ハイキュー!! #13 2014.06.29

(影山飛雄・心の声)≪もう一回≫≪日向がてっぺんでとどまる一瞬に最高打点へボールを置くように≫
(日向翔陽)≪そして狙いを定めスイング≫・揺れる陽炎・すべり出す汗・響きあう声・叩きあう肩・開けた窓から・空に尋ねた・俺たちこの夏どうなんだい・ねぇ、Mr.Future?・ComeonComeonComeon・わずかでもチャンス・ComeonComeonComeon・繋いで・いつだって誰だって・そこに立ちたくって・間違ってイラ立って・もがき続けて・Nevergiveupこのまま・終わりたくはない・このイマジネーションをかかえて・俺は行くよ・ぶつかって転がって・強くなりたくって・意地はって・立ち上がって繰り返すけど・Nevergiveupこのまま・走らせてくれよ・このイマジネーションの先へと・俺は行くよ・OhOh≪ちっトスが少し高かった≫
(澤村)くっ!キャプテン!
(2人)おおっ!
(西谷)ナイス尻拭い大地さん!
(夜久)入ってる!
(山本)前前!
(夜久)ナイス犬岡!
(山本)来いや〜!
(孤爪)虎。
(田中)行くぜ日向。
せ〜の!
(田中)っしゃ〜!
(山本)くっ!
(滝ノ上)おお〜どっちのチームも地味組がいい仕事すんねぇ。
(嶋田)目立たなくてもああいうヤツらが繋ぐおかげで試合が成り立ってんだよなぁ。
(山本)研磨!もう一本だこらぁ!たとえ攻撃力が平凡だと言われようとも俺が音駒のエースだ!バシン!ピッ!
(ホイッスル)
(山本)よっしゃ〜!
(田中)くっそ!
(芝山)猛虎さんいつにも増して気合い入ってますね。
(猫又)烏野に似たようなヤツいるみたいだからそのせいかな?それとも犬岡とあの10番の攻防に感化されたかな?
(武田)日向君と影山君の速攻はなかなか合いませんねぇ。
(繋心)今までの影山が完璧に日向に合わせる変人速攻と違って今やろうとしてるのは普通の速攻だからな。
日向にも技術的な成長が必要なんだ。
何度も何度も合わせて体に覚え込ませるしかない。
でもそうやって鍛えていって使い分けができるようになったら…。
そのときは鬼と金棒じゃなく鬼と鬼だな。
(山本)ナイッサー!ピッ!≪うっ…オーバーとアンダーどっちで取れば…≫ほぐっ!カバーカバー!龍!しゃあ〜!ピンチのときに決めんのは旭さんだけじゃねぇんだぜ!ふん!おおっ!ブロック吹っ飛ばした!
(2人)ソイソイソイソイソイソイソイソイソ〜イ!≪俺だって止められっぱなしじゃない≫≪止めてやる≫
(澤村)日向影山にも力みすぎんなって言われたろ?視野を広くな。
は…はい!ピッ!
(夜久)福永!
(福永)くっ…。
≪濃い坊主の人飛び出してきた。
速攻!≫
(澤村・回想)視野を広くな≪2番の陰から7番!?≫ナイスワンタッチ!
(澤村)チャンスボール!速っ!
(2人)あっ!
(菅原)音駒の7番も反応速い!ギリギリの戦いの中で互いに影響し合い時に実力以上の力を引き出す。
まさに好敵手か。
ふんぬ!
(夜久)くっ…。
(菅原)抜いた!
(山口)入った!よっしゃ〜!≪まだちょっと高いか…≫
(2人)もう一本!うお〜らぁ!バシン!ピッ!っしゃ〜!くっそ!
(菅原)先に20点台には乗られたくないな。
(海)犬岡サーブ。
はいっす!あっ。
≪あのデカツンツンが後衛に下がるとこっちのトサカヘッドが前衛≫≪デカツンとの勝負は楽しいけどこっちは怖い…≫
(黒尾)20センチ以上の身長差で犬岡と互角以上に戦うなんてすげぇなチビちゃん。
ぬっ!チビって言う方がチビなんだぞこらぁ!おい。
うわっ!何すん…ぐえっ!次はいつもの速攻やるぞ。
えっ?フワッじゃなくてギュンの方?そうだ。
