みなさまおはこんちワン!犬山ワン太郎でございます。
こんかいの「ワンワンわんだーらんど」は「ほっかいどうおびひろし」におじゃましております。
「おびひろ」といえばそう!「幸福駅」!ゆうめいでございますね〜。
ああっしあわせになりた〜い。
あっもちろんみなさまにもしあわせになっていただきたい!そんなおもいをこめて!きょうの「ワンワンわんだーらんど」しゅっぱつしんこ〜う!うごきません。
おびひろ!ゆうで〜す!こんにちは〜!ことみだよ〜!やっほ〜!
(コロバウ)ばあっ!ばあっ!
(みんな)・「わんわわんわわわわんだらーん」・「わんだらーん」
(みんな)GO!
(みんな)・「おーわんだーらーん」・「わんだーらーん」・「わんだーらんど!」
(はくしゅ)
(みんな)イエーイ!おびひろのおともだち…。
(みんな)こんにちは〜!
(みんな)こんにちは〜!「ワンワンわんだーらんど」へ…。
(みんな)ようこそ!
(ジャンジャン)はいっ!はい!はいはいはい!はいジャンジャン。
はいはいはい!あのねワンワンがいないよ。
そうなんです。
しってたの?しってるよ。
みんなどこだとおもう?わかるかな〜?
(うーたん)どこどこ?どこかな〜?
(うーたん)どこ?じゃあみんなおおきなこえでワンワンよんでみようか。
いきますよ〜!せ〜の!
(みんな)ワンワーン!は〜い!はいはいはいは〜い!うえのかいにいます〜!ごめんなさいねたかいところからしつれいします。
うふふふっ。
ばあっ!いつもげんきなワンワンで〜す!イエーイ!
(うーたん)イエーイ!
(ジャンジャン)ワンワーン!は〜い!うえのおともだちげんき〜?げんきですよね〜?げんきだよね?パパ。
ね〜っ!じゃあみんなげんきのしるしで「エイエイオー」やるよ。
いくよ!せ〜の!
(うえのみんな)エイエイオー!
(ジャンジャン)うわ〜!
(うーたん)うわ〜すごい!これでみんなそろったね!
(みんな)うん!それじゃあこのひろ〜いおそらのしたまずはおさんぽしちゃいましょう!ポップリッポラップル!
(みんな)ポップリッポラップル!
(ことみワンワン)・「おそらのしたで」・「ポップリッポラップル」
(ことみワンワンうーたん)・「ポップリッポラップル」・「みんなでいっしょに」
(うーたん)・「ポップリッポラップル」
(ことみワンワンゆう)・「ポップリッポラップル」・「しげみにできたトンネルを」・「ずんずんくぐってどこまでも」
(ことみワンワンうーたんゆう)・「じめんにできたみずたまり」
(うーたん)わあっ!・「ピョーンととびこえてどこまでも」・「ホンニャララポ!」おびひろおさんぽ〜!
(みんな)イエーイ!・「おそらのしたで」・「ポップリッポラップル」
(ことみうーたんゆう)・「ポップリッポラップル」
(ことみワンワンうーたんゆう)・「みんなでいっしょに」
(うーたん)・「ポップリッポラップル」
(ことみワンワンゆう)・「ポップリッポラップル」
(ことみゆう)・「おはなのさいてるさかみちを」・「とことこのぼってどこまでも」・「まるたんぼうをおっとっとっとおっとっと」
(うーたん)キャハハハハ!
(ことみうーたん)・「じょうずにわたってどこまでも」
(ことみうーたんゆう)・「ホンニャララポ!」あ〜きれいなおそらだね〜。
さあみんなとりさんになってとんじゃおう!
