織田裕二主演…笑い&感動SPドラマ『奇跡の教室〜その時、仏が舞い降りた!』 2014.06.28

(くしゃみ)
(柳忠助)嫌な予感がする。
(修行僧)どうされました?住職。
州二は修行先でちゃんとやってるんだろうか。
(木魚を叩く音)
(コップを叩く音)
(柳州二)♪〜チキチキトンツトツトトンパンカハハハ…!できねえや。
アハハハ…!
(アゲハ)ウケるアハハ…!私いろいろあってちょっと落ち込んでたんだけど何かちょっと元気出たかも〜。
そうだよクヨクヨしてる暇あったらさやりたいことやんないと。
欲望のまま今を生きる。
ねぇ〜!ねぇ〜!
この男こう見えて坊ず
女好き
しかも昼からプラプラしてる生臭坊ず
いや〜しっかし昨日も盛り上げたな。
州ちゃんあんた仕事は?あっいいのいいの。
毎日働いたらね仏様も気が休まんないでしょ?俺が休んでんじゃないの仏様に休んでいただいてんの!知らないよ罰当たっても。
罰当たる?怖いね〜!ほっあ痛っ!ハハハ…!
(恩田)はっきり言ってお金なんて稼ぎたいだけ稼げますよ。
この人さ最近よく出てるね。
えっ?
(アナウンサー)なんと先生の年収が数億円を超えると噂されているんですが本当でしょうか?
(恩田)はい。
予備校の先生ってのは儲かんだね。
(戸が開く音)
(権田)柳州二だな?
(権田)ナナミってキャバ嬢知ってるよな?あ…はい!あっあのナナミちゃんが何か?消えたんだよ!あっ…。
女の借金連帯保証人のお前に払ってもらうからな?え〜!?
(権田)1千万円だよ。
あぁ〜!大丈夫です。
アハっ大丈夫です1千万円くらいだったら。
何が?いや実はね俺はまさに今坊さんやめて予備校の講師になろうと思ってて。
何言ってんだ?お前。
少子化で受験生が激減する中熾烈な生徒争奪戦が行われている
そのため各予備校は…
…を日夜リサーチし
…して来るのだ
そんな…
(半田)分かった?うん!
年収数億円といわれるカリスマ講師に憧れ新人講師採用試験には応募が殺到
なぜなら予備校講師になるには年齢も性別も関係なし
教員免許すら必要ないからだ
そして今日そんな一獲千金を夢見て一人の男が立ち上がる
失礼します。
(面接官)どうぞ。
あ…。
(面接官)お名前をどうぞ。
はい柳州二39歳。
坊ずで〜す!エヘっ。
(自転車のベル)おはよう!おしここだ。
ジャ〜ン!グハハハっ!でも神様ってやっぱいんだな。
坊さんやってる時は全く信じてなかったけど。
なんと持ち前の運で合格
しかしこの後とんでもない試練が待ち受けることをまだ知る由もなかった
お?お?お?お?お?ウッホホ〜!やっぱ稼いでんな〜!俺もいつかはこいつから乗り換えるか。
よし。
(車の走行音)おっ!
(急ブレーキ音)あああ…危ない!あっ!テレビで見たカリスマ講師!
(恩田)そこも借りてるから。
はい?はいっ?だからこの両脇僕が借りてんの。
イコールそこ停めちゃダメ。
すぐに移動ハイハイハイハイ!ハイハイハイハイ!ハイハイハイ〜!ハハっ。
(拍手)イェイ!
(拍手)
(車のエンジン音)えっ?
(東山)恩田先生はさ3台分も借りてんだよ。
隣に車あるの嫌だって。
几帳面過ぎるっていうか潔癖症?あ〜ハハっ。
見ない顔だけど新人さん?はい!時間大丈夫?すいませ〜ん失礼します。
『東京中央アカデミー』は予備校界のトップに君臨し続けるため契約は3か月ごとの更新。
授業スタイルは自由です。
以上がわが校の規則です。
数学は鴨志田先生。
はい。
(播磨)英語は南野先生。
はい。
(播磨)現代文は西川先生。
はい。
(播磨)それともう1人現代文で…。
ああっすいません遅くなりました。
(播磨)時間がありません早速講師控室へ行きましょう。
はい!はい!細かいことは後でみんなに聞いて。
はい!あっありがとう。
はぁ〜すげぇな〜!おい!わが『東京中央アカデミー』の講師控室がこちらです。
ありがとう。
お〜!あ?寿司?朝から寿司食ってるけど。
いちいちうるさい。
おはようございます腰野先生。
今年の新人講師をご紹介させて…。
(腰野)私パス。
はっ?辞めちゃうかもしれないのに覚えるだけ無駄でしょ?紹介は夏頃残った人だけでいい。
そんなに辞めちゃうんですか?ふふんまぁ…あっそうそう君達の席はあっちね。
(播磨)はい右から柳鴨志田南野西川敬称略。
はいよろしく。
ハハハ…いや〜何かいいね。
俺さ机とかもらうの初めてなんだよね。
この程度で喜んでいちゃダメです。
ん?あの一角を見てください。
(鴨志田)予備校講師ならあそこを目指さなきゃ。
何か随分差があるね。
(歓声)超カッコいい!大ファンなんです!先生の授業受けるために浪人しました!キャ〜カッコいい!
(歓声)おはようございま〜す。
おはようどっから?札幌ですいや移動ばっか多くてホント嫌になっちゃいますよね明日福岡ですよ。
いいじゃんマイルためまくり〜!使う暇があればねっ!