ええ〜?フワッの方だんだん合わせられるようになってきたのに〜。
ダメだ。
あいつが前衛にいる間はダメだ。
なんで?なんとなくだ。
はあ?直感だ。
ピッ!
(夜久)犬岡ナイッサー!バシン!
(影山・日向)よし!っし!ひょ〜!やっぱこの感じ気持ちいい〜!いい判断じゃねぇかな。
えっ?
(繋心)今はあの3年のミドルブロッカーには変人速攻の方が有効だと思う。
手だれのミドルブロッカーからすれば当然普通の速攻の方が止めやすいだろうからな。
(黒尾)やっぱすげぇなぁ。
人間離れってああいうヤツらのこと言うんだろうなぁ。
それじゃあ取り返すか。
ピッ!
(田中)日向ナイッサー!
(山本)ナイスレシーブ!うわぁ何やら入り乱れて…。
誰が来る?やっぱここはいちばん攻撃力ありそうな4番!
(山本)うお〜!
(滝ノ上)バックアタック!
(東峰)≪前3人囮で!?≫≪完全にこっちのブロックふられた!≫バシン!うぎゃ!チャンスボール。
(東峰)今度は誰が…。
バシン!≪Aクイック≫うは〜!一瞬だなぁ。
なんつうかすげぇ安定感のある速攻だな。
いつも危なっかしい日向を見てるからかもしんねぇけど。
ピッ!
(夜久)山本ナイッサー!せい!やべっ。
すまんカバー!
(東峰)オープン!
(西谷)旭さん!バシン!くっ!
(繋心)≪次の攻撃誰来る!?≫≪またAクイック!?≫≪跳ばない!?≫バシン!ピッ!
(音駒一同)よっしゃ〜!今の攻撃は?一人時間差。
クイックに跳ぶぞと見せかけてブロックとタイミングをずらして打つ。
最近はそんなにポピュラーな攻撃じゃあないけどな。
さっきの完璧なAクイックの直後にぶっ込んでくるあたりさすがだな。
(山本)ナイスキークロさん!
(滝ノ上)音駒20点台に乗った。
あと5点取られたら終わり。
やべぇな。
もうタイムアウト2回使っちまったしな…。
ふっふっふっふっ。
(繋心)あっくそっなんかニヤニヤ見られてる!
(武田)なんというかあの1番君が前衛に上がってからあっちは攻撃に熟練感みたいなものがありますね。
(繋心)そうだな。
1年がスタメンの半数を占めてしかもこの前メンバーがそろったばっかのうちのレベルが1だとすると向こうは10も20も上だ。
(武田)向こうは立派な大人ネコでこっちは生まれたての雛カラス…ですか。
(繋心)ああ〜それそんな感じだ。
守備力とか攻撃の多彩さじゃあどうあがいたって勝ち目はない。
ん?今はまだ…な。
だったらがむしゃらに食らいつくのみ。
パワーとスピードでガンガン攻めろ!力でねじ伏せろってことだな!?なんかそれ悪役っぽい…。
ぬはははっ!いいじゃねぇか悪役。
カラスっつうのも悪役っぽいしよぉ。
烏養君顔が怖いですよ!下手くそな速攻もレシーブも力技でなんとかする!粗削りで不格好な今のお前らの武器だ!今持ってるお前らの武器ありったけで攻めて!攻めて!攻めまくれ!ピッ!
(犬岡)くっ!おっし!ナイスブロック月島!ツッキーナイス!
(山本)ドンマイ犬岡。
(犬岡)すんません。
烏野も20点台乗った。
流れも完全に烏野押せ押せムードだな。
ピィーー!
(猫又)焦ってねぇな?
(一同)はい!ならいい。
しっかり繋ぎなさい。
(一同)はい!ピッ!ピッ!
(烏野一同)よっしゃ〜!よしあと1点で同点!
(武田)ががが…頑張れ!
(田中)落ち着いて一本止めんぞ。
はい!あっ。
くっ…。
(音駒一同)っしゃ〜!ああ〜忘れた頃にやってくる!音駒のマッチポイント!
(黒尾)あと1点!
(山本)おす!≪くそっ焦ったりしねぇのかよ≫≪さすがは大人ネコか…≫
(武田)大丈夫です!みんなまだギラギラしてますから。

