Nスタ 2014.06.29

防衛省は、北朝鮮が今朝、日本海側に向けて弾道ミサイルを複数発射し、最大でおよそ500km飛んだと発表した。
小野寺防衛大臣は、日本に直ちに影響のある距離ではないとした上で北朝鮮に抗議したことを明らかにした。
防衛省によると、ミサイルは今朝5時頃、北朝鮮東海岸のウォンサンから複数発射され最大でおよそ500km飛んだとのこと。
小野寺防衛大臣は、短距離ミサイルスカッドか、射程1000kmを超えるノドンを短く調整して発射した可能性があるという見方を示し、日本に直ちに影響のある距離ではないとした上で北京の大使館ルートで北朝鮮に抗議したことを明らかにした。
また、菅官房長官は今日午後、秋田県湯沢市の会合で午前5時過ぎに一報のメールが来た、関係省庁の局長級協議を開き、日本の船舶や航空機に全く異常がないことが確認されたと明らかにした。
あさって北京で予定されている日朝の政府間協議だが、菅官房長官はつい先ほど、予定どおり行い協議の場でも北朝鮮側に対して抗議する考えを明らかにした。
北朝鮮は今年3月にも2回同様の射程のミサイルを発射していて、いずれも日朝の赤十字会談、そして日米韓の首脳会談が行われたタイミングだった。
今回も拉致問題をめぐる日朝協議があさってに控えているほか、来月3日には中国の習近平国家主席が北朝鮮より先に韓国を訪問する予定。
小野寺大臣は、北朝鮮は常に外交的な節目で実験を行うと指摘した上で様々な交渉の場ができつつある中で、北朝鮮のためにもならないと批判した。
そして菅官房長官はつい先ほど秋田市内での講演で、あさっての日朝協議は予定どおり行い、協議の場でも北朝鮮に対して抗議する考えを明らかにした。
今日午前、秋田市で乗用車が民家に突っ込み炎上し、住宅2棟が全焼した。
今日午前10時前、秋田市内の県道で家族5人が乗った乗用車が歩道を乗り越えて道路左側の住宅に突っ込み、炎上。
住宅2棟が全焼したほか、隣接する住宅と整骨院の一部が焼けた。
火はおよそ2時間後に消し止められたが、現場は車の往来が激しく、建物が密集する市街地で、一時、炎が激しく燃え上がり、付近は騒然とした。
車を運転していたのは秋田市の45歳の男性で、警察によると、運転中に急に体調が悪くなったと話しているとのこと。
車には、小学生の子ども2人と家族合わせて5人が乗っていていずれも軽傷だった。
住人にケガはなかった。
FIFA・W杯は決勝トーナメント開催国ブラジルが登場。
試合は、一進一退の攻防を見せた。
決勝トーナメントの幕開けはブラジルとチリの南米対決。
前半18分、まずはブラジルが動くネイマールのコーナーキックからダビド・ルイスが押し込んで先制。
しかし、前半32分。
スローインからチリに一瞬の隙を突かれ同点ゴールを許す。
互いに譲らず、試合はPK戦に突入両チーム2本ずつ決め、運命の5人目。
ブラジルはエース・ネイマールが成功。
対するチリの5人目、ハラ。
外せばブラジルの勝利が決まる。
死闘を制した王国・ブラジル。
エース・ネイマールは喜びの涙を流した。
もう1つの南米対決、コロンビア×ウルグアイ。
今大会大ブレイクのコロンビアのエース、ハメス・ロドリゲスがこの試合でも存在感を見せつける。
胸トラップから左足で豪快なシュート。
コロンビアが先制する。
これで勢いに乗った後半5分。
今度は右足で冷静に押し込み2−0。
ロドリゲスは今大会5点目、得点ランキング単独トップに立ちコロンビアを初のベスト8進出に導いた。
東京都議の塩村文夏議員に対してヤジが相次いだ問題で民主党の山下太郎都議が頑張れよなどのヤジを飛ばしていたことをJNNの取材に対して認めた。
山下都議が認めたのは、頑張れよというヤジと動揺しちゃったじゃないかというヤジで自民党の鈴木章浩議員が早く結婚した方がいいと発言し、塩村議員が一瞬言葉を詰まらせた直後に発言したとのこと。
この発言について山下都議は、ヤジで攻撃されていた塩村議員への応援だった、自民党のヤジは当時は聞こえていなかったなどと答えた。
この時点で認めた理由については、応援とは逆の意味ともとれる一部報道があったためだとしている。