朝札幌を出てそのまま東京で授業を行う超多忙なスケジュールも珍しくない
う〜わ参ったな4月は貢ぎ物が多くて。
お〜。
いります?えっ?いいんすか?ハハっ。
冗談ですよ〜。
えっ?生徒からの大切な気持ちですよありがたく頂きます。
(チャイム)ハハっ…。
予備校の授業は1コマ90分
休憩時間は20分が一般的
講師達にとってこの控室はさながら戦場の休憩所
おいおいちょっと大丈夫かい?どっか具合悪いの?大丈夫ただの酸欠。
90分ノンストップで…。
気合入れて話し過ぎたのね。
へぇ〜!
その他にもハチミツを一気飲みし授業の疲れを癒やす者
チョークを研ぎ次の授業に備えるなど過ごし方はさまざまである
えっ?紫ないの?俺紫使うの知ってるだろ!
(ミキ)すいません。
(東山)もう勘弁してよ。
本当に申し訳ございません。
営業妨害。
在庫を確認してすぐに補充して来ます。
走る。
はい。
しかしカリスマ講師ともなると生徒との記念撮影質問やサイン攻めでほとんど休む暇などない
噂には聞いてたけどやっぱすごい世界だな。
2時限目の始業チャイムまで残り3分です!ちょっといいですか。
今年度は新人講師を4人採用しました。
同じ教科同士はライバルではありますが共に当校を支える仲間としてよろしくお願いしますね。
(4人)よろしくお願いします!
(拍手)
現代文にはナンバーワンカリスマ講師の森やベテランの半田
新人とはいえカリスマ講師と容赦なく比較される
人気が出ない講師はクビになる
弱肉強食の世界である
残り1分です!東山先生紫色のチョーク用意できました!よっしゃ〜!
(播磨)さぁ2時限目が始まりますよ!よろしくお願いしますね。
ほら新人の皆さんもボ〜っとしてないで初授業頑張ってくださいね。
よろしくお願いしますよ。
はい!
(森)おはようさん。
すいません。
(南野)あっすいません。
すいません。
あっちょちょ…ちょっと待ってちょっと待った!あっあっ…。
はぁ…。
フッ。
階段は?あちらです。
あっ。
通常カリスマ講師は『東大』や医学部など難関大学受験コースを担当
人気が高いため300人以上の大教室が常に満員になる
(歓声と拍手)今年度一発目の授業だからあえて言います。
僕は人気講師ですから稼いでます。
(笑い)ちなみにこのジャケットは50万円。
(どよめき)そしてこの腕時計は300万円。
(どよめき)やっぱりねいい物はいいんですよ。
さてなぜこの僕がこのような高級品を買えるのか。
それはね…勉強したからです。
僕だって君達のような浪人時代はありました。
でもね勉強して成り上がったんです!
(生徒達)おぉ〜!だから君達だって勉強して成り上がれるチャンスは十分にあるんです!
(歓声と拍手)成り上がれ!
カリスマ講師の多くは最初の授業で生徒のモチベーションを上げる
さぁまずはこれから行きますよ。
1年後志望校に合格している自分を想像してみて。
そしてイメージして書くの。
君達はもう合格したの。
どんな勉強してどんな努力をしてどんなふうに受験当日を迎えて合格してどう嬉しかったか。
それをできるだけ細かく書いて。
で全員がその妄想の合格体験記を現実のものにするの。
私の生徒本当にそれが予言の書になったコばっかりだから。
ハァハァ…。
何だよこの予備校。
ビル高過ぎんだろ。
僕の『東大』数学コースにようこそ。
(拍手)さて…。
君と君。
それから君と君も。
今僕が指をさした人今すぐ出てって。
君達お金払ってんでしょ?それなのにめっちゃくちゃやる気のない顔してる。
そういう生徒の顔は見たくないの。
お金は返すから今すぐ出てって。
本当に心の底から数学の点数を上げたい!そう思ってる奴だけ残ってりゃいいんだって。
はいお帰りはあちら。
お前らは負け犬だ!戦いに負けたくせに親の金で1年間の猶予をもらったどうしようもねえ虫けらだよ!でもな…。
俺はうらやましいよ。
だってお前らはこの1年の頑張り次第で何にでもなれる!!俺は昔やんちゃして今ではちっとはマシになったけど親には随分苦労を掛けちまった。
だからお前らは立派な大人になって親孝行しろよ。
いいな!はい!おい!今の俺は録画すんなこら!殺すぞ!ハァ…あっあった!ス〜ハァ〜。
うん。
おはようございま〜す!あ…えっと。
ああ。
(ハウリング)あっ僕の名前は柳州二っていいます。
専門は現代文。
…って授業受けに来てんだから知ってるか。
ハハハハ…。
うんうん。
え〜じゃああの授業始めます。
テキストの1ページを開いてください。
左の文章を読んで後の設問に答えよ。
はい行くよ。
予備校講師は人気商売
この時州二はまだ4月最初の授業で取り返しのつかない失敗をしたことに気付いていなかった
そうだねフッ。
(ハルカ)今年の馬は4頭か。
(エミコ)去年の新人5人は夏前に全滅したよね。
この人カッコ良くないですか〜?そうねいいかも。
どうも〜。
あっおはようございます。
どうしたの?いえ〜何でも〜。
あそう。
今日も一日頑張ろうね!ねぇ〜!私だけ挨拶してくれないね。
ねぇ今年って応募者2000人もいたんでしょ?うん。
あれ選んだの誰?さぁ〜。
柳先生ってあの人に似てないですか?えっ?ほら織田…。
何だっけ?織田…信成!いや似てないから!アハハハ…!信成って。
アハハ…!