(ことみワンワンうーたんゆう)・「そらそらそら」
(ことみワンワンうーたんゆう)やっほ〜!・「かぜかぜかぜ」
(ことみワンワンうーたんゆう)ひゅ〜ん。
・「おそらのしたで・・・」おびひろさいこう!・「おそらのしたで」・「ポップリッポラップルポップリッポラップル」・「みんなでいっしょにポップリッポラップル」・「ポップリッポラップル」・「ポップリッポラップルポップリッポラップル」・「ホンニャララポ!」
(はくしゅ)
(うーたん)うわ〜!きもちいい〜!ね〜!きもちいいよね〜!ほんと!このままず〜っとかけまわりたいきぶんですよ。
よしっ!じゃあこのまま「おうまさんごっこ」しながらそっちいくからちょっとまっててね!わかった!ヒヒーン!あらじょうず。
またね〜!パカラッパカラッパカラッ…。
みんなよかったね〜。
パカラッパカラッ…。
(ジャンジャン)あ〜っ!ちょっと!ジャンジャンもおうまさん!ヒヒヒーン!パカラッパカラッパカラッ!え〜っちょっとちょっと。
ジャンジャンいっちゃったよ。
(コロバウ)いっちゃった。
(うーたん)ねえねえあそぼうあそぼう!じゃあ「でっかいなあ!」ごっこしよう!
(うーたんゆう)いいね〜!じゃあみんなにことちゃんせつめいしてあげて!うん!ことみが「でっかいなあ!」ってやったらみんなは「ほっかいどう!」ってやってね!それでことみが「ほっかいどう!」ってやったらみんなは「でっかいなあ!」ってやるんだよ!いくよ〜!でっかいなあ!
(みんな)ほっかいどう!ほっかいどう!
(みんな)でっかいなあ!でっかいなあ!
(みんな)ほっかいどう!ほっかいどう!
(みんな)でっかいなあ!ほっかいどう!
(みんな)でっかいなあ!うわ〜!じょうず!パカラッパカラッパカラッ…。
おまたせ!ヒヒーン!ほっかいどうは…。
(みんな)でっかいなあ!
(ことみワンワンゆう)・「でででで、でっでっでっかいなあ!」
(うーたん)でっかいなあ。
・「でででで、でっでっ」・「でっかいなあ!」
(うーたん)でっかいなあ。
(ことみワンワン)・「ひゅー!ぴゅー!びゅー!」・「かぜはほっぺにぶつかって」
(ことみワンワンうーたんゆう)・「どーーーこまで」・「とんでゆくんだろ?」・「わっからない」
(ことみワンワンうーたんゆう)・「ひとさしゆびさん」・「つんつんつん」
(ことみうーたん)つんつんつん。
・「どこまであおいそらがあるわぁ〜っ!」あ〜っ!ききゅうがとんでる!ほんとだ!
(ことみうーたんコロバウ)すご〜い!・「でででで、でっでっでっかいなあ!」
(ことみワンワンうーたん)でっかいなあ。
・「でででで、でっでっでっかいなあ!」
(ことみワンワンうーたん)でっかいなあ。
(ことみうーたん)・「さわっ!ざわっ!さわさわっ!」・「ころりちっちゃくねころんだ」
(ことみワンワンうーたん)・「みーーーどりの」・「くさたちやわらかい」・「ふわふわ」
(ことみワンワンうーたんゆう)・「くさのさきっぽすべりだい」
(ことみうーたん)すべりだい。
・「みんないっしょにつるりんでんわぁっ!」・「なななな、なーんてたのしいな!」
(ことみワンワンうーたんゆう)・「なななな、なーんてうれしいな!」・「ふーっ!!!」・「またまたそーらをみあげたらわぁ〜っ!」・「でででで、やっぱりでっかいなあーあっ!」はいっそのまま「あしあげ」キープ!えっ?コロバウはいいよ。
えっ?なんで?コロバウおうまさんみにいきましょ。
(コロバウ)うん!じゃあいくよ!ヒヒーン!
