遊戯王ARC−V「DDD 異次元の王」 2014.06.29

修造:1勝1敗で迎えた遊勝塾対LDSの3戦目。
助っ人に立ってくれた権現坂君はシンクロ召喚を使う刀堂刃の猛攻に対し不動のデュエルで一歩も引かず…
(権現坂)3300のダメージだ!
両者痛み分け。
LDSが勝てば遊勝塾を吸収するという条件ははねのけたかと思われたがLDS理事長赤馬日美香はなんと延長戦での決着を要求してきた。
苦渋の決断でそれを受け入れた我々が送り出すのはもちろん遊矢。
対するLDSは柚子に勝った融合使いの光津真澄ではなく…
(零児)決着は私がつけよう。
(アユ)ゴーグル下げちゃって…。
(フトシ)どうしたんだ?
(タツヤ)遊矢兄ちゃん。
(柚子)遊矢…。
この男権現坂己の不甲斐なさを痛感する。
俺が勝っていれば…遊矢お前にいらぬプレッシャーを与えずに済んだものを!
(素良)そうかな?え?全然プレッシャー感じてるようには見えないんだけど。
むしろやる気満々戦闘準備オーケーって感じ?
(遊矢)これが本当の決勝戦。
必ず勝って塾を…。
父さんのデュエルを守ってみせる!ゆ…遊矢。
(タツヤ)そうだ!遊矢兄ちゃんは絶対勝つ!
(フトシ)なんたってこっちにはペンデュラム召喚があるんだ!そうよペンデュラムは負けない!
(タツヤ)遊矢兄ちゃんは絶対に負けない!遊勝塾は…。
(日美香)それはどうかしらね。
(日美香)あなたたちうちの零児さんがどれほど強いか…。
(修造)零児?もういいでしょう応援合戦は。
ここから先は黙って見ていただきたい。
私と彼のデュエルを。
あの少年どこかで見たことがあるぞ。
あっやっぱりそうか!赤馬零児。
なんか怖い…。
遊矢どうしちゃったのかしら?勝負に集中してるんだ。
でもあれじゃ遊矢じゃない。
(柚子)遊矢笑って!遊勝塾は明るく楽しいエンタメデュエルの塾でしょ。
忘れないで!笑顔を!笑顔…。
だよな明るく楽しくエンタメるのが俺のモットー。
どんなときもそれを忘れちゃダメだった!よ〜し見せてやる!最高の笑顔と最高のデュエルを!
(柚子たち)やった〜!フン…その笑顔がいつまで続くかしら?アクションフィールドはどうする?ご自由に。
《遊矢は今度も俺に任せると言っている。
だがあの少年が本物の赤馬零児だとしたら…》《相手はプロの資格を持つデュエリスト。
たとえ卑怯と言われようとここは遊矢のため塾を守るため遊矢がいちばん得意とするフィールドを》最高の舞台で最高のエンタメを見せてくれ遊矢!アクションフィールドオン!フィールド魔法アスレチック・サーカス発動!〜
(タツヤたち)うわ〜!サーカスだ!遊矢が最も得意とするフィールドだ。
塾長!男気溢れる援護射撃だ!俺ができることはここまでさ。
あとは頼むぞ遊矢。
ありがとう塾長!期待に応えるのがエンターテイナー。
みんなに最高のデュエルを見せてやる!戦いの殿堂に集いしデュエリストたちが…。
モンスターとともに地を蹴り宙を舞い…。
フィールド内を駆け巡る!見よ!これぞデュエルの最強進化系!
(みんな)アクション…。
デュエル!
質量を持ったソリッドヴィジョンの実現により生まれたアクションデュエル。
フィールドモンスターそしてデュエリストが一体となったこのデュエルは人々を熱狂の渦に巻き込んだ
フィールドを選ばせてもらったお礼だ先攻は譲るよ。
(零児)お礼…譲る…なるほど。
キミはそういう思考をするのか。
え?まあいい。
申し出は受け取っておこう。
では私のターン。
私は手札からマジックカードを3枚発動する。
まずは1枚。
永続魔法地獄門の契約書を発動!このカードは自分のターンのスタンバイフェイズごとに自分自身が1000ポイントのダメージを受ける。
えっ!自分のターンが来るたびに…。
自分自身1000ポイントのダメージを受けるだと?更に1ターンに一度デッキからレベル4以下のDDと名のつくモンスター1体を手札に加えることができる。
私はDDケルベロスを手札に加える。
DD?ディファレント・ディメンション…異次元のことだよ。
2枚目のマジックカードこれも同じく。
地獄門の契約書。
なに!?これで次の自分のターンやつは…。
2000ポイントのダメージを…。
同じくデッキからレベル4以下のDDと名のつくモンスターを手札に加える。
私はこのDDリリスを手札に。
そして3枚目に発動するマジックカードは永続魔法魔神王の契約書。
このカードも自分のターンのスタンバイフェイズに自分自身が1000ポイントのダメージを受ける。
これで3000ポイントのダメージ…。
こんなリスクを冒していったい何を…。
魔神王の契約書は1ターンに一度悪魔族融合モンスターを融合魔法なしで融合召喚できる。
融合魔法なしで融合召喚!?私が融合するのはDDケルベロスとDDリリス。
牙むく地獄の番犬よ闇夜に誘う妖婦よ冥府に渦巻く光の中で今ひとつとなりて新たな王を生み出さん。
融合召喚!生誕せよ!DDD烈火王テムジン!すげえ。
あいつ融合使いか?でもあのモンスターを呼び出すためだけにあんなリスクを?今度はDDD。
Dが3つ?
(フトシ)どういう意味だ?なんか…全然違う。
(フトシ)え?もしかして本物?でも…。
過去の試合で赤馬零児は融合召喚を使ったという記録はない。
それを使わずに圧倒的強さを見せた彼が更に力をつけているのだとしたらか勝てるのか?遊矢。
フフフフ。
私はカードを2枚伏せてターンエンド。
残りの手札2枚を…。
これで手札ゼロ。
何あの態度偉そうに。
4番目に出てきた補欠のくせして。
余裕か!余裕?それはあるかもね。
(3人)え?自分から3000ポイントのリスクを負ったのも遊矢をなめてるからだったりして。
そんな。
けしからん!対戦相手をなめるなど勝負師の…デュエリストの風上にも置けん!そんなやつやっつけちゃえ!そうよけちょんけちょんにやっちゃって。
しびれまくるくらいぶちのめしてやれ!あぁ。
でもしびれさせるのは俺のエンタメデュエルでだ。
俺のターンドロー!俺はエンタメイト・ウィップ・バイパーを召喚!シャー。
