていましたが、見事に更新ということに。
◆このときは一般の男性の方と結婚しましたけれども、という事になりましたね。
◆それまでに短いなと言われていたのが、葉月里緒奈さんでしたよね。
◆すし職人の方と、出会って4日で葉月さんのほうからプロポーズ。
3カ月後、結婚になりましたよね。
ただ、すぐに、3カ月で離婚という形になりました。
◆そして吉川ひなのさん、IZAMさんと吉川ひなのさん。
こう見るとちょっと感覚が麻痺してきて、意外に長いんじゃないかと思ってしまうんですけれども、7カ月。
◆長いんじゃないかって、でも本当に結婚ですからね、一世一代のことですよ、はっきり言って。
◆このときにもままごと婚というふうに言われてましたけれども、やっぱりちょっとラブラブし過ぎなところもありましたけれどもということで、7カ月で。
◆岡田さん、結婚何年ですか。
◆私ですか。
私は27のころですから、もう十何ですか、これどうなります?◆知りませんよ。
◆もう20年近くですよ。
もうはっきり言って、結婚生活20年ですよ、こんな男でも。
一家の大黒柱ですよ。
◆すばらしい。
◆見かけから言えば、つまようじぐらいの、爪ようじぐらいの大黒柱。
ぐらぐらしながらも20年続いていますよ。
思い込めて婚姻届とか出しましたからね。
◆奥さんに本当に支えられているんですね。
よくできた奥様なんでしょうね。
◆ずばりそのとおりです。
◆インタビューしたいわ。
◆遠野さん、今後、3度目、4度目というのがあるのかどうか、非常に注目でございます。
続きましては、こちら、まだまだ絶好調ですね。
「アナと雪の女王」、大ヒット、それに伴いまして、こんなうわさまで聞こえてきています。
こちらです。
「アナと雪の女王」、2014年上半期興業ランキング、こちら、堂々の1位。
興行収入が260億円。
さらにそれに伴いまして、「LetItGo」ありのままで、オリジナルサントラの売り上げが、こちら、81万2000枚突破と。
◆ミリオン間近や。
◆ミリオン行きそうですね。
◆サントラでというところがすごいですよね。
◆その中で、やはり注目される松たか子さんなんですが、その歌唱力が特に注目されていまして、こちら。
その歌唱力、支えていたのが、マイケル・ジャクソンさんも指導したボイストレーナーのもとでトレーニングを積んだと。
◆だからやっぱりミュージカルという舞台でもということになります、表現力もついて、すばらしいということなんですよね。
◆ただうまいだけじゃないと。
子供のころから実はピアノをならっていらっしゃるので、絶対音感もあると。
◆いいな、絶対音感。
◆ですから、お父様の幸四郎さんはやっぱり歌も大好きですけど、その部分は松さんに託したという感じがしますけれども。
ただ、気になるのが、一番ヒットしているんですけれども、いまだ松たか子さんがテレビなどで一度も歌っていないと。
◆そうですよね。
◆伝わってくるのは、実は松さんは、ご主人の佐橋さんのことが好きで、歌手としては、ご主人がいないと歌わないなんてラブラブな話も聞こえてくるんですが、ただ、実は所属レコード会社の関係もあるのではないかということなんですよね。
やっぱりディズニー映画というのは、エイベックスのほうがやっているんですね。
やっぱり音楽配信の部分は。
そうなると、MayJ.さんはエイベックス所属というところになりますから、そういうところでMayJ.さんが歌うという形になってくるのかなと。
◆そういう関係もあるかもしれないということなんですが。
早くも年末の紅白歌合戦、こちらに出場が確定しているといううわさもありまして、さらに歌手としてだけではなく、こちら、司会者としてのオファーまで来ているのではないかと。
◆実は松さんは司会も経験されて、こちら。
◆19歳のときに既に大舞台を経験されていると。
◆となればということですよね。
というのは一歌手としてというよりも、司会者としてなら歌えるんじゃないかということもありますし、NHKとしますと、去年は小泉今日子さん、紅白に出ないと言っていた方を引っ張り出したわけですよ。