(田中)しゃあ〜!同点もぎ取ったらぁ〜!通さねぇぞおらぁ!バシン!ピッ!
(烏野一同)よっしゃ〜!あぁ…ここであの3番が前衛に上がってきたか。
≪ブロックの要であるミドルブロッカーを100%引き付けなおかつそれをかわして得点できる可能性のある日向と現在単体での攻撃力トップの東峰≫≪その両方が前衛にいる今が烏野が逆転する最大のチャンス≫
(清水)ここで1点取ればデュースですね。
(武田)ええ。
デュースに持ち込めば逆転のチャンスが生まれる。
この一本が正念場ですね。
ナイスレシーブ!≪日向の速攻はまだ危なっかしい≫≪ここは…≫
(武田)行け!バシン!ああっ拾われた!でも…。
(東峰)返ってくる!チャンスボールだ!くそっすまん!東峰ダイレクトだ!やべぇ!たたけ旭!うお〜!おおっ!また拾った!
(芝山)ああっまた向こうのチャンスボール。
それでいい。
えっ?不格好でも攻撃の形にならなくてもボールを繋いでいるかぎりは負けないんだ。
チャンスボール!≪はっ…日向のこの感じ…≫≪初めて戦ったときと同じ土壇場での圧倒的存在感≫≪「ここにいる」「ここに持ってこい」と…≫≪呼んでいる!≫バシン!うっ!やった〜!うわっ!
(猫又)強いスパイクを打てる方が勝つんじゃあないんだ。
(2人)あっ!ボールを落とした方が負けるんだ。
ピッ!
(猫又)これが…繋ぐということだ。
ピィーー!
(音駒一同)よっしゃ〜!
(山本)よっしゃ〜!
(黒尾)研磨ナイス!
(武田)あぁ…。
(繋心)うちにしてはミスも少なかったし強力な武器はきっちり機能してた。
でも勝てなかった。
(繋心)あれが個人じゃなくチームとして鍛えられたチームなんだろうな。
完敗だ。
もう一回!あっ。
もう一回やろう!おうそのつもりだ。
あっ!もう一回がありえるのが練習試合だからな。
バシン!
(田中)ナイスコース!
(黒尾)ナイッサー!
(西谷)一本!ピィーー!
(繋心)こりゃ文句なしの完敗だな。
(武田)さすがにみんなバテバテですね。
もう一回!はあ!?お前めちゃくちゃ動いてるだろ!体力底なしか!
(繋心)こらこらダメだ。
新幹線の時間があるんだ。
ぐっ…。
(澤村・黒尾)集合!
(猫又)俺とあいつんとこのじいさんとは古いつきあいでなお互いのチームでよく練習試合をしたもんだ。
いつもなかなかいい勝負だったよ。
だが…。
(猫又)引退?・
(烏養)寄る年波にゃかなわねぇ。
悪ぃな
(猫又)そうかよ。
まっお前がいなくても練習試合の相手にゃ困りゃしないけどな
(猫又)そうそう見つかるもんじゃねぇんだよいいライバルってのはそのあと烏養のじじいが復帰してすぐぶっ倒れたって聞いてもう烏野の復活はダメかと思ったが…。
(猫又)正直予想以上の実力だった。
特に攻撃9番10番の速攻。
止められるヤツはそうそう出てこないだろう。
レフトの二人のパワーも強力な武器だと思う。
あとはいかに繋ぐのか…だな。
(一同)はい!
(猫又)チームとして粗削りだし練習不足。
でも圧倒的ポテンシャルがある。
練習しだいで相当強くなれるだろう。
本当にうれしく思ってるぜまたいいライバルができたってな。
次は全国の舞台。
たくさんの観客の前であまたの感情渦巻く場所でピカッピカキラッキラのでっかい体育館でゴミ捨て場の決戦最高の勝負やろうや!
(一同)はい!
(繋心)よ〜しじゃあとっとと片づけろ。
(一同)おす!クソが!このうんこ!
(澤村)おい早く片づけろ。