(菅野)あっ柳先生。
あっあのどちらさん?チューターの菅野ですよ。
チューター?先生と生徒のサポートする…まさかご存じなく講師やってるんですか?やだなぁ〜冗談ですよ冗談。
やってるねうん。
予備校の…
生徒達は自分の志望する大学出身のチューターを見つけ日頃の勉強法やどの講師の授業を受ければよいかなどさまざまなアドバイスを受けるのである
生徒の駆け込み寺…みてぇなもんか。
うん。
それより柳先生昨日の授業あれじゃダメですよ。
4月の授業は一年で一番重要なんですから。
ほほぉ〜うん。
いや真面目過ぎです。
あっいや授業ってのはあの〜真面目にやるもんですよね?あ〜まぁ最終的にはそれでいいんですけどね。
あ…。
教えてくれないんだ。
おはようございま〜す!あれ?何か少ない?はい!じゃあ授業を始めます。
え〜テキストの10ページ開いてくださ〜い。
あっマイクマイク…あっあっ。
(ハウリング)君!どうした?トイレか。
ハハハ…あっみんなもねあの〜気分悪くなったりしたらすぐに言ってくださいね。
前回よりも生徒が10人も減っちゃいましたよ。
私もっとよ15人くらい。
15人もですか。
何?何?楽しい話?なわけねえだろ。
柳先生は大丈夫なんですか?ん?
(鴨志田)生徒の数ですよ絶対減ってるでしょ。
あ〜。
減った。
減ったよ〜!今日なんかさ授業中出てかれちゃってさ。
やっぱり。
(鴨志田)あちゃ〜。
それ重症ですよ。
あっそう?でもさぁそんなに考えなくていいんじゃないかな?まだね始まったばっかりなんだし。
まっこれからバッと…。
何?
(鴨志田)柳先生君ホント何も知らないんだね。
ん?いいですか?4月の授業は一年で一番重要なんですから。
あっそれさぁこないだ何つったっけ?あのネズミみてぇな…。
ん?ネズミ?は?チュー…。
チュー?チュー…。
チューター?そうそれに言われたんだけどそれはどういう意味?あのねこの4月は生徒からしたら講師のお試し期間なんですよ。
はぁ。
(鴨志田)だからつまり大半の生徒はもぐりってこと。
もぐり?もぐりっていうのは申し込んでない授業をこっそり受けることですよ。
予備校って座席は自由で出欠とらないでしょ?あ〜!
(鴨志田)え〜?えっ?じゃあこういうのも出回ってるの知らないんですか?えっ?えっちょっと…。
「もぐスケ」。
(鴨志田)そういろんな先生の授業にもぐりで入るための時間割。
生徒これ見て片っ端からもぐってんの。
我々は4月の前半試されてるわけです。
鴨志田先生詳しいですね。
私こう見えても二浪してましてねその間いろんな勉強したもんですよ。
人気講師の追っかけしたりしてね。
えっ追っかけ?うわっひょっとして予備校マニア?研究熱心なだけです。
ハハハ…。
あの生徒達はいつまでもぐりを続けるんですか?ゴールデンウイーク前まで。
じゃあそこまでが勝負ってことか。
その通り!あとたった2週間で生徒達は今後誰の授業を受けるかほぼ決めてしまいます。
ですからこの4月の後半にもし生徒を失ったら1年間ず〜っと失うのと同じなんですよ。
つまり!我々新人講師にとってはめちゃくちゃ大切な時期なんです!あのその話もっと詳しく聞かせてください。
(鴨志田)だからこの業界は夢があるっていうことですよ。
ここだけの話森先生なんかね年収3億って噂ですからね。
ホ…ホントっすか?いいな〜!3億円…。
(鴨志田)それもう6億円…。
その一方で長年やっていても年収たった200万の人もいるこの格差こそがですよこの予備校講師の魅力なわけですよ。
私だってねいつかいつか…くぅ〜〜!全国の校舎に私を慕ってくれる生徒がわんさかいる。
私はカリスマ鴨志田として各地を回りマイルもたまり臨時ボーナスがっぽり!テレビに出ちゃったり?ウハハハ…!さらには本も売れちゃったりして。
いや〜ハハハ…!アハハ…!くぅ〜〜…。
あの鴨志田さんって塾の講師だったんですよね?はい地方の塾でね西川先生は?僕はIT企業に勤めてたんですけどまぁちょっといろいろとあって…。
いろいろって?ん〜もういろいろはいろいろでしょ。
人間言いたくないこともあるだろうが!空気読め空気。
共働きだった妻が亡くなったんです。
子供達もまだ小さいので何とか子育てと両立できるそんな収入のいい仕事はないかなって思ったんですよ。
そうか〜苦労してんだなぁ。
アハハ…。
あっ。
うん。
ありがとうございます。
うん。
あっ南野先生は高校教師だったんですよね?それなのに何で転職を?まぁ私もいろいろあって…。
いろいろって?うっせぇないろいろはいろいろだっつってんだろ。
柳はどうなんだよ?俺?俺はね…。
借金。
アハハ…まぁ手っ取り早く返すにはねこう一獲千金狙うしかないでしょ。
出た!ダメ男の典型。
そうかな?ハハハ…。
(鴨志田)あ〜そのパターンですか〜。
よくいるんですよそういう理由で予備校の門叩く人が。
もちろん一部の人は成功して人生変えてます。
でも大半の人間が夢破れて借金も返せずそのまま…。
地獄行き。
ちょちょちょ…やめてよやめてよ暗い暗い!大丈夫に決まってんじゃない!それより鴨志田先生どうすればカリスマ講師になれるんすかね?教えてくださいよ。
ホントですね何かコツでもあれば。
おい!鴨志田。
何かないの?そうですね強いて言えば…。
(3人)言えば?セルフプロデュース。
へっ?何?兜町で何億円も稼ぐ為替ディーラーは朝からうな重を食べるといいます。
それは株価も営業成績もうなぎ上り!…という験担ぎのため。