「あまちゃん」コーナーということで。
やっぱり去年は「あまちゃん」がブームになりましたし、今年でいうと、流行語間違いなしというぐらいアナ雪、「LetItGo」もということになっていますから、話題性は十分ですから、そういう企画としても、松さんを引っ張り出せるんじゃないかというふうにも考えられるわけですよね。
◆そうなるとやっぱり、アナと雪ですから、寒い雪、そして凍る、滑る、私にもオファーがくるんですかね。
いやいや、ちょっとこれは、NHKさん、すみません、大阪城のほうですかね、どっちだ。
◆今のところ来ているんですか。
◆いや、まだね。
まだ全然来てません。
◆凍らせるとか、滑るとか。
◆だから、なりますからね。
◆なるかな。
◆岡田さんのもとにはまだ来ていないようなんですが、このアナ雪現象、さまざまなブームが世間にも起きています。
こちら。
芸能界でも、いろんな現象が起きているんですけれども、岡田さんも入れたかったですね、ここに。
◆お願いしますよ。
◆まずは明石家さんまさん、何と映画を見ながら、歌ってしまった。
◆見に行ったんですかというふうに聞かれたということですから、実は一緒に主題歌を歌ったというふうに答えたということなんですね。
ただ、さんまさんは、小さい声やけど、ありのままのというふうに歌ったと言いましたし、あと、最後もちゃんと静かに、少しも寒くないわって歌ったという。
◆映画を見ながら。
◆つい口ずさみたくなるということでしょうね。
◆そして、神田沙也加さんも絶賛されてますよね。
こちら。
七光りじゃないと言われて、泣いてしまったと。
本当評価されていますよね。
◆この曲ですよね。
いいですよね。
テレビ番組でこの歌を熱唱したということなんですけれども、そのときにテリー伊藤さんが親の七光りとか言われて、でも頑張って今回それを出して、すばらしい歌を歌って、本当によかったというふうにテリーさんがおっしゃったということなんですよ。
◆悩んでいらっしゃったんですかね、ずっと沙也加さんとしては親の七光り、特に◆お母さんの名前が大きいからね。
七光りじゃないと言われることなんて、一生ないと思っていたと。
◆背負っていこうと思ってらしたんですね。
◆でもそれを言っていただいて、すごい泣きそうになって、ごめんなさいって、感極まったということなんですけれども。
ずっとプレッシャーというかね、感じていたんだなという感じがしますよね。
◆そんな中、タモリさん。
やはり独特ですね。
こちら。
ありのままの自分への疑問を語る。
◆ありのままの自分、これ何なんですかということで、ラジオの日本の言葉と題したコーナーで、気になる言葉について語ったということなんですけれども、ありのままの自分、何なんですかね、自分らしさというのが腹が立つというふうに疑問を持ったと。
◆よく分からないということなんですかね。
◆自分らしさって、本人はわからないじゃないですか。
自分で自分らしさって言ってどうするんですかねと。
◆深いな。
◆深いですよ。
◆自分で自分らしさを言ってどうするんだと。
◆自分でも自分はわからないし、もてあましているという理由を明かしたと。
深いんですよ。
◆濱田君、答えてください、ありのままの自分はなんですか。
◆お願いします。
◆ありのままの自分ですか。
ありのままの自分ですか。
◆みんなが期待していますよ。
◆ありのままの自分ですか。
うわあ、限界です。
◆これですね。
急な振りでこうなっちゃうのが、濱田というありのままの自分です。
ありがとうございます。
◆すばらしい表現です。
◆言葉ではなく、体で。
◆身をもって表現してくれたと。
◆ありのままの濱田を、今、身をもって。
◆熱い。
◆ありのままの濱田。
◆そして芸能界に限らず、こんな現象が起きています。
ヒロインの髪型をまねた女性が急増していると。
◆ここにも今いらっしゃいますね。
◆きょう私たまたま、意識しているわけではないんですが、メークさんがやってくれたこれ、こういう感じですよね。