(コロバウ)ヒヒーン!いやいやいや。
(ワンワンコロバウ)パカラッパカラッパカラッ…。
ええ〜っ!ちょっとちょっと!どうすればいいの?これ!
(うーたん)ハハッ!もういいよ〜!あははっ!ふ〜っ!うーたんありがとう。
ワンワンほっかいどうにくるとすぐげんきになるんだよね〜。
もっとあそぼうあそぼう!そうだね〜。
じゃあ「じゃんけんほっかいどう」しよう!
(ふたり)いいねやろう!じゃあみんなみててね〜。
いくよせ〜の!
(3にん)じゃんけんじゃがいもほっかいどうはでっかいな!うーたんパー!ことみもパー!ゆうくんグー…。
まけた…。
「パー」だから…。
(ことみうーたん)アスパーラガス!バイバーイ!いまなんかいきすぎたよね?よしっこんどはみんなとやってみようかな!いきますよ!じゃんけんじゃがいもほっかいどうはでっかいな!あ〜っ!みんなかった?あっ…まけた?まけちゃったの?よ〜しじゃあゆうくんかったっていうことで「グー」だから…グーグーおなかがすいたらじゃがいもたべよう!バイバーイ!
(はくしゅ)・「さあかくばさいしゅうコーナーをまわってラストスパート!おおっと!ここででてきたのはなんといちばんにんきの犬山ワン太郎でございます!ワン太郎ワン太郎ワン太郎!」。
パカラッパカラッパカラッ…。
ごっき〜?
(みんな)ごっき〜!うれしいですね〜!え〜わたくしNHKEテレ「ばあっ!ニュース」キャスターの犬山ワン太郎ともうします。
「犬山さ〜ん」ってかるくよんでくださいね!せ〜の!
(みんな)犬山さ〜ん!ありがとうございます!おびひろといえば「ばんえい競馬」がゆうめいなんですね。
「ばんえい競馬」しってるひとてあげて!
(みんな)は〜い!いっぱいいますね!「ばんえい競馬」というのはおおきなおうまさんがおも〜いそりをひっぱってきょうそうするんです!そこで「ワンワンわんだーらんど」もちいさなかわいいおうまさんがおも〜いおおきなそりをどこまでひっぱれるかきょうそうをします!せんしゅにゅうじょう!
(コロバウ)パカラッパカラッパカラッ…。
ヒヒーン!は〜いやってきました。
ちっちゃいおうまさんですね!さあみなさんにごあいさつしましょう!コロで〜す!バウで〜す!ふたりあわせて…。
(ふたり)コロバウです!
(はくしゅ)ほら「かわいい」っていわれてよかったね。
いまのちょうしはどうですか?
(ふたり)げんき100ばい!おお〜っ!じゃあそのげんき100ばいみなさんにアピールしてください!321キュー!
(ふたり)こぴっとがんばりま〜す!はいは〜いがんばってくださいね〜。
いいですか〜?じゃあそりがきます。
はい!そりきてくださ〜い!
(ジャンジャン)えっほえっほえっほえっほ…。
は〜いきたきた。
とうちゃ〜く。
まずさいしょにコロ!は〜い!おんがくがなっているあいだどれだけいっぱいひっぱれるかきょうそうですよ。
おんがくがとまったらストップ。
いいですね?は〜い!じゃあみんな「コロがんばれ」っておうえんしましょう!いきますよ!せ〜の!
(みんな)コロがんばれ〜!ありがとう〜!じゃあいきますよ〜!コロちゃん!よ〜いどん!
(コロ)パカラッパカラッ…。
がんばれっ!がんばれがんばれ!
(コロ)パカラッパカラッ…。
おおっ!すごいすごい!はいストップ!ここまできました。
すごいですね。
はくしゅ〜!
(はくしゅ)じゃあつぎはバウちゃんですね。
(バウ)は〜い!コロちゃんここ。
このいちでずっととまってましょう。
これいじょういったらバウちゃんのかちです。
じゃあ「バウがんばれ」ってみんなでおうえんしましょう!せ〜の!
