(テーマおんがく)・「てんけんてんけんからだてんけんたい」・「あたまかたうでおしりあし」・「けっこうけんこうコケッコー」・「てんけんてんけんからだてんけんたい」タイチョーッス!きょうはねとにかくグルグルまわりますよ!あちこちにからだがうごくからまわりのものにきをつけてね。
あ!そこのいすだいじょうぶ?どかしといて。
う〜ん。
まずはスケートせんしゅのようにまわるよ!・「スケートせんしゅはこおりのうえで」・「スーイスイシャーグールグルー」・「スーイスイシャーグールグルー」・「おおきなおおきなかんらんしゃ」・「くものうえまでランランラン」・「くものうえまでランランラン」はいストップ!いやぁちょっとこれめがまわるね。
めがまわっちゃった。
ちょっときゅうけいしようか。
(みんな)はい!じゃあねしんこきゅうしよう。
はいすって…はいて〜…。
すって…はいて〜…。
よし!きゅうけいかんりょう!つぎはたこやきにへんしんだ!・「ぼくはまんまるたこやき」・「ジュージュークルリン!ジュークルリン!」・「ジュージュークルリン!ジュークルリン!」さいごはつづけてやってみよう!・「グールグルランラン!ジュークルリン!」・「グールグルランラン!ジュークルリン!」・「グールグルランラン!ジュークルリン!」てんけんかんりょう!うへぇ〜…。
うへへ〜あ〜あついよ!あついよあついよあついよ〜。
もう「あつい」っていわないで。
もっとあつくなる〜。
だってあついんだもん!つぎ「あつい」っていったらもうすわってあげないからね!え〜でもあついものはあついよ!あっ「あつい」っていった!スイちゃんもいった!だってぇ〜。
なんだなんだ!おい!「あついあつい」ってきこえたぞぉ!サボさんあついよ!ええ!?あつくてもうなにもしたくない。
そんなあついか!?サボさんぜんぜんへいきだけどなぁ。
サボさんはサボテンだからでしょ〜!イエース!さばくはもっとあついからねぇ!もえるようなたいよう!もえるようなすな!そして!あの…もえるようなたいよう…ね!サボさんねあついのなんかとにかくへっちゃらなのさぁ!ぼくたちはサボテンじゃないからがまんできな〜い!すずしくなりた〜い!
(ふたり)あつ〜い…。
(てをたたくおと)
(みんな)わあ〜!
(てをたたくおと)「むかしむかしあるところにリュウがいました」。
「リュウがカツドンをたべました。
カツドンなのにギョーザのたれをいれました」。
(しょうだいくん)「たべました!」。
(しょうだいくん)「そしたらサルになっちゃいました」。
(しょうだいくん)「バナナにギョーザのたれをつけました!」。
「そしたらウサギになりました」。
(しょうだいくん)「ギョーザのたれをつけました」。
(しょうだいくん)「つぎはカエルになりました。
そしてみずをのみました」。
おしまい!あ〜あつ〜い…。
すずしくならないかなぁ〜。
あ〜あついよぉ。
えっなに!?えっ!?わたしをよんだのはきみたちかな?
(スイちゃんコッシー)だれ!?ながすなみだはこころのあせ。
あつくてかくあせはただのあせ。
みんな。
なつはすずしくすごそうではないか!わたしはすずしさをとどけにきたスズシゲ…リョウで〜す!すずしげ〜!
(ふたり)うわ〜!わたしがきたからには…あつさなんておさらば!よろしげ?
(スイちゃんコッシー)よろしげ〜!それじゃあまずはいまからきみたちにはイルカになりきってすずしくなってもらおうとおもう。
イルカになるの?それですずしくなるの?そう!さあめをつぶってごらん。
きみたちははいいろでからだはツルッとしてかわいいおかおそうイルカだ!さあイルカさんたちないてごらん。
(スイちゃんコッシー)キューキュー!いまきみたちはあおくてつめた〜いうみのなかをおよいでいる。
すずしげそれはすずしげ!
(スイちゃんコッシー)キューキュー!ピョーンザブーン!ピョーンザブーン!ピョーンザブーン!そうだ!キューキュー!ピョーンザブーン!シャバーン。
ザッバーン!ピョーンザッブーン!ひろいうみはパーラダイス!ああすずしげ!なんてすずしげ!だれよりもすずしげ〜!…のはずだが?ううんあつい。
イルカぜんぜんすずしくならないよぉ。
ああ!?なんということだ!わたしはいつもこのほうほうですずんでいるというのに…。
もっといいほうほうおしえて!わかった!それじゃあかぜになろう!