こういう感じ?ちょっとふわっとした。
全然意識はしてないんですよ。
◆意識はしていない?◆いやいや。
◆やってもらったんでね。
◆ありのままのなつみでお願いします。
◆美容室ではやっているんですってね。
それから披露宴に行くときにもこういうふうにしてもらいたいというふうに。
すごいはやっているということなんですね。
ローラちゃんとか道重さゆみさんとか、エルサ風のヘアアレンジをしてという。
◆さらにこちらが大人気ということなんですね。
ロケ地というのは正確ではないですね。
モデルになったノルウェー。
◆映画のイメージがあるからな。
◆雪世界を見てみたいと。
◆またノルウェーなんて、いい感じやん。
ノルウェー、スウェーデン、フィンランド、いい感じですね。
非常に北欧。
いいですね。
◆行ったことあるんですか。
◆ないです。
あるわけないでしょう。
◆すごい滑るよ、あそこ。
◆あのね、えみりちゃん、地元で十分滑ってございます。
私の通った道は全部滑ります、大丈夫です。
扇町でも十分滑っております。
◆大阪扇町から放送しております。
◆まだまだいろんな現象が広がりそうですが、NHK関係者の方、ぜひ岡田さん、お願いいたします。
◆でも紅白でいったら、ジャニーズWESTとしても、紅白に出たい思いはあるでしょう。
◆出たいです。
◆あるでしょう、それは。
◆それはもちろんですよ。
目指しているところは高いところですから。
ぜひとも出てみたいですけど。
◆ボイストレーニングとか言っていましたけれども、歌的にはジャニーズWESTは誰がうまいとか、濱田君はどうなの。
◆僕ですか。
僕どうでしょうね。
◆急にいい声を出そうとして。
◆ステージで見ると、別人のように格好いいんですよ。
◆ありがとうございます。
ありがとうございます!◆全然違いますよ。
◆今だって格好いいよね。
◆それがアイドルですから、ステージで、いつか紅白のほうに出たいよね。
◆ありがとうございます。
◆続きましては、こちら、続報ですね。
布川敏和さんとつちやかおりさん、先日、離婚が成立しましたけれども、胸中を告白されています。
こちらです。
布川敏和さんが離婚後に番組で離婚について語っていらっしゃるんですが、離婚後の気持ちを改めて聞かれますと、1年別居していて、全然いつもの生活の中で、でも何となく楽だな、軽いなって感じ。
結構、離婚会見は落ち込んでいらっしゃる感じでしたけれども、ちょっと時間がたって。
◆2日後ですけども、こういう感じということですね。
◆ということなんですが、5月の会見時、つちやさんの不倫が明らかになったとき、この白いトレードマークの眼鏡をかけていらっしゃいました。
これが視聴者の方に不評だったということについては、白眼鏡をかけて、チャラく見えることはわかっていた、でも、この絶妙な白さがいいでしょう。
真っ白でもなく、少し透明がかった白が白髪とマッチしてと。
◆自分の白髪とのそういう、ファッション的なスタンスで行ったんですね。
◆こだわりがあると。
◆絶妙な白さということで、何と4つ買ったらしいということで、◆同じやつを。
◆同じやつ。
◆何しても傷ついてもいいように、4本買って。
◆そんな大好きなんだ。
◆このロケ中には、4本全部かけていました。
吹っ切れていますね。
◆今後の恋愛についてはという質問に対しては、アイドルのころは、シブがき隊のメンバーである本木さんや薬丸さんよりもてたと。
◆よくモテたと。
◆結婚して子供ができたら、それがなくなった。
でも、2年前から白髪染めをやめたら、また急にモテるようになった。
◆ロマンスグレー的な。
◆気持ちが次の恋愛に行ってるように。
◆記者会見で言ってたんですか。
◆これは番組の中ですね。
◆次に向かっていますね。
◆きりかえましたね。
◆ということで、参考にしていただくべく、布川さんと同じく、離婚をして羽目を外してしまった男性の皆さん、見てみましょう。
こちら。
羽目を外したといいますか、いろんな変化があった方たちです。
まずは高嶋政伸さん。