さすがわれらがビーナス!腰野先生!これで受験生の成績もうな…うなのぼ〜!ですよね。
君意外と分かってるわね。
あっいえとんでもない…。
おか…お構いなくお構いなく。
(ドアが開く音)うわっ!おはようございます。
やられた。
あらいい匂いするじゃな〜い。
ホステスみた〜い。
あ〜ら先生のほうこそ…。
うな重の香ばしい香りがお似合いですね。
そうやって色気で男子生徒を奪おうってわけ?安っぽい方法ね〜。
アハハ…別に普通です。
まぁおばさんの授業を聞くより私のほうがいいっていう生徒がいたら拒みませんけど。
うわっ!もう1人…。
おはようございます皆さん。
おはようございます。
おはようございます。
何ですか?それ。
どっか旅行でも行くんですか?違う違う!移動感と売れっ子感!あぁそれってセルフプロデュース?どう?上から下までいかにもカリスマ講師って感じでしょ?カリスマ。
ゲッツ!何か交じっちゃって…。
(南野)どうしよう間違ってる…。
鴨志田先生。
はい。
言い出しっぺなんだからやんなきゃ〜!まずいんじゃないの?セルフプロデュース。
いや〜僕なりにはいろいろ考えてるんですけど。
考えてるだけじゃダメダメ。
早くしないと4ガツオワッチャウヨ。
もう誰?誰?誰なの?う〜ん…。
1時限目の始業チャイムまで残り3分です!おっと。
それじゃあカリスマ講師柳州二。
いってきま〜す!あぁ忘れた。
えっ?それじゃまた後ほど。
あぁ…。
言わないんだよね。
(カメラのシャッター音)
(ざわめき)じゃあ授業始めます。
テキストの20ページを開いてください。
「次の文章を読んで後の問題に答えなさい」。
「以前は女性でさえイヤリングはしてもピアッシングまではしてなかったものだが最近はピアスをしている男性が少しも珍しくなくなってしまった…」。
あぁ君!あの授業まだ途中なんだけど。
だって今日もテキスト読んでるだけですよね?そ…そうかな?
(生徒)高校じゃないんで。
そういう授業受けるために来てるわけじゃないんですよ。
(物音)あぁちょっと!あ…。
「ひと昔前ならばなんと野蛮なこと…」。
(生徒)・先生!・
(生徒)・すごい分かりやすかったです・アハハありがとう。
じゃあ先生もっと頑張っちゃおっかな〜!分からないことあったら来てね。
あっちは分かりやすく成功してんな〜。
スゥ〜…今度は赤にしてみるか。
いやそういう問題じゃないな。
うぅ…何?何?何?何?えっ?あっな…何ですか?この色ね私の色なのね!禁止!えっ?
(半田)だからさかぶってるわけよこれねっ!あ…あぁ!はいはいはい。
(半田)「はいはいはい」じゃないわよ。
二度と着て来ないでよ!ん〜!フン!はぁ…。
マジかよ〜。
はぁ…。
・アハハ…!・ハハハ…!超ウケる。
アハハ…!あっいやいやいやあのこれはその〜。
せっかくキメて来たのに半田先生とかぶっちゃうなんて州ちゃんらしいね。
アハハ…!州ちゃん?あっ!アハハ…!お前アゲハか!キャバクラの!ちょちょちょ…。
声が大っきいシ〜!あっ…。
何でここにいんの?アハっそっちこそ。
お坊さんどうしたのよ?あっいや俺はあの…。
ヘヘヘ…。
なんちゃって〜知ってたよ。
だって私州ちゃんの授業最初っから受けてるもん。
へっ?そうなの?浪人生だったんだ。
う〜ん。
あぁキャバクラは学費稼ぐためのバイトでこっちが本業二浪中なんだ。
あ〜そっか。
うん。
あぁ私ちょっと友達と約束あるから。
じゃあね。
うん。
あの〜。
頼みがあんだけど。
ん?う〜ん!うんうんうんうん!でさ何がそんなすごいの?カリスマの授業って。
う〜んそうだなまず90分があっという間。
ふむふむ。
面白い映画見た後ってさ「え?もう2時間たったの?」って思うことない?うんうん。
まさにそういう感じ。
カリスマ達の授業って。
あ〜。
ちなみにさ俺の授業は?長い。
だってテキスト読んでるだけだもん。
あ…フフ…。
うまく言えないなあのね森先生の授業受けた後のあの感動。
感動?いや感動なんかするか?授業で。
するよだからあんなにたくさん生徒が集まるんじゃん。
手を替え品を替え生徒を飽きさせないんだよね。
こう毎回何か事件起こしてくれるっていうか。
あぁ…。
(歓声と拍手)皆さん一週間元気にしてたかな?
(生徒達)は〜い!いや〜季節外れの花粉症はつらいよね〜。
(生徒)あれマジでヤバくね?どんだけプライドねえんだよ。
(森)はい今日は僕の授業に来てくれた皆さんにとっておきのテクニックを教えちゃいます。
・お〜!・ラッキー!評論文の問題を解く秘訣。
それは…。
「おいおい評論文が科学っておかしなこと言うな」…と思った?いえ。
何だよもっと驚いてほしかったよね?はいはいではこの理由を説明します。
テキスト10ページ開いてください。
はいこちら私の母校京都大学の入試問題に出た文章です。
はい8行目に注目してください。
「しかし」があるよね逆説の接続詞の「しかし」。
ある?分かる?はいこれの前を全て赤のマーカーで塗る。
はい次「しかし」の後を青のマーカーで塗る。
お〜!
(森)この文章は赤と青の2つのブロックで構成されていることが分かりますか?はいこのように評論文は全て対比で出来ています。
前半日本の話が出て来たら後半は世界の話。
前半に機械の話が出て来たら後半は自然の話。
このように対比を常にしながら読み進めて著者の作ったロジックを…。
解き明かして行くんです。
(拍手)
(森)これが「評論文は科学」と言った意味です。
(土屋)どうしたんですか?
