滞在時間14時間の仙台弾丸ツアー第3段のエントリーとなります。
仙台で牛タンを食べるのに悩んだらここ!仙台駅の「牛たん通り」がお薦め 4店舗の個人的比較もあります。 - 鈴木です。
都内から仙台まで往復760円の高速バスで行ってきました。 - 鈴木です。
第3段は、温泉!
温泉好きとしては、旅に出たら温泉に入りたい!という事で温泉にも入ってきました。なんと仙台駅前徒歩3分にある温泉です。
ホテル モントレ仙台
温泉に入ったとのは、仙台駅から徒歩3分、もう仙台駅前すぐにあるホテル モントレ仙台
仙台駅前にはもちろんホテルは豊富にありますが、ワンランク上というイメージのホテルです。
ここは、日帰り入浴もしています!
仙台駅前には、温泉を完備したホテルが何箇所かありますが、唯一日帰り入浴を受け入れているのが、このホテルとなります。
仙台駅前から陸橋を歩いてくると左手に見えてきます。
ヨーロッパ調の外観は夜見ても綺麗ですね。
初めての入浴なので、フロントでこの日も日帰り入浴出来るか確認したところ、OKという事で、そのまま17階の受付までという事でエレベーターで向かいます。
エレベーターが素敵!
ここのエレベーターが物凄く素敵なんですよ!
階数がメーターで表せられています。
中もメモリでどこの階か解ります。
温泉へ
入り口を入って受付です。
料金は高めの1730円。フェイスタオルとバスタオルはついています。
お風呂は男女別の内湯のみ。
窓からは僅かに仙台駅前を見る事が出来ます。
循環濾過で、塩素臭がしますが、あきらかに温泉である事は解ります。
バスの中で7時間過ごした身体には染み渡ります。
やっぱり、足腰を伸ばして入れる温泉は最高です!
気になる温泉の成分表はこちら
一般的な塩化物泉ですね。この季節にしては少し熱めの42度。実際に入った感覚も42度くらいかな~と思いました。
源泉が35度弱みたいなので、源泉風呂があったら入ってみたい・・・・。
23時まで入る事が出来ます(最終受付22時まで)。仙台にライブ等で出かけて汗をかいてお風呂に入りたい!という時に便利ですね。
仙台と言えば、作並温泉や秋保温泉が有名ですが、夜から行くのは自家用車で無い限り不便ですので、仙台駅前にあるのは非常に便利です。ラウンジもあり、何か飲んだり軽食も出来ます。またマッサージチェアもあってのんびりとする事も。エステもやっているみたいですよ。
ラウンジからの夜景。綺麗でしたよ。
どうでも良いかもしれない予備知識
そういえば、これを書いていて思い出した事。
温泉好きでも無いのに、急に旦那さんが日帰り入浴施設に一緒に行くように誘うようになったら、浮気の前兆かもしれないというのを聞いた事があります。
浮気がバレるきっかけで自宅の石鹸やシャンプーと違う臭いをさせて帰ってくる事がありますよね。それをバレないようにするためには、嗅ぎ慣れた臭いを作っておく事だそうです。
日帰り入浴施設に一緒によく行く事で、その施設の石鹸やシャンプーの臭いを覚えさせ、浮気をした帰りに日帰り入浴施設に入って帰宅すれば、臭いからバレる心配が無くなるとか。
自宅と同じボディソープを持参するという人もいると聞きましたが、仕事帰りに自宅と同じボディソープの臭いをプンプンさせて帰ってくるのはあまりにも不自然ですからバレますね(笑)
はい、本当にどうでも良い予備知識でした(^^;
まとめ
仙台駅前で日帰りの温泉に入りたくなったら、是非このホテル モントレ仙台がお薦めですよ。
また、おしゃれなホテルなので、カップルで泊まるにも良いですし、出張で泊まるにも落ち着いて泊まれますよ。私は泊まった事ありませんが(^^;
ただ、中に入った感想としてはおしゃれでカップル向きだと思いました。
以上です。
ご清聴、ありがとうございましたm(__)m
- 作者: せんだいタウン情報 S-style編集部,大人のためのプレミアムマガジン Kappo編集部
- 出版社/メーカー: 株式会社プレスアート
- 発売日: 2013/07/05
- メディア: ムック
- この商品を含むブログを見る