美元さんと2012年に離婚されましたが、離婚訴訟中もドロドロしていましたよね。
ストレスでどか食い、やけ食いをしたためか、こちら。
激太りをしていましたね。
◆ふっくらなったね。
◆食事がすごいんですよ、中華丼とチャーハンとか、焼きそばとラーメンとか、そういうセットで食べていたということですから。
◆中華丼とチャーハンは、ちょっとかなりの…。
◆ご飯はありますけれどもね。
◆ということなんですが、このドロドロ離婚訴訟をへて、実際に離婚が成立しました。
その後、理想の再婚相手像について聞かれると、優しい人、料理上手、それとこちら、おっぱいが大きいことと。
ノリノリで答えていらっしゃいました。
◆おっぱいが大きい。
中華丼とチャーハン、そんな感じになったんでしょうね。
そういうスタンスになったんでしょうね。
◆やっぱり羽目を外している感じがしますけど。
◆すみません。
◆ただ、その後、俳優さんとしては独特なね。
◆確かにそうですよ。
俳優としてはね。
◆独特な世界観というか、それがありますから。
◆そしてまだ記憶に新しいですね。
中村昌也さんと矢口真里さん、去年、離婚されましたが、中村昌也さん、どうも縁起が悪いと思われているのか、こちら、披露宴に呼ばれなくなってしまった。
◆別にそんなことはないと思うんですけれども。
◆余りにショッキングということだったんですかね。
◆でもそれをネタに、またバラエティー番組に出ているという感じがしますけどね。
◆さらに、女装したドランクドラゴンの鈴木さんが、鈴木さんが嫌がっているにもかかわらず、こちら、何度もキス。
◆番組で、再現ドラマがあったということなんですけれども、監督さんのほうは、本当にキスはしなくていいと言ったんですが、中村さんのほうが、本当にキスがしたいと申し出て、嫌がる鈴木さんに何度も。
◆芸人さんが嫌がる。
◆相手がドラドラの鈴木君でしょう。
本当にね、日本一キスしたくない芸人ですよ。
◆それを何度もキスを迫ったと。
◆仕事で全力投球しようというあらわれですよ、それは。
◆恋にも前向きなようで、バドミントン、元日本代表の小椋久美子さんに告白をしましたが、あえなく振られてしまったと。
◆でも頑張っているという感じはしますけどね。
◆頑張ってますよ。
そらそうや。
◆そして2007年に離婚した新庄剛志さんと大河内志保さんですが、離婚後、こちら。
びっくりしましたね、俳優、歌手、そして画家であり、馬主さん。
新庄さん、いろんな面で活動すると発表されました。
◆でも引退後なんですけれども、その1年後には離婚という形になったわけですからね。
◆現在どうされているのかといいますと、こちら、バリ島で生活されている。
そこでモトクロスにはまっていると。
◆活動はちょっと余りわからないんですが、画家としては個展なんかも開いたりとかしているということですね。
◆でもバリ島ですっかりなじんで、現地ではこう呼ばれているそうです。
ビッグボス。
◆もうそのあたりでは、一番の長というか。
◆仕切っていらっしゃるんでしょうね。
◆すごいな。
◆羽目を外すといいますか、ここまで吹っ切れたという。
◆もともとちょっと宇宙人とか言われながら、ちょっとそういうワールドがありましたから。
新庄さんらしい。
◆布川さんも新しい道が開けるかもしれないということです。
最新芸能ニュースでした。
◆続いては、「ハピくるっ!」月曜名物コーナー、芸能界ちょこっとニュースベスト10です。
◆ここからは大好評、芸能界まずは先週の芸能界ビッグニュースベスト3です。
こちらです。
今ありましたけれども、布川さん、つちやさんの話題がありました。
そんな1週間でございましたけれども、早速ちょこっとニュース、行きましょう、10位から6位です。
こちらです。
きょうもいろんな方のお名前が並んでおりますが。
岡田さんのお名前も入っております。
◆ありがとうございます。
中居さんの上に、ありがとうございます。
◆10位から行きます。
関ジャニ∞、村上、歯磨きに○○を使う。
歯磨きにこだわりがあるようですが、こちらです。