(菅野)どうしたもこうしたもないよ。
同じ教科の先生の授業にもぐるなんて前代未聞だよ。
すげぇ!私そういうつもりで言ったわけじゃないんだけど。
あれはある意味ちょっとした事件だよ。
いやでもねおかげですっごいいろいろ勉強になったよ。
やっぱさカリスマっていうのはすごいわ。
フフフでしょう?けどさどういう授業やりゃいいのかこれがさっぱり分かんねえんだよな。
同じようなことしたとしても森先生には到底かなわねえだろうし。
それはやっぱさ州ちゃんにしかできない授業しなくちゃ。
俺にしかできない授業?うん絶対あるよオンリーワンな授業。
オンリーワンか。
あのさ…。
うん。
ひょっとしてお前俺のこと…。
同伴はできねえぞ!違うよあ〜!もう!せっかく真剣に考えてあげようと思ってたのに!え?あちょっと…。
おいちょっと…あ…。
まだ残ってんだよな。
今年もやりますか。
パンパカパ〜ン!フッフ〜!フッフ〜!「新人講師杯誰が生き残るか?ダービー」。
パカラパカラパカラ!今年の出走馬は4人。
まずリードしてるのは紅一点南野先生。
とはいえスタートに成功しても息が続きますかね?そこが心配点であります。
西川先生も怖いですよ。
(ミキ)秘密兵器を持っているという噂です!あと2頭は…?気持ち悪っ!人としての芸術点低いかも。
いや技術点も低いでしょ。
あっ1頭が立ち上がってこちらに向かって来ました。
どうする?私西川先生!
(エミコ)じゃあ私は南野先生!え?じゃあ残ったのは…。
ねぇ今何かすごい映像入ったよね?あれ何?何?ん?気にしないで。
どうしたんですか?
(菅野)またですよまた!え〜!だってこれ数学の授業でしょ?現代文関係ないじゃん!
(恩田)三角関数で習うサインコサインタンジェント。
そんなものを勉強して何の役に立つんだ?そう思っている奴もいるだろ?じゃあ俺達が普段使っている電気は何だ?ただビリビリするだけと思ってるんじゃないか?電気は目には見えないけど数学を使うと目で見ることができるんだ。
(腰野)英単語は1つの意味を覚えるだけじゃダメよ。
後ろに来る前置詞で意味が全然違って来るの。
例えばtakeという単語。
「取る」っていう意味の動詞だけど試験に出るのはこの10個。
Iwanttotakeoffmyclothes,becauseIamhot.「暑いから服を脱ぎたい」。
はぁ〜いいね!シ〜!Itakeupforyou.「私はあなたの味方です」。
これを押さえておかないと痛い目に遭うわよ〜。
(東山)いいか助動詞の接続なんてのはな替え歌にして覚えちまえば簡単なんだよ。
(生徒達)お〜!俺のオリジナルソングしっかり聴いてくれよ。
♪〜未然形未然形♪〜るらるるらるすさすしむ♪〜ずじむむずましまほし連用形から一緒に歌おうぜ!せ〜の!♪〜連用形連用形♪〜きけりつぬたりけむたし♪〜体言連体たりとなりあなたの辞書にはプライドや規則っていう文字ないんですか?すいません!講師のくせに授業にもぐるなんてわが『東京中央アカデミー』始まって以来の珍事です。
おっ。
(播磨)大体他の科目の先生の授業にもぐって何するつもりだったんですか?あなたは。
まさか君他の予備校のスパイ?いやそんな…。
(恩田)いいじゃないですか。
(播磨)恩田先生。
我々はプロですよ。
一度見られて盗まれるような技術なら好きに盗んでもらっちゃったって構わないですよ。
そうよいくら見られたって減るもんじゃないし。
(恩田)でどうだった?俺の授業は。
はい実は僕は高校時代は数学は赤点だったんですけどもすっごく分かりやすくてすんごく楽しかったです!なぜだか分かる?え?あいや…。
それは僕が数学を愛してるから。
あ…。
愛ですか。
(播磨のせき払い)とにかくこういうこと二度とないように!はい。
あの…。
俺ねこの仕事に就く前寺で坊さんやってたんだ。
仏教にはねこういう概念があるんだよ。
「くう」って読むんだけどね。
例えばこのチョーク。
これは細かく砕いちゃうと粉になっちゃうよね?だからこれはチョークではないとも言えるしいやチョークだ!とも言える。
この両極端な状態を「空」っていうの。
これさ俺は現代文にも同じこと言えると思うんだよね。
つまりねみんなは問題を見て答えはAだいや答えはBよとか思うでしょ?これねどっちも正解なんだな。
現代文っていうのはさ「空」なんだよ。
(生徒)何言ってんの?あいつ。
でね何が言いたいかっていうと現代文っていうのは問題を出題した人が仏様ってこと。
だからみんなはその仏様の気持ちになって考えればおのずと正解できるってこと!伝わってるかな?これ。
(チャイム)ん?ヘヘ。
あぁ。
州ちゃんホントにお坊さんだったんだね。
まぁな。
でさでさどうだった?俺の授業。
う〜ん今までで一番よかった!森先生にはあの話はできないし元お坊さんの州ちゃんにしかできない授業だもんね。
よし!ただちょっと遅かったかな生徒もだいぶ減っちゃったし。
いや遅過ぎるってことはないだろう。
これからじっくり巻き返しゃいいから!でもほら学生アンケートもあるし。
学生アンケート?うん。
何?それ。
えっ州ちゃん知らないの?う…うん。
はぁ…あきれた。
もうすぐ学生アンケートがあるの。
生徒達に自分の受けてる先生の授業がいいかどうか5段階評価させるわけ。
でその評価が低ければ夏期講習のコマ数は減るし最悪の場合…。
最悪の場合?クビですよクビ知らなかったの?知らないよ!最初に事務局長が説明してたでしょうが!え…。
あ〜だって俺あん時だって遅刻していなかったもん。
あちゃ〜道理でのんきなわけだ。
とにかくあの…クビは困る。
だったら学生アンケートで票とらないと。
こちらが控室になりますどうぞお入りください。
(阿部)ここが天下の『東京中央アカデミー』ですか。
何であいつが…!誰?『須切ゼミナール』の阿部だよ。
え?あの局アナやめて予備校講師で成功してる?ようこそ『東京中央アカデミー』へ。
(阿部)はじめまして。
歯応えのある競争相手が増えると刺激が増えて大歓迎です!負けませんよ。
(森)こちらこそ。
一体いくら金積んだんだ?え?