ウィップ・バイパーのモンスター効果発動。
相手モンスター1体の攻撃力と守備力の数値を入れ替える。
シャー。
テムジンの攻撃力が下がった。
ウィップ・バイパーの攻撃力は1700。
これで勝てる。
しびれる〜。
バトルだ!ウィップ・バイパー烈火王テムジンを攻撃!シャー。
永続トラップ発動。
ヴァルキリーの契約書。
また契約書!?てことは…。
私は自分のターンのスタンバイフェイズに1000ポイントのダメージを受ける。
そして自分フィールド上に存在する悪魔族モンスターの攻撃力を1000ポイントアップする。
(フトシ)これじゃあウィップ・バイパーの攻撃は通らないよ。
アクションカードハイダイブを発動。
このカードはウィップ・バイパーの攻撃力をエンドフェイズまで1000ポイントアップする!よ〜しいいぞ。
これでまたまた。
逆転よ!しびれる〜。
行けウィップ・バイパー烈火王テムジンを攻撃!
(3人)やった〜!
(柚子)あっあれ?
(フトシ)どっどういうこと?
(タツヤ)そんな!
(みんな)あぁ…。
うっウソ?
(零児)私もアクションカードを発動させてもらった。
アクションマジック回避をね。
クッ…フッ。
結構魅せてくれるじゃん。
う〜む…ここまでは互角。
いえ違うわ!相手は4枚の契約書を発動し次のスタンバイフェイズに4000のダメージを負うことになっている。
つまり…。
(柚子)ここで遊矢がターンを終了すれば向こうのライフはゼロに!じゃあ遊矢お兄ちゃんの勝ち。
あっけねえの。
あいつの作戦ミスだ!それはどうかな。
(みんな)え?なんかあいつそんな単純ミスとかするように見えないんだけど。
それにウィップ・バイパーが攻撃する直前2500だったテムジンの攻撃力が1500に戻ったのも気になる…。
フッ。
何がおかしい?失敬…。
キミが最初にお礼とか譲るなどという言葉を口にしたのを思い出してね…。
えっ!?キミはとても心根の優しい人間のようだ。
だが…そんな優しさなど戦いの舞台の上では一切通用しない!キミはターンエンドすることによって勝利を得られる状況にいながらそれをためらっている。
おそらくはその優しさゆえ…。
そんな甘さがどのような結果をもたらすのか。
何言ってんだあいつ。
ためらうな遊矢!そうよ!やっちゃえ!早くターンエンドを!俺はカードを1枚伏せて…ターンエンドだ!そしてこの瞬間ウィップ・バイパーのモンスター効果によって守備力の数値と入れ替わっていたテムジンの攻撃力が元に戻る!同時にハイダイブの効果も終了しウィップ・バイパーの攻撃力も元に戻る。
さてお前には自分の契約書の効果により4000ポイントのダメージを受けてもらおう!契約書?そんなもの…。
なっ…いったい何が!契約は無効になった。
私はすでにトラップカードリースロンダリングを発動していたのだよ。
リースロンダリングは契約書と名のつくカードすべての効果を無効にして発動しエンドフェイズにそれらの契約書すべてを破壊する。
そうか!それでヴァルキリーの契約書も無効になってテムジンの攻撃力が1500に戻ったんだ。
4000ポイントのダメージも無効というわけか!そして私は破壊したカードの枚数分デッキからカードをドローする!うっ…クッ。
甘い…か。
でももしそれで勝てたとしても嬉しくないな。
みんなが期待する俺のエンタメデュエルの見せ場がないまま終わったんじゃ…。
あんたから見ればこれも甘ったれた考えなんだろうけど…。
だけどさ俺は俺のデュエルで父さんから受け継いだエンタメデュエルで勝ってみせる!遊勝のデュエルでか…。
父さんを…父さんを知っているのか?
(刃)ヘッヘヘ…そりゃ知ってるさ。
お前の父ちゃんは有名人だからな。
(北斗)逃げ出した元チャンピオンとしてね。
黙れっ!
(真澄)バカ…。
失礼…。
もちろん父上のことは存じ上げている。
現在のアクションデュエルの隆盛を築き上げたパイオニアとして心から尊敬している。
今日は見せてもらうよ。
キミが父上から継承したデュエルを…。
であるならば私もキミに本気を見せねばなるまい。
本気って…それじゃ今までは。
私のターンドロー!私はレベル3のチューナーモンスターDDナイト・ハウリングを召喚!チューナーモンスター!?まさか!まさしくここからが本番。
このカードの召喚に成功したとき墓地に存在するレベル4以下のDDと名のつくモンスター1体を攻撃力ゼロにして特殊召喚することができる。
私がよみがえらせるのはDDリリス!うわ!私はレベル4のDDリリスにレベル3のDDナイト・ハウリングをチューニング!闇を切り裂く咆哮よ。
疾風の速さを得て新たな王の産声となれ!シンクロ召喚!生誕せよ!レベル7DDD疾風王アレクサンダー!シンクロモンスター。
やつが使えるのは融合だけじゃなかったのか。
まだ終わりではない。
私はDDD烈火王テムジンのモンスター効果を発動!このカード以外にDDDと名のつくモンスターが特殊召喚されたとき墓地に存在するDDと名のつくモンスター1体を特殊召喚できる!再びよみがえれDDリリス!更にDDD疾風王アレクサンダーのモンスター効果を発動!DDと名のつくモンスターが特殊召喚されたとき墓地にいるDDと名のつくモンスター1体を特殊召喚できる!よみがえれDDケルベロス!私はレベル4のDDリリスとDDケルベロスでオーバーレイ!なんだって!?
(零児)2体のモンスターでオーバーレイ・ネットワークを構築!この世のすべてを統べるため今世界の頂に降臨せよ!ここれって…。
エクシーズ召喚!生誕せよ!ランク4怒濤王シーザー!エクシーズモンスターまでも…。
ななんてやつだ…。
フフフフ。
3つの召喚法を自在に操る。
これが赤馬零児…。
DDDとはすなわちディファレント・ディメンション・デーモン。
異次元をも征する王の力たっぷり味わうがいい。
〜本日はつるのさんとさかなクンが行く2014/06/29(日) 17:30〜18:00
テレビ大阪1
遊戯王ARC−V「DDD 異次元の王」[字][デ]