関ジャニ∞村上、歯磨きに3本の歯ブラシを使う。
八重歯がチャームポイントの関ジャニ∞村上さんですが、食事のときにその八重歯に食べものが詰まることがよくあるそうで。
それが悩みなんだとか。
その中でも、3大困る食べ物は、ネギ、ゴマ、ニラで、最近は唐がらしの輪切りにも苦戦しているんだとか。
そのため村上さんは、歯磨きの際に何と3本の歯ブラシを使うことで対応しているそうで、非常に的確に磨くことができるので、出血もありませんと、歯磨きには相当こだわっているようです。
村上さん、トウモロコシもなかなか強敵です。
ご注意ください。
◆ひっかかるんですよね。
あるね。
やっぱり気を使っているんですよ。
3本の歯ブラシ、使っているんです、先輩が。
◆多分いろんな歯ブラシの形をしているんでしょうね。
歯間ブラシとか。
◆磨く位置によって変えている。
◆僕らは呼び捨てできないですからね、先輩ですから。
こういうところで笑うしかないんです。
◆9位行きましょう。
松岡修造、熱血過ぎて。
いつも熱い松岡さんですが、こちらです。
スポーツキャスター一テンションが高い松岡修造さんですが、先日イベントに出演した際、その熱血ぶりが裏目に出たんだそうです、何でも、イベントのPRソングに合わせて、会場にいる100人の子供たちと踊ることになった際、こんなに汗をかくイベントは初めてですと、イベント関係者も驚くほど全力で踊ったんだそうです。
すると、松岡さんの熱血過ぎる姿が怖かったのか、会場の赤ちゃんが泣き出してしまったそうです。
松岡さん、テンションの高さに赤ちゃんが号泣、もはや秋田のナマハゲです。
◆そんなことはないですけど、でもね、でも本当に熱いし、テレビを見ていても、メッセージ性とか、すごいよ。
すばらしい。
◆真っすぐな思いが赤ちゃんを泣かせてしまったということです。
8位行きましょう。
勝俣州和、娘の○○に感動する。
勝俣さんが娘さんのあることに感動したそうなんですが、こちらです。
そろばん教室に通う娘さんを車で送り迎えしているという勝俣州和さん。
ふだんは送り迎えの際に11+22+33はといった計算問題を娘さんに出してあげていたそうですが、ある日、パパに教えてあげる、数字だけじゃなくて、いろんな足し算があるんだよと言われたんだとか。
すると娘さんは、パパ足すママ足す、私足す、弟は、家族なんだよと、足し算にかけて、家族愛にあふれることを言って、勝俣さんは感動で泣きそうになったそうです。
勝俣さん、子育て大成功ですね。
◆すばらしい。
またまた勝俣さんの好感度が上がるな。
◆そこ?◆いいお父さん。
◆いいお父さん、また仕事ふえるな。
◆そして7位もジャニーズの先輩の話が入ってまいりました。
中居正広さんですが、あることに喜んでいます。
デビューから25年がたつSMAPの中居正広さんですが、先日、メンバーの草なぎ剛さんにある悩みを打ち明けられたんだそうです。
それは、今年40歳になるけど、人の愛し方がわからないというもの。
いまだ独身の草なぎさんは、人を愛することが下手なのかもしれない。
本当に俺は人のことを好きになれないかもと不安にかられているんだそうです。
そして、そう思い始めたことが、もしかすると人を好きになっていくことなのかもと、真剣に悩んでいるんだとか。
それを聞いた中居さんは、何だか俺っぽくなってきたな、うれしいわ、40歳で独身、ぷらぷらしていると、自分に似てきたことに大喜びだったそうです。
似ているということは、中居さんも人を愛せないということなんでしょうか。
◆ちょっとどうなの、そのあたり、濱田君いいですか。
◆何ですか。
◆先輩がこうなってるんですよ。
◆人を愛せない。
◆人を愛せない。
ちょっと待って。
◆先輩にぜひ。
◆SMAPの皆さんは、後輩を愛してくれますから、だから、何か、後輩に向けての愛はすごいですから。
だから、うん、愛せないとかいうのはうそです。
◆うそです。
◆ただ、SMAPは恋愛禁止ということですね。
そういうこと?◆アイドルですから。
◆濱田君、きょうまだ2点やで。