(みんな)バウがんばれ〜!ありがとう〜!それじゃあいきますよ!いちについてよ〜いどん!
(コロ)がんばれ〜!おっ!わっすごい!わっ!ちょっと!お〜い!ストップ!どこまでいっちゃうの?すごいですね〜バウちゃん。
はいもどってきて〜!これはもうきまりましたね〜!このしょうぶバウちゃんのかち〜!ありがとう!はいみんなはくしゅ!
(はくしゅ)
(カッコウカッコウ…)あっめずらしいなきごえのとりさんだね。
(カッコウカッコウ…)「カッコウカッコウ」ってね。
みんなこのとりさんなんていうなまえかわかる?わかる?
(みんな)カッコウ!うん!そう!カッコウ!なまえとなきごえがおなじでおもしろいね!おもしろいよね!じゃあさみんなはこのカッコウがでてくるうたってしってるかな?しらないかな?こういううたなんだけど…。
・「しずかなこはんのもりのかげから」・「もうおきちゃいかがとかっこうがなく」
(ことみゆう)・「カッコウカッコウカッコウカッコウカッコウ」…っていううた。
しってるおともだちはてをあげて〜!
(みんな)は〜い!あっ!しってるね〜!そっかそっか。
このうたを「りんしょう」してみたいんだけど「りんしょう」ってあとからうたうっていうことなんだけどしたのかいのおともだちとうえのかいのおともだちにわかれてうたってみようか!おんがくスタート!せ〜の!・「しずかなこはんのもりのかげから」せ〜の!・「しずかなこはんの」・「もうおきちゃいかがと」・「かっこうがなく」・「もりのかげから」・「もうおきちゃいかがと」・「カッコウカッコウ」・「かっこうがなく」・「カッコウカッコウカッコウ」・「カッコウカッコウ」もういっかいうたうよ〜!・「カッコウカッコウカッコウ」せ〜の!
(したのみんな)・「しずかなこはんのもりのかげから」・「もうおきちゃいかがと」
(うえのみんな)・「しずかなこはんの」・「かっこうがなく」・「もりのかげから」・「カッコウカッコウ」・「もうおきちゃいかがと」・「カッコウカッコウカッコウ」・「かっこうがなく」もういっかい!・「カッコウカッコウカッコウカッコウカッコウ」もういっかい!・「カッコウカッコウカッコウカッコウカッコウ」いいね〜!みんなじょうずにできた!じゃあみんなじょうずにできたからあらためてじぶんたちにおおきなはくしゅしちゃおう!
(はくしゅ)パチパチー!
(カッコウカッコウ)あれっ?あっねえねえむこうのほうでまたないてるよ!いってみようか!うん!みんなまったね〜!またね〜!
(はくしゅ)
(みんな)イエーイ!みんなこれなんだかわかる?そうそうそう。
これね「わんだーらんど」のビニールのふくろでつくった「ぼう」だから「ワンダボー」っていいます。
(うーたん)わ〜い!ワンダボーワンダボー!「ワンダボー」ね。
これをみんなでいっしょにつくってあそんじゃいましょう!
(ことみうーたん)イエーイ!イエーイ!つくっちゃおう!つくりかたをことちゃんとゆうくんおねがいしま〜す!
(ことみゆう)は〜い!みんなかいじょうのいりぐちでくばられたふくろのなかにビニールぶくろといろがみとわゴムがはいってるからそれをだしてくださ〜い。
だしてくださ〜い。
まずいろがみをふたつにやぶります。
ビリビリビリビリビリー。
はいかんたんですね〜。
やぶったらそのふたつをクシャクシャってします!クシャクシャーって。
クシャクシャクシャクシャクシャー。
ふくろのなかにいれま〜す!はいっ。
ふくろのなかいれちゃってくださ〜い。
それをフーッてふくらませていりぐちをむすびま〜す!はいフーッて。
パパママフーッてパンパンにしてください。
できたらこうやってうえにあげてみせて。
うえにあげて〜。
(うーたん)みせてみせて!ふってふって〜!ふってみよう!アスパラガスがいっぱいなってるみたい。
ほんとだね。
ワンワンが「ブーン!ブン!」ってやるときみんなも「ブーン!」っておおきなこえをだして「ブーン!」ってやってね!それじゃあおんがくにあわせてレッツゴー!