(鴨志田)『須切ゼミ』はうちの最大のライバルだろ。
阿部はそこの看板現代文講師。
そいつがシーズン中に移籍するなんて前代未聞だ!うちもいよいよ本気出して来たな。
さすが予備校界の「ヤンキース」だけあるっすね!私現代文じゃなくてよかった。
おいとんでもないライバル出て来ちゃったな。
柳先生?大丈夫?大丈夫?ハハハ…。
ハハハ…!あっさすがにこたえてるわ。
はぁ〜マジかよ。
これから家で夕飯食べて行きませんか?え?いいの?ええ。
助かる〜!行こう行こう。
行きましょう。
どっち?あっちです左です。
みんなご挨拶して。
(雄樹:翔太:大悟)こんばんは!ニッシー子供3人もいたんだ?あれ?言ってませんでしたっけ?ハハハ。
しかしシングルファーザーっていうのは大変だな。
まぁ一生懸命やってはいるんですけどなかなか。
いやニッシーは偉いって!仕事だけでも大変なのにさ。
(着信音)あ…。
ちょっとすいません。
(操作音)そのピコピコやってんのそれは何?「KINE」です。
カイン?ええ生徒からの質問とか相談を個別で受けてるんですよ。
へぇ〜。
それ生徒の反応はどうなの?いやこれがなかなかいいんですよね。
みんな結構いろんな悩みを持ってるみたいで最初は生徒数人だけだったんですけど口コミで広がってありがたいことに今は50人ぐらいになりましたかね。
50人!?それで相談して来る生徒はみんな授業受けてくれるようになったんです。
はぁ〜マジか。
すげぇなこれ。
それと一人一人にちゃんと返事しないといけないので正直大変なんですけどね。
もうそんなの全然いいじゃん!だってこれで生徒増えんでしょ?か〜!くっそやるなニッシー。
あ…俺もやってみようかな〜。
あ〜ぜひ!え?マネしていいの?もちろんですよ。
それで悩む生徒が一人でも減ればいいことじゃないですか。
か〜!ニッシーあんた仏様か!でも柳先生も何か考えてるんですよね?え?え?まぁねヘヘヘ。
あ〜。
ヘヘヘ…。
盛り1つ。
・はい・もうすぐ学生アンケートあんだろ?何で知ってるんですか?そこで票とらんと。
なぁ最悪クビだろ。
何か対策考えてんのかい?おうそろそろしゃんとせんと実家の寺差し押さえてでもな借金払ってもらうかいな!それはちょっと…。
あ?いや…。
俺勘当されてまして。
チッ。
しかもうちの親父ってのはもうめちゃくちゃ怖いんでそんなんされたらね俺殺されちゃいますよ。
だったら本気で心配せんとね。
ないぞう。
(釣り鐘の音)お〜!バカモン!親父!突然帰って来たと思ったら親の金を盗もうとするとはお前には恥ってものがないのか!親父俺さ今予備校の講師始めたんだよ。
予備校の講師?うん。
お前が?うん。
か〜!そんなもんやめちまえ!お前なんかに習ったら生徒達が不幸になる!これ以上ひとに迷惑を掛けるな!ったく変わってねえなあんた。
自分勝手なことばっか言いやがって。
この家の敷居なんざな二度とまたがねえ!おう!またぐなまたぐな!二度とその顔見せるな!ああ!
(忠助)ったく…。
(忠助)塩だ!塩まいとけ!
(修行僧)はい!ったく誰に似たんだか。
いやあんただよ。
はっはぁ…。
(南野)大したもんね。
ん?西川先生。
ここの棒線部分の意味がよく分からないんですけど。
ここは…あぁ。
ちょっと難しい問題だよね。
はい。
あんたもそろそろ頑張んないとヤバいんじゃない?うっ…ヘッヘ。
(生徒)すいません南野先生質問があるんですけど。
はい何?ここのところなんですよ。
ここの和訳のとこなんですよ。
(南野)ここの和訳…あっそれはねここに「小学生の頃親や先生が…」あっ本の話をしてる…。
(生徒)そうなんですよね。
半田先生。
柳先生随分落ち込んでるみたいですね。
いやぁ…。
同じ教科として悩みがあればこう何でも相談乗りますよ。
ホントですか?