◆やばい、やばい。
どこかで挽回しないと、やばい。
◆もう時間がないよ。
◆まだまだありますから、行きましょう。
6位です。
岡田圭右、何があったんでしょうか。
こちらです。
◆ついに。
◆やっとね、20年かけて、やっとです。
今までは。
◆とりあえず行きましょう。
◆すべり芸の芸風のため、誰からも尊敬されていない我らが月曜MCの岡田さんですが、先日、映画アンパンマンの声優に挑戦したんだそうです。
すると、それがきっかけで、初めて家族から尊敬してもらえるようになったそうで、嫁がアンパンマンのキャラ弁をつくってくれた、この映画のおかげで夫婦のきずなが生まれたと、大喜びしているそうです。
岡田さん、そろそろ「ハピくるっ!」でも、尊敬できる姿を見せてください。
◆初めの俺の紹介の文言は何やった?◆誰からも尊敬されていない、我らがMC岡田さん。
◆何かちょっと、8位の勝俣さんとの、何だろうね。
何か空気感が全然。
◆空気感が本当に、悔しい。
俺はまけまたという。
勝俣ならぬ、負けまたですよ。
濱田君。
◆濱田君、かわいそうだ。
◆挽回するチャンス。
まだ2点やから。
◆順位を変えましょう。
◆順位を変えてもどうにもならない気がするんですけど。
◆それでは5位から1位、VTRでごらんいただきましょう。
◆最近43歳になった大久保佳代子さんですが、43歳だけど、女の子らしいギャップをねらっていこうと、あの手この手で男性の気を引こうとしているんだそう。
先日もカフェで温かい飲み物を注文した際に、おっちょこちょいの女の子はかわいいはずと考えた大久保さんは、わざとあつっと言いながら、かわいいしぐさでアピールしたんだそう。
しかし、男性には何も伝わらず、どうした、知覚過敏かとばかにされてしまう始末。
さらに、道を歩いていて、気を引くためにわざと少しつまずいてみせたところ、足腰弱ってるのかと、本気で心配されてしまったそうで、43歳では、おっちょこちょいな行動をとっても、世間の風は相変わらず冷たいことを痛感したそうです。
岡田さん、おっちょこちょいな行動で男の気を引けなかった大久保さんに一言。
◆大久保さん、それでいいんですよ。
もっとだめだったら、スルーされますからね。
ノーコメントとなりますから。
危ないですよ、それは。
◆もうすぐ2歳になる娘りりなちゃんを溺愛しているFUJIWARAの藤本さん。
先日も自宅で一緒に遊んで、楽しい時間を過ごしていたところ、愛情が抑え切れなくなって、思わずキスをしたんだとか。
すると次の瞬間、リリナちゃんは衝撃のリアクションを。
くっちゃーと、何と藤本さんの口臭に耐え切れなくなり、鼻をつまみ出すではありませんか。
冗談?と顔をのぞき込むと、本気で嫌がっている苦悶の表情を浮かべていたんだとか。
娘の苦しそうな顔に苦笑いを浮かべるしかできなかったそうです。
辺見さん、娘にくちゃいと言われてしまった藤本さんに一言。
◆藤本さん、芸よりも歯を磨きましょう。
◆先日、居酒屋で食事をしていた有吉弘行さん。
すると、目の前のテーブルに座っていた50歳代のサラリーマンたちが、無断で有吉さんの姿を携帯電話で撮影してくるではありませんか。
有吉さんはカメラを向けられるたびに何度もにらみ返したそうですが、全く効果はなし。
そんな状況にこらえ切れなくなった有吉さんは、驚きの行動に。
何とぱしゃぱしゃと、フラッシュをたいて、有吉さんが無言のままおじさんたちを撮影し始めるではありませんか。
無断撮影してきた男性を逆に撮影し返したと嫌味たっぷりな反撃。
おじさんたちは何も言い返すことができなかったそうで、強烈な仕返しができて、有吉さんは大満足。
ただ、携帯の画像メモリーがおじさんでいっぱいになってしまっているそうです。
濱田さん、嫌味たっぷりな反撃をした有吉さんに一言。
◆やられたらやり返す。
ただの仕返しだ!◆スタジオの皆さん、こんにちは、佐々木蔵之介です。
ちょこっとニュースを聞いてください。
◆たった5日で福島から江戸までの参勤交代を命じられた弱小藩の奮闘を描く時代劇、映画「超高速!参勤交代」に出演する佐々木蔵之介さんからちょこっとニュースが届きました。
