ANNスーパーJチャンネル 2014.06.29

字幕が付かない場合があります。
ご了承ください。
きょうも東北や北陸の各地で局地的な激しい雨に見舞われました。
これは上空に寒気が流れ込み大気が不安定になっているためです。
東京でも、つい先ほどバケツをひっくり返したような突然の雷雨で冠水や停電の被害が相次ぎました。
関東ではこのあと今夜にかけて激しい雨や雷が続く可能性もあり注意が必要です。
「午後1時過ぎです」「富山県内ですが非常に大粒の雨が降ってきました」「傘にあたる雨の音も大きいです」午前11時ごろ山形市の蔵王温泉で縦横2mの大きな石が落ちてきて道路をふさいだのだ。
この梅雨は激しい気象現象が頻発している。
いったいなぜなのだろうか…。
上空の寒気が原因です。
沖縄が梅雨明けすると例年、梅雨前線は本州付近に停滞しますが今年は南にとどまっているため主役のいない東日本や東北に6月としては珍しく寒気がつけいるように流れ込んでいるんです。
今回の寒気は今週前半にかけていすわりますので急な雷雨、突風、ヒョウなどに警戒が必要です。
東京都内でも局地的な大雨の影響で道路が冠水して車が水没したり交通機関に乱れが出ています。
東京消防庁によりますと午後4時すぎ渋谷区代々木の小田急線のガード下で道路が冠水してタクシーなど車3台が水没し一時、車内に運転手らが取り残されました。
東村山市でも冠水した道路で車が一時水没しました。
他にも都内全域で冠水の被害があったもののけが人はいませんでした。
また、都営地下鉄三田線は午後4時前の落雷の影響で列車の位置を把握するシステムが故障し一時、全線で運転を見合わせました。
京王井の頭線も午後4時すぎ明大前駅付近の線路が冠水し一時、全線で運転を見合わせました。
東京電力などによりますと東京都と埼玉県で雨の影響により最大およそ9400世帯が停電しました。
秋田市の住宅に車が突っ込んで炎上し住宅2棟が全焼車の5人が軽傷です。
運転していた男性は「記憶がない」と話しています。
県道近くの住宅で激しく立ち上がる白い煙。
真っ黒に焦げた1台の車。
周辺では大勢の消防隊員が必死に消火活動にあたっていた。
午前9時50分ごろ秋田市土崎港の県道で5人を乗せた車が住宅に突っ込んだ。
目撃者の話では片側2車線の道路にハザードをつけた車がかなりのスピードで複数の車を追い越しながらジグザグ走行で進んでいき住宅に突っ込んで止まったという。
車に乗っていた大人3人、子ども2人が軽傷でこのうち運転していた男性は一時意識不明の状態だったが現在は回復しているという。
その後突っ込んだ車から火が出て住宅4棟に燃え移り2棟が全焼した。
住民にけがはなかった。
なぜ事件は起きたのか…。
北朝鮮が弾道ミサイルを発射しました。
午前5時前にウォンサン付近から東方向に発射されおよそ500キロ先の日本海に落下しました。
小野寺防衛大臣はミサイルが北朝鮮東岸のウォンサン付近から東方向に発射され最大で500キロ程度飛んだのち日本海に落下したと推定されると発表しました。
韓国国防省の関係者によりますとミサイルが発射されたのは午前4時50分と58分の2回でスカッド型の短距離弾道ミサイルとみていますミサイル発射を受けて政府は関係省庁の局長級会議などを開いて対応の協議にあたりました。
安倍総理大臣はアメリカや韓国などと連携を図りながら情報収集や分析にあたるよう指示しました。
岸田外務大臣は拉致被害者らの再調査をめぐる日朝政府間協議を予定通り行いその中でミサイル発射についても抗議する考えを示しました。
一方、北朝鮮の外務省関係者はANNの取材に対し「正常な軍事訓練の一環だろう」という見解を示しました。
今年3月再審開始決定を受け釈放された袴田巌さんが48年ぶりに事件当時、暮らしていた静岡市清水区を訪れました。
袴田巖さんはおよそ48年ぶりに事件が発生した静岡市清水区を訪れ支援者の会に参加しました。
袴田さんは拘禁症の影響があるものの120人の支援者の前でしっかりとした口調で話をしました。