(スイちゃんコッシー)かぜ?そう!かぜはすずしい。
だがいまはかぜがない。
そんなときはじぶんたちでかぜになるんだ!さあはしってごらん!ええ?じゃあ…。
うん…。
そう!かぜになって…。
そうだ!もっとかぜをかんじて…。
そう!そよかぜになって…。
うわぁなんかすずしい。
ハ−ッハうん!そうだすずしいんだ。
なんてすずしげ!あつさなんてふきとんでいった〜!…はずだが?
(スイちゃんコッシー)はあはあ…あ〜…。
はしるまえよりあついよぉ…。
リョウさんなんとかしてよ〜!なに!?
(デテコ)おなじいすならおどらにゃソンソン!「オドラーナ・コリャソン」!
(デテコ)・「あるひチョコとバナナがくちのなかでであった」・「こんなおいしいステキなであいおどらなきゃこりゃソン」ウーッ!・「チョ・チョ・コ!バ・ナ・ナン!チョ・チョ・コ!バ・ナ・ナン!」・「こりゃたべるだけじゃもったいない」もったいな〜い!・「そりゃみんなでおどるでしょ!」アーッ!・「オドラーナ・コリャソン
(チャチャチャ)」・「オドラーナ・コリャソン
(チャチャチャ)」・「おいしいときはおどるチャンスよ」・「オドラーナ」ウーッ!・「コリャソン」チャチャチャ!
(クルットさん)なが〜いきのいた。
なにをつくるの?ん〜つくる〜のみせて〜ニャ!・「できてくできてくなにかできてく」・「てくてくてくてくなにができてく」・「てくてくできてくてくてくてくてく」・「できてくてくてく」・「できてくできてくなにかできてく」・「てくてくてくてくなにができてく」・「てくてくできてくてくてくてくてく」・「できてくてくてく」・「できてくできてくなにかできてく」・「てくてくてくてくなにができてく」・「てくてくできてくてくてくてくてく」・「できてくてくてく」・「できてくできてくなにかできてく」・「てくてくてくてくなにができてく」うわぁ〜あながあいちゃった。
あらこれなんのあななのかしら?・「できてくできてくなにかできてく」・「てくてくてくてくなにができてく」しかくいわくがい〜っぱい!・「できてくできてくなにかできてく」・「てくてくてくてくなにができてく」・「できてくできてくなにかできてく」・「てくてくてくてくなにができてく」
(クルットさん)1…2!3!ンフ!もうおわかり?できあがったのは「とびばこ」。
アタシもとんでみようかしら?1だん2だん3だん…。
ダンダンダンダーンス!あ〜すずしい!きもちいい!さいしょからこれをおしえてくれればよかったのに!フッ!こんなほうほうでよかったなんて。
それじゃあそんなきみたちにリョウさんからたのしくてあつさがふきとんじゃうはなしをよろしげ?
(スイちゃんコッシー)よろしげ〜!では…。
リョウさんすずしいのがだいすき。
クーラーのきいたへやにいるとうれしくてクラッときちゃうんだ。
クーラーだけにね!クラックラッ!すずしげ〜!ハハハハハ!
(ふたり)うぅうぅうぅうぅ…。
おもしろくなくてさむくなってきちゃったよぉ!うぅ…もうこおっちゃうよ〜!ホホッこおっちゃう?じゃあこうちゃをのむかい?「こおっちゃ」わないように…すずしげ〜!
(スイちゃんコッシー)うぅ…。
さむい〜!さむい!もうやめて〜!やめて〜…。
もうほっきょくだ!2014/07/14(月) 07:45〜08:00
NHKEテレ1大阪
みいつけた![字]
4〜5歳児を対象とし、「友達と遊ぶ楽しさ」「命の不思議」「出来る喜び」「思いやる気持ち」等さまざまな「発見」を通して楽しむことができる番組です。
詳細情報
番組内容
4〜5歳児を対象とした教育的エンターテインメント番組です。コッシー、スイちゃん、サボさんのヘンテコ3人組が、いつもなにか楽しいこと、おもしろいことを見つけるよ。今日は何を見つけるかな?「からだ てんけんたい」がスタート。タイチョースキーと一緒にからだのいろいろなところを動かして遊ぼう!
出演者
【出演】野原璃乙,佐藤貴史,小林顕作,三宅弘城,【声】高橋茂雄,内田慈
ジャンル :
趣味/教育 – 幼児・小学生
ドキュメンタリー/教養 – その他
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0×0808)
EventID:13183(0x337F)