◆中あきの間に、ちょっとマッサージに行こうと思って。
どこがいいのか、調べまくって、この先生はいいんだって行ったんですよ。
むちゃくちゃしんどかったので、眠たいし、うとうとしていたんですよ。
肩をやって、どうです、楽になりましたかって。
ああ、はい、楽になりましたって。
とんとんとたたかれて…。
どうですか、楽になりましたか、もう、うん、ちょっとわからないですねって。
また起こされる。
うるさいねん。
ほんま。
一々起こすなって。
寝かしておいてほしい。
◆先週、ひやむぎ派からそうめん派に乗りかえたクリス松村さんですが、今週は恐怖のブラッククリスが出現しました。
先日お昼ご飯にキッシュを買ったクリスさん。
そして店員さんの顔をまじまじと見詰めながら、これあしたまで大丈夫?と質問。
すると、本日中にお召し上がりくださいと、丁寧に説明してくれ、一件落着、かと思いきや、実はこれにはクリスさんの思わくがあったんです。
本日中って答えが返ってくるのがわかっていて質問。
嫌なじじいです。
何と店員の接客をチェックするためにわざとわかっている質問をしているんだとか。
さらに、これどんな味、いや、これある?という質問をぶつけ、店員の対応を逐一チェックしているそうなんです。
なぜクリスさんがこんな小じゅうとみたいなことをしているかというと、若者の仕事と成長を第三者ながら見守りたいと見守られたほうはただただ迷惑でしかない親心を勝手に抱いているそうです。
岡田さん、クリスさんが若者いじめを始めました。
◆いいかげんにしなさい、賞味期限切れのキッシュみたいな顔を何をやっているんですか、あなたは。
ばか。
◆続いて、前回大好評でした、あの実録、女の○○事件簿が再び返ってきますよ。
ちょっとちらっとどうぞ。
◆お医者さんのお嫁さんになりたいという夢がかない、2年前に歯科医と結婚した私。
夫は仕事熱心で、だれもが認める爽やかなスポーツマン。
◆治療終了しました。
お疲れさまでした。
◆そんな幸せな毎日に、ある日、異変が訪れたのです。
◆ただいま。
◆お帰りなさい。
◆どうしたの?◆いや、何でもない。
◆こっそり夫の携帯をのぞくと、とんでもないものが…。
◆何これ。
誰よ、この写真。
◆じゃあ、レシートの下着も、ついていた口紅も自分で?◆多分ね。
私ショックで、何にも言えなかったのよ。
◆でも、自分で楽しんでいるだけならいいんじゃない。
浮気されるよりましでしょう。
◆そうだけど。
◆変に注意して、関係がおかしくなったらどうするの。
今の暮らしも、医者の妻というステータスも全部なくなっちゃうんだよ。
◆しかし、夫の女装は徐々にエスカレート。
私の前でも、堂々と女装するようになったのです。
◆どうこれ、かわいいと思わない?このウイッグ、15万円もしちゃったよ。
このリップも、いい色だと思わない?あ、すね毛の処理を忘れてた。
◆そして、ついに一線を超えてしまったのです。
休日ごとに外出するようになった変貌夫は近所でもうわさに。
我慢の限界を越えた私はその後、離婚を決意しました。
◆「ハピくるっ!」では新シリーズ放送に先駆け、皆様から身近に起こったエピソードを大募集。
詳しくは番組ホームページをごらんください。
◆怖い。
◆ありますから、皆さん、お楽しみに。
続いては情報満載、「トレン女通信」です。
どうぞ。
◆えっ、西宮って、主婦が幸せに暮らせる町ランキング、第3位やって。
◆全国でということ?すごいな。
何で。
◆私の地元やからかな。
◆関係ないやろ。
◆アラサーママ向け雑誌アイーネの調べによると、西宮市は主婦が幸せに暮らせる町第3位。
その理由の1つに、子育てママへの支援や子供と一緒に楽しめるサービス、イベントの多さがあるといいます。
西宮阪急の中にあるのが、こちらの施設。
◆こちらはどういった場所になるんですか。
◆こちらはお子様とお母様が一緒に絵本を読んでいただける場所になっております。