(半田)うん。
何ならごはんでも食べながらいかが?いいっすね!あっじゃあ早速。
(半田)私も早速用意を。
フッフッフッ…。
あ〜もう1杯ちょうだい。
ねぇ半田先生。
ん?先生はねどうやって生徒を集めたんですか?もうこの際ねカリスマにならなくてもいいです。
せめてまぁ半田先生ぐらいになれりゃ。
さりげなく暴言。
ねぇ教えてくださいよ半田先生。
ヘヘヘ…!いやまぁねぇこう技術というのは全てマネから始まりますからねぇ。
他の先生がやっていて良いなと思うことは全て取り入れてみるのが大事かな。
あ〜ハハ!やっちゃった!ん?やりましたよ〜。
俺なりにねいろんな先生の授業受けてやってみたんすけどね〜。
それはあなた森先生や恩田先生のマネでしょ。
いきなりあんな人達のマネしようなんていうのは無理よ。
まずはね自分と同じレベルの人のマネをしなくちゃ。
あの〜例えばね。
例えば?西川先生とか。
ニッシー?ですか?うん。
いや彼さ最近急に人気出て来たでしょ。
柳先生はお親しいからご存じなんじゃないのかしら?彼がなぜ人気が出て来たのか。
あ〜…。
あっ。
(半田)ん?ん〜…。
「KINE」って知ってます?は〜!知らないわ。
ヘヘヘ…。
ピコピコピュ〜とかってやってるやつ。
何よ?それ。
あらじゃあ見せちゃおうかな。
うん。
ほら!ヘヘヘ。
これで生徒と直接つながってそれで悩み相談答えてるわけですよ。
俺もねがっつりマネしようとしたんだけど俺こういうのさっぱり分かんなくって。
へぇ〜。
うっ…あぁ。
あぁ気持ち悪ぃ。
あぁおはようございます。
おはよう。
クビだってよ。
怖いね〜明日はわが身か。
あいつスマホで何かやってたんだって?
(南野)えっ?何でそれが?おい何でだよ!知らないよ〜。
知らないって冷てぇなぁホント…。
ど…どこだ!?何?何が?ほらじじ…。
じ?あっ事務局長?そうそう!上上!上か。
どけどけどけ!
(鴨志田)ちょっと!何で…何でニッシーはクビなんすか?そら君規則違反ですよ。
規則?西川先生スマホで生徒の相談に乗ってたんでしょ。
まぁ確かにやってましたけど。
いや別に悪いことじゃないでしょ。
生徒の悩みを解決しようってしただけで。
いやねそうやって生徒と個別に連絡を取ったりしてるといろいろと問題を起こすかもしれないでしょうが。
問題?何ですか?例えば!生徒と交際したりとか。
ニッシーがそんなことやるわけないでしょ。
ニッシーのは悩み相談ですよ!そうかもしれませんけど。
納得できませんよそんなの!
(播磨)実は通報があったんですよ匿名で。
えっ?通報されたら対処せざるを得ないでしょ。
ニッシー!柳先生。
こんなのはおかしいって!俺もさ一緒になって頭下げて頼んでやるから!絶対辞めんなよ!ありがとうございます。
おう。
でも規則に違反したのは事実ですから。
えっ?柳先生は立派な講師になってください。
あっいやいやお前だってニッシーお前ここ辞めちまったらさ…。
大丈夫ですよ。
僕には新しい目標が出来たので。
え?ひょっとしたら予備校講師より稼げるかもしれない。
え?またお会いしましょう。
それまでお元気で。

西川が突然クビになり同じ時間の半田の授業に生徒が流れた
え〜皆さん。
あの西川先生急に辞めちゃいましたね。
困ったもんよね〜でも大丈夫!私この半田が皆さんの現代文をしっかりとサポートしてまいります。
ハッハッウフフ。
アハハハ…。
ハハハ…。
教室満員ボーナスおめでとう!
(拍手)
(播磨)引き続き頑張ってください皆さんもよろしくねよろしく!ありがとうございます!
予備校講師の評価に直結するのが生徒の人数
満員で立ち見の生徒が出ると臨時ボーナスが支給されるのも予備校ならではの給与システムである
あっちょっと。
(クミコ)何でしょうか?私にお寿司注文して。
(クミコ)はい。
並でいいですか?違うわよ特上よ特上!失礼いたしました。
ンフ〜アハ〜。
♪〜ン〜ハハハッハ〜ハ〜何よ?あいついきなりカリスマぶって。
たなぼたのくせに。
それでもいい俺も本物の寿司食いたい。
半田先生。
あっ何ですか?ニッシーのこと通報したのあんたか?何言ってるんですか。
西川先生は規則違反をした。
それだけのこと私は関係ありませんよフフ。
俺の質問にちゃんと答えてください。
ニッシーのこと通報したのは半田先生ですか?
(半田)くっ…だ〜か〜ら〜!はいはいそうですよ。
私が通報しましたそれが何か?「それが何か?」じゃねえよ!あんたなそのせいでニッシーはクビになっちまったんだぞ!規則違反してたんですから当然でしょ。
ニッシーにはな子供もいんだぞ!
(半田)離しなさいよ!関係ありませんよ悪いのはあっちなんだから。
悪い?ニッシーが?生徒の悩みに答えてただけだろ!あんたさあいつ失った生徒の気持ち考えたことあんのかよ?フフフ…やだ生徒の気持ち?そんなもの。
あなたね文句があるならもうちょっと筋の通った理屈でかかって来なさいよ!てんめぇこの野郎!
(南野)やめなよ!柳!
(恩田)どっちも意味なし。
(恩田)どっちも意味なし。
2人とも何か勘違いしてる。
我々予備校講師の世界で生徒の気持ちうんぬんで議論するなんて全く意味がない。
生徒が我々の授業を買うか買わないかそのどちらかしかないんだよ。
イコール我々の授業は商品だから。
大切なのはその商品を買った生徒がどれだけ点数を伸ばせるかそれだけだよ。
それがカリスマ講師の本音ですか?