また、昼食で出されたお弁当を残さず食べたり姉の秀子さんと一緒に48年ぶりの清水の街を歩きました。
支援者によりますと袴田さんは、けさ「清水に行って自由になる」と話したり以前、開いていた飲食店の名前を口にするなど清水区に思いをはせていたということです。
福岡市で北朝鮮の拉致被害者の人権集会が行われ拉致被害者の家族増元照明さんは「最後の交渉だと思ってともに戦ってほしい」と被害者全員の早期帰国を強く求めました。
福岡市で開かれた集会には4人の拉致被害者の家族のほか古屋圭司拉致問題担当大臣も駆けつけ「時間稼ぎや偽りの話をしても絶対に騙されることはない」と北朝鮮に対し強気な姿勢を示したことを明らかにしました。
また、けさの弾道ミサイル発射について家族会の飯塚繁雄代表は「拉致とミサイルと切り離して拉致を優先させてほしい」と述べました。
安倍総理大臣が来週オーストラリアを訪問する際にアボット首相の案内で鉄鉱山などを視察することがわかりました。
安倍総理はアボット首相との会談の後同じ飛行機に乗ってオーストラリア西部のピルバラ地区にある鉄鉱山を視察します。
一時、「日本の政府専用機にアボット首相が乗る」という情報がありましたがその後の取材でオーストラリア側の飛行機に安倍総理が乗ることがわかりました。
首脳同士が同じ飛行機に相乗りするのは、極めて異例で友好関係を演出する狙いもあるとみられます。
神奈川県横須賀市で22歳の女性がはさみで刺され殺害された事件で女性が去年逮捕された元交際相手の男から暴行を受けて転居した後住民票を他人から見られないよう閲覧制限をかけていたことが分かりました。
大谷登志雄容疑者はきのう、横須賀市のホテルで加藤美穂さんの首などをはさみで刺し殺害したとして送検されました。
事件の直前、大谷容疑者は加藤さんの自宅を訪れ口論になり「殺してやる」などと言いながらホテルへ逃げ込んだ加藤さんを追いかけて犯行に及んだとみられます。
大谷容疑者は去年6月加藤さんの首を絞めたとして逮捕され執行猶予付きの有罪判決を受けました。
加藤さんはこの事件後、転居し新たな住所を他人に知られないよう住民票に閲覧制限をかけていました。
東京の新宿駅前で男性が焼身自殺をしようとして一時騒然となりました。
警視庁によりますと午後2時ごろ新宿駅南口の横断橋の上に座りこんでいた50代から60代とみられる男性がガソリンの様な液体をかぶって火をつけました。
男性は全身をやけどし病院に搬送されたものの意識はあるということです。
男性は火をつける前集団的自衛権の行使に反対する趣旨の話をしていたということです。
2014FIFAワールドカップ。
決勝トーナメントが始まりました。
地元ブラジルとチリの試合は手に汗握る大熱戦となりました。
優勝候補ブラジルと今大会ダークホースチリの試合は延長戦でも決着がつかずPK戦へ。
枠をとらえるもキーパーの好セーブで互いに譲らず…。
2対2のままブラジルは5人目、エースのネイマールへ。
後のないチリキッカーはハラ。
白熱のシーソーゲームはブラジルが制しました。
この日のもうひと試合は日本戦でもゴールを決めたコロンビアのエースのハメスロドリゲスが2ゴール。
大会得点ランキングトップに躍り出る活躍で強豪ウルグアイをくだし初のベスト8進出です。
ヤンキースの田中は3回に1点を失うと続く4回も連打を浴びノーアウト3塁2塁のピンチ。
しかし、5番のナポリを三振に仕留めると次のバッターからも三振を奪います。
3人目は内野ゴロに打ち取ると6回までは1失点。
デビュー以来16試合連続のクオリティースタートでメジャー記録に並びます。
そして1対1の同点で迎えた9回。
一発に沈んだ田中メジャーで初の連敗です。
また、レンジャーズのダルビッシュは8回まで4安打無失点の好投で8勝目をあげています。
3連敗中の2位ソフトバンクは1回。
チャンスで3番・柳田。
西武先発・十亀からレフトへタイムリーを放つなどこの回2点を先制します。