(ことみワンワンうーたんゆう)ブキューン!
(ワンワンゆう)・「ブーン!」
(ことみうーたんゆう)ブン!
(ワンワンゆう)・「ブーン!」
(ことみうーたんゆう)ブン!
(ワンワンゆう)・「ブーン!」
(ことみうーたんゆう)ブン!
(ワンワンゆう)・「ブーン!」
(ことみうーたんゆう)ブン!
(ことみワンワンうーたんゆう)・「ブンブンブキューン!ブンブンパレロブーン!!!」・「ブンブンブキューン!ブンブンパレロブーン!!!」・「きょうはあさからぜっこうちょう!」・「シャカシャカブンブンジャカブンブン」はいふって〜!よこにふって〜!
(うーたん)ふれふれ〜!じゃあシャカシャカしちゃおう!シャカシャカシャカシャカ…。
シャカシャカシャカ…。
いいね〜きれ〜い!「いないいな〜い」しちゃうよ。
・「いないいないっブーン!!!」
(ことみうーたんゆう)ブーン!!!ブーン!!!・「いないいないっブーン!!!」
(ことみうーたんゆう)ブーン!!!ブーン!!!・「いないいないっブーン!!!」
(ことみうーたんゆう)ブーン!!!ブーン!!!・「いないいないっブーン!!!」
(ことみうーたんゆう)ブーン!!!ブーン!!!
(ことみワンワンうーたんゆう)・「ブンブヒャレロブーン!」わーお!さあいくよ!
(ことみうーたんゆう)・「ブーン!」
(ことみゆう)ブン!
(ことみうーたんゆう)・「ブーン!」おおきいこえで!
(ことみゆう)ブン!
(ことみうーたんゆう)・「ブーン!」もっとげんきよく!
(ことみゆう)ブン!
(ことみうーたんゆう)・「ブーン!」もっともっと!ブン!
(ことみうーたんゆう)・「ブーン!」ブン!
(ことみうーたんゆう)・「ブーン!」2かいのみんながんばれ〜!ブン!
(ことみうーたんゆう)・「ブーン!」
(ことみゆう)ブン!
(ことみうーたんゆう)・「ブーン!」
(ことみゆう)ブン!
(ことみワンワンうーたんゆう)・「ブンブンブキューン!ブンブンパレロブーン!!!」・「ブンブンブキューン!ブンブンパレロブーン!!!」・「しらんぷりしてぜっこうちょう!」・「シャカシャカブンブンシャカブンブン」はいよこにふって〜!
(うーたん)ふれ〜ふれ〜!キャハハハハ!お〜きれいですね〜!はいっシャカシャカふっちゃいます!シャカシャカシャカシャカ…。
(うーたん)シャカシャカシャカーシャカシャカー。
「いないいない」するよ!パパやママと!
(ことみうーたんゆう)・「いないいないっブーン!!!」ブーン!!!ブーン!!!
(ことみうーたんゆう)・「いないいないっブーン!!!」ブーン!!!ブーン!!!
(ことみうーたんゆう)・「いないいないっブーン!!!」ブーン!!!ブーン!!!
(ことみうーたんゆう)・「いないいないっブーン!!!」ブーン!!!ブーン!!!・「ブンブンヒャレローー!」さあさいごはげんきよく〜!
(みんな)・「ブーン!」いや〜すご〜い!