遊勝塾vsLDSの対抗戦は、代表同士の延長戦に。遊勝塾の代表・遊矢に相対するのは、赤馬零児である。

詳細情報
あらすじ
遊勝塾vsLDSのデュエルに決着をつけようと提案する日美香の声に応え、ついに零児が、遊矢の相手として名乗り出た。遊矢はおそろしいまでの気迫を秘めながらも、仲間との会話で、いつもの「明るく楽しい」デュエルを忘れないよう誓うのだった。
そしてデュエルスタート。ペンデュラム召喚で勢いに乗ろうとする遊矢に対して、想像をはるかに超える零児の作戦が展開される。
声の出演
榊遊矢:小野賢章、柊柚子:稲村優奈、権現坂昇:大林洋平、紫雲院素良:園崎未恵、タツヤ:新出ななみ、フトシ:知桐京子、アユ:明坂聡美、柊修造:板倉光隆、赤馬零児:細谷佳正、赤馬日美香:藤本喜久子、志島北斗:花江夏樹、光津真澄:清都ありさ、刀堂刃:高梨謙吾、藤原貴弘、藤沼建人、濱野大輝、野上翔、星野早、ナレーション:山路和弘
スタッフ
【原作】高橋和希 スタジオ・ダイス
【キャラクター原案】三好直人
【シリーズ構成】上代務
【デュエル構成】彦久保雅博
【脚本】上代務
監督
小野勝巳
音楽
【オープニングテーマ】
「Believe×Believe(ビリビリ)」
 超特急

【エンディングテーマ】
「One Step」
 P☆Cute(ペンデュラム・キュート)
制作
【アニメーション制作】ぎゃろっぷ
【製作】テレビ東京 NAS
ホームページ

http://ani.tv/yugioh-arcv/

ジャンル :
アニメ/特撮 – 国内アニメ

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32118(0x7D76)
TransportStreamID:32118(0x7D76)
ServiceID:41008(0xA030)
EventID:23263(0x5ADF)