(山本)おい!あっ?なんだてめぇこら。
まだやんのかこら。
シティボーイこら。
あの〜その〜そっちの…。
えっ?マネ…あの女…マ…マネージャーさんの名前なんていうんですか?
(清水)へくしゅ!くぅ…。
てめぇ!うちの大事な潔…マネージャーにちょっかい出す気か!?そのフサフサしつこく触るぞ!いや話しかける勇気はない。

(黒尾)福永モップそっち頼むわ。

(福永)うっす。

(黒尾)夜久こっちからモップ。

(夜久)うっす。
(田中)潔子さん…。
あっ!
(田中)清水…潔子さんだ。
なんと!名が体を表している!そうだろうそうだろう。
俺も話しかけるまでだいぶかかったから気持ちは分かる。
でもな話しかけてガン無視されるのもいいぞ。
うっは〜!いや俺にはまだハードル高い!ぶっ!ははははっ!なんだお前結構いいヤツだな。
お前もな。
俺山本猛虎だ。
田中龍之介だ。
(2人)へへっ。
視線フェイント自分で考えたんですか?練習したんですか?壁にぶつかったことありますか?うちのはもっとガ〜ッ!って感じのヤツ!
(孤爪)≪あれのことだ≫
(犬岡)すごかったぜ翔陽ギュン!ブワッ!って。
あっ俺犬岡。
1年。
お前もでかいのにズバッ!って。
ドカ〜ン!って。
(犬岡)お前のギャウ!ってのが特にな。
お前のズドン!ってのもな。
(犬岡)あのズビビビってのもガツンってきたよな。
ガツンってよりガツドドド…。
(月島)なんだ?あの会話。
(黒尾)高校生の会話じゃねぇなぁ。
でも君はも少し高校生らしくはしゃいでもいいんじゃないの?そういうの苦手なんで。
ふ〜ん若者だねぇ。
(芝山)ごっごめんなさい!すみませんモタモタして…。
(東峰)えっ?いやあの…。
僕が悪いんです許してください!あのヒゲちょこ…1年生が怖がってんじゃねぇか。
こっから見ると親子みたいに見えますね。
俺には誘拐犯に見えます。
はははっ。
あの…すげぇ見られてんすけど。
すんません。
目合わせないようにしてもらえれば大丈夫…。
(西谷)3番さんのレシーブすごかったっす!うちのエースのスパイクあんなにちゃんと拾える人初めて見ました。
あんだけ全員のレシーブのレベル高いチームでリベロの座にいる実力すげぇと思いました。
俺も負けないっす。
失礼します!あっこらそんな一方的に…。
なんかすみません。
ヤバいっすね。
えっ?
(夜久)彼だって相当レベルの高いリベロなのに慢心するどころかひたすら上だけを見てる。
怖いっすね。
(武田)猫又先生今日は遠いところありがとうございました。
(猫又)いやいやこちらこそ。
ふふふふっ。
ん?
(猫又)人脈のない状態で練習試合を取り付けるのは大変でしょう。
何度も電話よこしてしまいには直接会いに行くなんて言いだして。
ふふふふっ。
(武田)すっすいません。
(猫又)だが熱意には熱意が返ってくる。
あんたが不格好でも頑張ってれば生徒はちゃんとついてくる。
頑張って。
ありがとうございます!
(猫又)お前もしっかりやれよ?繋心。
3試合やって1セットも取れないとかなぁ。
次は絶対ストレート勝ちしてみせますよ。
ほほ〜う口ばっかじゃないといいけどなぁ。
(直井)えっ!先生そんなに突っかからないで…。
(猫又)こいつがじじいそっくりの顔してるのが悪い。
(直井)大人気ない!
(武田)う…烏養君コーチやるのは今日の音駒戦までだって…。
あんなこと言われて黙ってられっか!えっ!でかい舞台でぜってぇリベンジだ!
(2人)友よまた会おう!
(孤爪)あれ何?
(黒尾)知らん。
あんま見んな。
ん?あははっ。
ふふふっ。
次は負けません。
次も負けません。
(菅原・夜久)怖い!怖いから!次は今日みたいにいかねぇかんな!
(直井)そうしてくれないと練習になんないからな!
(菅原)こっちもか!
(夜久)大人気ない!・研磨!あっ。
翔陽。
この前道で会ったとき特別バレー好きじゃないって言ってたよな。
あっ…うん。
今日は?勝ってどう思った?う〜ん…別に普通かな。
次は絶対必死にさせて俺たちが勝ってそんで「悔しかった」とか「楽しかった」とか「別に」以外のこと言わせるからな!うん。
じゃあ期待しとく。
・何の話に例えたら・うまく君に伝えられるかな・この想いを・この距離を・孤独な・フィールドの上・深いため息そっと夜風に・紛れさせてみるんだ・何回「変わってやる!」って・ほら誓ったんだよ・いつも迷ってトチって躓いたけど・最後は笑ってやろうってあの日泣いたこと・絶対ムダにはできないだろ・100%叶った夢って・いくつあるんだろう・どっかで転んで弱って虚しくなったいつも・それでも・尖ってやろうって・食いしばった奥歯絶対ムダにはできないだろ・僕らのリベンジ今日が公式戦だったら…。
ん?1試合目負けたあの瞬間に終わるんだ全部。
知ってる。
(繋心)よく分かってんじゃねぇか。
そんでその公式戦インターハイ予選はすぐ目の前だ。
さっさと戻るぞ。
今日の練習試合の反省と分析そんで練習だ!
(一同)あす!
(菅原)そういえば影山相手のセッターに視線フェイントのコツとか聞けたのか?いえ。
もう影山君ったら恥ずかしがり屋ですかぁ?んだとボケェ!あだだだっ!アイアンクローはやめて!2014/06/29(日) 17:00〜17:30
MBS毎日放送
ハイキュー!! #13[字][デ]