絵本の読み聞かせだったりとか、やってますので、こちらも大人気ですね。
◆すごい充実してる。
◆子供さんだけじゃなくて、子育てに忙しい主婦の方もいやされる空間ですよね。
◆そうですね。
◆続いては、TOHOシネマズ。
映画館でも子育て主婦にうれしいサービスがあります。
◆こちらではどういったサービスがあるんですか。
◆ママズクラブシアターという、お子様をお持ちのお母様向けのサービスをしてまして、小さいお子様がいても、気軽に見れますよという。
◆毎月1回から2回、木曜日に開催されている子育てママが映画を楽しめるサービス。
◆どれだけ泣いていただいても、どれだけ動いていただいても、お母さんは映画を見れるという。
◆この取り組みって、TOHOシネマズさん、全国でやられているんですか。
◆はい、TOHOシネマズ、全国でやらせていただいています。
◆どんどんお母様も映画見れますもんね。
◆主婦の味方やで。
◆さらに西宮市には親子で楽しめるヨガ教室もあります。
◆ここはお子さんと一緒にヨガができる教室なんですか。
◆はい、そうです。
親子ヨガといって、1歳から3歳までのお子様とママが一緒に来て、ママがヨガをできる。
ヨガメーンで。
◆めっちゃ安心して遊んでますね。
◆お子さんと一緒にできるというのは、どうですか。
◆なかなかないのですごく助かってます。
◆すごいなれて、遊び回っていましたものね。
2014/06/30(月) 14:00〜14:55
関西テレビ1
ハピくるっ![字]【布川離婚後胸中&松たか子アナ雪影響▽有吉中居関ジャニ蔵之介秘話】

芸能裏ネタ・布川離婚会見後の胸中告白・松たか子アナ雪の影響とは?
▽有吉、中居、関ジャニ村上ちょこっと秘話&蔵之介整体話▽ジャニーズWEST

詳細情報
番組内容
ウワサの芸能ワイドショー「ハピくるっ!」毎日気になる最新ニュースから旬なスターたちの素顔をたっぷりお届け!日替わり敏腕芸能レポーター陣が裏ネタ解説!

出演:ますだおかだ・岡田圭右、辺見えみり、山崎寛代(芸能リポーター)
ゲスト:濱田崇裕(ジャニーズWEST)

◎くるっと裏ネタ!芸能ニュース
番組独自のここでしか言えない裏ネタをお届けします!
芸能界の様々な最新ニュースをご紹介!
番組内容2
これさえチェックすれば週末芸能ニュースを総ざらい!

◎芸能界ちょこっとニュースBEST10
芸能界に起こったビッグニュースの裏で起こっているちょこっとしたニュースをお届けするコーナー!
週刊誌にも取り上げられない、ちょこっとしたニュースを番組独自の切り口で徹底分析!どうでもいいとは言わせない!

◎女性に嬉しい情報満載!トレン女通信
主婦が幸せに暮らせる町といわれている兵庫県西宮市!
番組内容3
その理由に子育てママを支援するサービスが多いと言われています。
そんな様々な充実のサービスをご紹介!
出演者
【月曜】
岡田圭右 
辺見えみり 
山崎寛代 他
【火曜】
木本武宏 
西川史子 
あべかすみ 他
【水曜】
はるな愛 
バービー 
島田秀平 
長谷川まさ子 他
【木曜】
増田英彦 
鈴木紗理奈 
松本美香 
松本佳子 他
【金曜】
クワバタオハラ 
国生さゆり 
武藤まき子 
松本佳子 他
出演者2
【アナウンサー】
杉本なつみ(関西テレビアナウンサー)月〜金 
関純子(関西テレビアナウンサー)火 
堀田篤(関西テレビアナウンサー)月・火 
新実彰平(関西テレビアナウンサー)水 
高橋真理恵(関西テレビアナウンサー)木・金
【NA】
大島榎奈 
石崎佳代子 
山本悠美子(関西テレビアナウンサー)

ジャンル :
情報/ワイドショー – 芸能・ワイドショー
バラエティ – トークバラエティ
ニュース/報道 – 定時・総合

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 1/0モード(シングルモノ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0×0820)
EventID:11349(0x2C55)