(うーたん)すご〜い!すごいね。
ママもパパもすごかったね。
(はくしゅ)あ〜きもちいい。
・「かぜがおはなしするたび」
(ワンワンうーたん)・「くさはそよそよいいきもち」・「かわがゆらゆらながれたら」・「おさかなすっかりいいきもち」
(ことみうーたん)・「もりのくうきがはいってる」・「みずはやっぱりいいきもち」
(ことみワンワンうーたん)・「そらがゴキゲンナナメだと」・「くさはワクワクしてるんだ」・「あめがザァザァおちてきて」・「くさはなぁーんていいきもち」
(うーたん)・「あめがやんだらまえよりも」
(ことみうーたん)・「かぜもとってもいいきもち」・「やまとかわともりとうみ」・「やまとかわともりとうみ」
(ことみワンワンうーたん)・「ぜんぶつながってるらしい」・「かぜとくもとあめとうみ」・「かぜとくもとあめとうみ」
(ことみワンワンうーたん)・「ぜんぶつながってるらしい」ねえねえいまからかばんもっておさんぽにいこうよ!いいね!
(コロバウ)いこうよ〜!よしっいこう!ワンワンかばんもってくる!ちょっとまってて!ことみも!
(うーたん)うーたんも!ねえねえみんなかばんもってる〜?みせてみせて!どんなかばんもってる?いろんなかばんあるとおもうんだけどそれもっておでかけしようよ!ねっ!コロバウもかわいいかばんもってるね!
(コロバウ)うん!おまたせおまたせ!よいしょ!はいはい。
さあみんなでかばんをもっておさんぽしましょうね!かばんのなかにいろんなものをいれちゃおう!みんなおさんぽのじゅんびはできたみたいだね!よ〜しそれじゃあおさんぽに…。
(みんな)しゅっぱ〜つ!
(ことみワンワンうーたんゆう)・「ラララララららららららららー」・「ラララララららららららららー」・「きみとぶらぶらしているといっつもららららだよ」
(ことみうーたん)・「くものうえあるく」・「ららららー」・「うたもうたっちゃう」・「ららららー」
(ことみうーたん)・「くさやいしころあけたりしまったり」・「ぶらぶらり」
(ことみワンワンうーたんゆう)・「ピョンピョンピョーン!」・「ずーっとぼくたちいっしょだね」・「ヒミツなんてないふたり」・「ソラハアオイヨ」
(ことみワンワンうーたんゆう)YO!・「ラララララららららららららー」・「ラララララららららららららー」・「ラララララららららららららー」・「ラララララららららららららー」いくよ〜!はいっ!
(ことみうーたん)・「きみとぶらぶらしていると」・「いっつもららららーだよ」・「みずのうえあるく」・「ららららー」
(ことみうーたん)・「そんなきぶんだよ」・「ららららー」
(ことみうーたん)・「かぜのにおいを」・「あけたりしまったりいそがしい」
(ことみワンワンうーたんゆう)・「ピョンピョンピョーン!」・「ずーっとぼくたちいっしょだね」・「あしたにむかってあるこうよ」・「どんなみちでも」
(ことみワンワンうーたんゆう)MO!みんなもうたって〜!・「ラララララららららららららー」おおきなこえで!
(かいじょうのみんな)・「ラララララ」・「ららららららららー」
(みんな)・「ラララララららららららららー」
(かいじょうのみんな)・「ラララララららららららららー」
(みんな)・「ラララララららららららららー」
(かいじょうのみんな)・「ラララララららららららららー」
(みんな)・「ラララララららららららららー」もういっかい!
(かいじょうのみんな)・「ラララララららららららららー」
(みんな)・「ララララ」いや〜おさんぽたのしかったね〜!
(コロバウ)たのしかった〜!
(うーたん)キャハハハハ!もっとおうたもっとも〜っと!うーたんもうバイバイのじかんだよ。
(うーたん)え〜っ!よしっそれじゃあささいごはみんなでパレードをしましょ!いいね!