「好敵手」▽独りじゃないから——信じて飛べ!▽「週刊少年ジャンプ」で絶賛連載中・コミック累計550万部突破『ハイキュー!!』がアニメ化

詳細情報
お知らせ
【リモコンdボタンを押してデータ放送を楽しもう!】
『ハイキュー!!』をリアルタイムで見ると、毎週1枚オリジナル待ち受け画像が手に入るぞ!またデータ放送画面ではTwitter連動企画も実施中!!

詳しくは番組HPで→→→http://m.mbs.jp/tv/haikyu/

どのキャラクターの待ち受けが手に入るかはお楽しみに!!
放送時間外のダウンロードは出来ないので、お見逃しなく!
番組内容
音駒の高い守備力と観察力により攻略された日向(声・村瀬歩)だったが、状況を打破すべく、目をつぶらない速攻を試みていく。なかなか上手くいかない攻撃も、チームメイトに助けられながら、両者、一進一退のマッチアップを繰り広げる犬岡(声・池田恭祐)と日向。しかし経験に勝る音駒は、主将・黒尾(声・中村悠一)を中心にしたたかな攻撃を見せ…。
出演者
【声の出演】
(日向翔陽)村瀬歩
(影山飛雄)石川界人
(澤村大地)日野聡
(菅原孝支)入野自由
(田中龍之介)林勇
(東峰旭)細谷佳正
(西谷夕)岡本信彦
(月島蛍)内山昂輝
(山口忠)斉藤壮馬
(縁下力)増田俊樹
(清水潔子)名塚佳織
(武田一鉄)神谷浩史
(烏養繋心)田中一成
(黒尾鉄朗)中村悠一
(孤爪研磨)梶裕貴
(犬岡走)池田恭祐
ほか
原作・脚本
【原作】
古舘春一「ハイキュー!!」(集英社「週刊少年ジャンプ」連載中)
監督・演出
【監督】
満仲勧
【シリーズ構成】
岸本卓
【キャラクターデザイン】
岸田隆宏
【総作画監督】
千葉崇洋、海谷敏久
音楽
【オープニングテーマ】
SPYAIR「イマジネーション」
【エンディングテーマ】
NICO Touches the Walls「天地ガエシ」

【音楽】
林ゆうき、橘麻美
制作
【アニメーション制作】Production I.G(『攻殻機動隊』シリーズ、『黒子のバスケ』)

【番組HP】
http://www.j−haikyu.com/anime/
【Twitter】
https://twitter.com/animehaikyu_com
■公式ハッシュタグ
#hq_anime

ジャンル :
アニメ/特撮 – 国内アニメ
福祉 – 文字(字幕)

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32722(0x7FD2)
TransportStreamID:32722(0x7FD2)
ServiceID:2064(0×0810)
EventID:1092(0×0444)