京都・祇園祭の山鉾巡行で先頭の長刀鉾に乗るお稚児さんが、神の使いとしての位をもらい、祭りの無事を祈る「社参の儀」が行われました。
午前10時、ことしのお稚児さん平井誠人くん
(9)が白馬にまたがり、補佐役の禿を従えて四条通を出発しました。
社参の儀は、祇園祭のクライマックス山鉾巡行で、先頭を切る長刀鉾に乗るお稚児さんが神の使いとしての位を授かる神事です。
八坂神社に到着したお稚児さんは本殿で十万石の大名に相当する「五位少将」の位を授かり祭りの成功と無事を祈りました。
神の使いとなったお稚児さんは、17日の山鉾巡行が終わるまで地面に足をつけることが一切許されず、強力と呼ばれる世話役の男性に担がれて過ごすことになります。
2014/07/13(日) 23:45〜23:55
関西テレビ1
KTVニュース[字]
関西のニュースをお伝えします。
*一部[字]字幕(文字放送)
ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – 天気
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0×0820)
EventID:11897(0x2E79)