(うーたん)うん!パレードパレード!
(ジャンジャン)はいはい!はいは〜い!ジャンジャンうえにいるんだけど!お〜ほんとだ。
ジャンジャンもうえのおともだちといっしょにパレードやる!あ〜っいいね!ジャンジャンみんなをもりあげてね!やっぱもりあがっちゃうよね〜!あはははっ!よ〜しそれじゃあみんなでパチパチ…。
(みんな)パレードっ!さあみんなパチパチしてね〜!いいですね〜!
(ことみワンワンゆう)・「パチパチパッチンパピプペ」・「プチプチプッチンプペピパ」・「パチパチパッチンパピプペ」・「ポチポチポッチンポペプピポ!ポ!」・「てをふってあるくんだ」・「げんきげんき」・「ちょこっとげんき」
(ことみワンワンうーたん)パレードっ!
(ことみワンワンゆう)・「パチパチパッチンパピプペ」・「プチプチプッチンプペピパ」・「パチパチパッチンパピプペ」・「ポチポチポッチンポペプピポ!ポ!」・「ほっぺたをふくらませ」・「げんきげんき」・「すごいっげんき」
(ワンワンうーたん)うれしいっ!
(ことみワンワンゆう)・「おなかがねポペプピポーポ、ポ、プ、ピ、、、」・「ここらでねひとやすみ?」・「ピューピーポーパープーパーポーパー」さあひとやすみ。
は〜いみんなおきて。
みんなにごあいさつしましょう!は〜いみんなきょうはたのしかったですか〜?
(みんな)たのしかった!わ〜!ぼくもたのしかったよ!うえのみんなありがとう!
(コロバウ)またあそぼうね〜!あそぼうあそぼう!またあそびにくるね〜!ぜったいくるよ〜!
(みんな)まいにちぼうけん!
(ことみワンワンうーたんゆう)・「パチパチパッチンパピプペ」・「プチプチプッチンプペピパ」・「パチパチパッチンパピプペ」・「ポチポチポッチンポペプピポ!ポ!」・「パチパチパッチンパピプペ」・「プチプチプッチンプペピパ」・「パチパチパッチンパピプペ」・「ポチポチポッチンポペプピポ!ポ!」・「ポペプピポ!ポ!」
(はくしゅ)みんなげんきいっぱいありがとう!それじゃあさいごはみんなであのポーズ!おびひろのみんなと!
(みんな)ワンダホー!
(はくしゅ)いや〜いかがでしたか?こんかいの「ワンワンわんだーらんど」。
さあじかいはですね「えひめけんまつやまし」におじゃまいたします。
「えひめ」といえばみかんがおいしゅうございますね〜はい。
え〜みかんがですねここ…。
あれっ?みかん?みかんをここにおい…あれっ?あ〜っ「みかん」が「みっかん」ねえ
(みつかんねえ)!あっしつれいいたしました。
ふふふっ。
それではまたおあいいたしましょう!ワンダホー!
(店員)ハイ岩佐君お待ち遠さま。
2014/06/29(日) 17:00〜17:30
NHKEテレ1大阪
あつまれ!ワンワンわんだーらんど「北海道帯広市」[字][再]
ワンワンやうーたんでおなじみのEテレの人気幼児番組、「いないいないばあっ!」の出演者などが登場するステージショーのもようを紹介する番組。
詳細情報
番組内容
全国10か所で開催している親子で楽しめる「あそび」を満載したステージを紹介。今回は、北海道帯広市の「帯広市民文化ホール」で行われた公演のもようをお届けする。楽しい歌と踊りが、いっぱい!
出演者
【出演】空閑琴美,【声】チョー,間宮くるみ
ジャンル :
趣味/教育 – 幼児・小学生
ドキュメンタリー/教養 – その他
その他
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0×0808)
EventID:2751(0x0ABF)