一連の問題をめぐっては、自民党の鈴木都議がヤジを認め謝罪した一方、塩村都議が聞いたと話す別の複数のヤジの発言者の特定する案は、都議会が否決している。
昨日、神奈川県横須賀市で22歳の女性が元交際相手の男に殺害された事件で、男が今月に入り複数回女性の勤務先を訪れていたことがわかった。
今朝送検された大谷登志雄容疑者は昨日、横須賀市のホテルで元交際相手で飲食店従業員の加藤美穂さんをハサミで刺し、殺害した疑いが持たれている。
加藤さんは解剖の結果、複数回刺されたことによる失血死と判明した。
大谷容疑者は去年、当時元交際相手だった加藤さんの首を絞めたとして逮捕されていたが、今月に入り、少なくとも3回、加藤さんの飲食店を訪れていたことがわかった。
その際加藤さんは、大谷容疑者を元交際相手として関係者に紹介していたとのこと。
また取り調べに対し、大谷容疑者は俺が殺したと供述する一方、動機については、今は話したくないと供述しているとのこと。
世界4大映画祭の1つ、モスクワ国際映画祭で熊切和嘉監督の作品、「私の男」が最優秀作品賞と最優秀男優賞をダブル受賞した。
「私の男」は、作家の桜庭一樹さんの直木賞受賞作品が原作で北海道の紋別を舞台に、震災孤児の少女を引き取った遠縁の男と少女の禁断の愛を描いた作品。
コンペティション部門の日本映画の最優秀作品賞受賞は15年ぶりで、熊切監督は、神様もいたんだな、最高ですとコメントしている。
また、主演の浅野忠信さんが最優秀男優賞を受賞。
江戸時代、雪をためてつくった氷を加賀藩が幕府に献上したことに由来する氷室開きが今日、金沢市で行われた金沢市の山あいにある湯涌温泉では、冬に雪を貯蔵して氷にする氷室の伝統を受け継いでいる。
今年は、この氷を幕府に献上する飛脚を再現して、県トラック協会が金沢城まで担いで運んだ。
氷を詰めた長持はおよそ60kg。
金沢城までは13kmの道のり。
燃料高騰であるとか、ドライバー不足とか、いろいろな問題がある中で物を運ぶことによって、何か元気づけることができるかなと思いこの企画を立案して運ぶようにしました。
氷室の氷は来月7日、加賀藩の下屋敷があった東京・板橋区にも贈られる。
香港で政府のトップに当たる行政長官を直接選挙で選ぼうという非公式の住民投票が実施されている。
こちらが今回の住民投票の投票用紙です。
幾つか選択肢はあるんですが、実質的には、普通選挙に賛成するかどうかを表明する形になっています。
香港の行政長官は主に親中派の財界人などで構成させる選挙委員会によって選ばれるため、中国政府の意向が反映するとされている。
民主化団体が主催した今回の住民投票は次回2011年の長官選で直接選挙を実現しようというもので、既に人口の10分の1に当たる70万人以上が投票した。
主催者は投票結果を香港政府に手渡した上で受け入れられない場合には金融街を占拠するなどの行動に打って出るとしている。
火事で80歳の女性と孫の小学生が死亡した。
午前0時過ぎ、大阪府箕面市の住宅で火事があり木造2階建ての住宅がほぼ全焼した。
この火事で、住人の印藤シズ子さんと遊びに来ていた孫の西山晴登君が病院に搬送されたが、その後死亡した。
この家には、印藤さんと長男が2人で暮らしていたが、長男は出火当時外出していて無事だった。
警察と消防は出火原因などを調べている。
気持ちよさそうにサーフボードに乗る犬。
アメリカ・カリフォルニア州で28日、犬のサーフィン教室が開かれた。
キョロキョロと不安そうに辺りを見回すワンちゃんや海に飛び込んで犬かきを披露する子も。
2014/06/29(日) 17:30〜17:45
MBS毎日放送
Nスタ[字]

この日のニュースをまとめてお伝えします。

ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32722(0x7FD2)
TransportStreamID:32722(0x7FD2)
ServiceID:2064(0×0810)
EventID:1104(0×0450)