3回。
2点を追加するとなおも3塁1塁で7番・松田。
レフトへ13号3ランホームラン。
序盤で大量リードを奪ったソフトバンク。
連敗ストップです。
その他の試合の結果です。
楽天は、則本が8回を投げ9奪三振をマーク。
両リーグトップに並ぶ9勝目をあげました。
初優勝を狙う酒井美紀とアン・ソンジュの一騎打ちとなった最終日。
2打差を追いかけるアン・ソンジュは18番イーグルパット。
劇的なイーグルで追いつきます。
目の前で追いつかれた酒井。
決めれば優勝のバーディーパット。
勝負はプレーオフへ。
プレーオフ2ホール目。
アンソンジュのティーショット。
ボールは右に曲がりまさかの池ポチャ。
このホールをパーとした酒井プロ5年目、涙の初優勝です!大阪府柏原市で今月25日、刃物を使ったコンビニ強盗事件があり、警察は、29歳の無職の男を逮捕しました。
周辺では、似た男による同様の事件が相次いでいて警察が関連を調べています。
強盗の疑いで逮捕された羽曳野市の無職・徳洋光容疑者は今月25日未明、柏原市のコンビニで、男性店長を刃物で脅し、およそ12万5千円を奪った疑いが持たれています。
防犯カメラの映像などから徳容疑者が浮上し、自宅の捜索で、犯行の際にはいていたズボンと靴が見つかりました。
徳容疑者は、「金に困っていた」と容疑を認めています。
周辺では、今月6日に藤井寺市、きのうは太子町でも、刃物を持った男による同様の事件が起きていて、犯人の服装や手口が似ていることから警察が関連を調べています。
大阪市が、公明党の国会議員に予算を要望する会議で、橋下市長と公明党市議が「舌戦」を繰り広げました。
大阪市が、「災害対策」や「カジノの実現」など、国への要望を、公明党の地元国会議員に伝える会議の冒頭、公明党市議団の幹事長が橋下市長に先制攻撃を加えました。
これには、橋下市長も応戦します。
橋下市長は、公明党大阪府本部の佐藤茂樹代表の地元・衆議院大阪3区で、維新の会の支部長を自ら務める意向を示すなど、大阪都構想をめぐる維新と野党の対立は激化しています。
兵庫県加東市の倉庫で火災があり、性別不明の遺体が見つかりました。
倉庫の隣の母屋に住む女性と連絡が取れていません。
午前10時すぎ、加東市長貞で、倉庫から煙が出ているのを通りがかった人が見つけ、通報しました。
火は1時間後に消し止められましたが、倉庫が全焼したほか、隣接する木造2階建て住宅の2階の一部にも燃え広がり、あわせて150平方メートルが焼けました。
倉庫の焼け跡からは性別不明の遺体が見つかっていて、隣接する住宅の32歳の女性と連絡が取れていません。
女性は両親と3人暮らしで、両親は家にいましたが、逃げて無事でした。
警察は、火元は倉庫とみて出火原因を調べるとともに、遺体の身元確認を進めています。
和歌山市の海水浴場で、あさっての海開きを前に、産業廃棄物を取り扱う業者の人たちが、浜辺の大掃除をしました。
大掃除には、産業廃棄物協会に加盟している41社、およそ350人の親子らが参加しました。
今年は「カラ梅雨」の影響で、河川からの漂着ごみは少ないということですが、用意された400袋はすぐにいっぱいになりました。
この海水浴場はあさって、海開きです。
2014/06/29(日) 17:30〜17:55
ABCテレビ1
ANNスーパーJチャンネル[字]

正確なニュース・情報をいち早くお伝えするANNニュース!テレビ朝日系列の放送局26局が総力をあげ、緻密な取材にもとづいたニュースを最新機材を駆使して放送します。

詳細情報
◇出演者
寺崎貴司、市川寛子

ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – 天気
ニュース/報道 – ローカル・地域

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0×0818)
EventID:1586(0×0632)