(恩田)そうだよ。
ふざけんなよ。
あんた言ってたじゃねえか。
「俺の授業が面白いのは愛があるからだ」って。
あれウソかよ。
ホントだよ。
ただし我々予備校講師の愛は生徒の気持ちを考えるなんて生ぬるいもんじゃねえんだよ。
自分の授業をとった生徒を何が何でも合格させる!そのために必死で考え必死で笑わせ必死で泣かせるんだ。
それが我々の授業だよ。
私達の戦う場所はここじゃなくて教室じゃない?州ちゃんどこ行くの?授業は?今日は休講だ。
えっ?来週学生アンケートだよ。
どうでもいいよそんなのは!俺にはさやっぱりあの…無理だったんだよ予備校の講師なんて。
そんなこと言わないでよ!何で私が今までずっと州ちゃんの授業を受けて来たと思ってるの?初めて州ちゃんに会った時私絶対受かるって言われてた『早稲田』の受験落ちちゃってすごい落ち込んでたの。
大学受験やめちゃおうかなって思ってたの。
でもあの日州ちゃんと話してたら何かス〜って気持ちが楽になったの。
州ちゃんの授業受けてたら今度こそ緊張せずに受験できるんじゃないかなって。
もう一回やってみようかなと思ったの!これから辞める人にこんなこと言ってもしょうがないよね。
私授業遅れちゃうから。
それじゃあ。
あっ…。
(着信音)もしもし?えっ?あっ。
おっ!おっ!あっ州二さん!親父は?中です。
何しに来た?いや何しにって…そりゃ見舞いだよ見舞い。
そんなふうにこびを売ってもな金なら貸さんぞ。
帰れ帰れ。
(忠助のせき込み)親父。
俺もう一度寺戻ってもいいかな?いや逃げるわけじゃねえよ。
たださこのままやっても…。
(忠助)だらしがない。
こういう綻びを直すための当て布は強過ぎちゃいかん。
かえって元の布を傷つける。
ではどうするか。
程よくくたびれた布を当てるんだ。
いや何の話だよ?人も同じ。
予備校に通うコってのは受験に失敗して綻んだ布のようなもんだろ?あぁ…。
州二お前もだ。
何をやっても中途半端でいいかげん。
でもなそういうお前だからこそ弱った生徒達に教えられることがあるんじゃないのか?くたびれた布のように今お前ができることをやってみろ。
分かったらさっさと行け。
うん。
州ちゃんの授業受けてたら今度は緊張せずに受験できるんじゃないかなってもう一回やってみようかなと思ったの!う〜ん…。
(メールの受信音)おっニッシーかん?押せばいいのか。
ハハっ!何だこのサルみてぇな坊ず。
「悩みを入力して下さい」。
おっ!「相手が一番必要としているあなたこそ本当の自分」。

(読経)うお〜〜!何だその格好!ハハハハ…!罰ゲームかよ!ハハハハ…!ハハハハハ!今日の授業で学生アンケートの票が決まる。
俺らの夏の食いぶちは決まる!まっお互い頑張りましょう。
おうカリスマから1コマでも奪わなきゃな実力で!柳?えらい勝負に出たな。
背に腹は代えられないってことか。
久しぶりに剃ってみて思ったんだけど俺頭の形良くない?
(笑い)オシャレ坊ずじゃねえぞ。
こう見えてもさ一応坊さんだから。
あ〜テキストは開かなくていいようん。
実は今日はみんなに聞きたいことがあるんだ。
そして今日その問題を解決したいと思う。
そもそも何でみんなは大学受験すんの?あっこれは聞き方ちょっと間違えたかな。
じゃあね何で浪人してまで大学へ行きたいの?君は何で大学行きたいの?あっ…やっぱり今は大学ぐらい出てないと。
大学ぐらい出てないと?就職とかも不利だし。
うん。
就職のために大学へ行く。
うん彼と同じだという人〜?あ〜。
みんな欲がないね〜。
例えばさ…これは例えよ。
年収ウン億円欲しいとか高級マンションに住んでみたいとかそういった欲もないの?あ〜草食系…だか何だかよく分かんねえけど何かみんな修行僧みてぇだな。
ハハハうらやましいねぇう〜ん。
俺なんかさ欲が服着て歩いてるようなもんだからね。
(操作音)でもまぁ今の世の中無欲になるってのも何とな〜く分かるうん。
あれが欲しいこれが欲しいって頑張ってみても手に入んねえもんはいっぱいあるしだったら最初っから欲しがんない。
なくてもそれなりに幸せ。
これが君らさとり世代っていうんだろ?たださそれって俺に言わせるとこれ「悟り」じゃなくて「悟ってる風」?「なんちゃって悟り」だな。
いやいや…はっきり言うとそれは「悟り」じゃなくて「諦め」だ。
修行僧でもないのに勝手に禁欲しちゃってさ。
だってお前この欲はみんな持ってんだろ?ん?坊さんってのはさ欲っていうのを否定する。
でも俺は欲ってのは人間のガソリンだと思ってる。
いいか?エジソンもアインシュタインもみんなすっごいデッカい欲があったからあれだけのことを成し遂げられたんだよ。
もしスティーブ・ジョブズが悟り開いて無欲だったらこんな便利なもん出来てないだろ?ん?フフっ。
ありがとう。
先生。
おっどうした?先生の言ってることは何となく分かります。
うん。
私も先生の言うような欲はあります。
おう。
高校時代好きな男のコがいて彼と同じ大学に行きたくて一生懸命勉強して…。
で早稲田大学を受けました。
これって欲ですよね?おう!十分な欲だ。
でもダメでした。
現役と一浪と2回落ちました。
絶対合格するって言われてたのに本番になるとすぐ緊張しちゃって来年も失敗したらどうしようって怖くて…。
そんな私はどうしたらいいですか?そんなの簡単だろ。
何だと思う?そんなこと分かんねえか。
もっとデッカい欲持つんだよ!『東大』を目指せ。
そしたら『早稲田』は?滑り止めだよ。
『早稲田』が第1志望なんて言ってるからダメなんだよ。
『東大』を第1志望にすりゃどこの大学受けたって緊張なんかしない。
いいか?夢は大っきいほうがいい。
だから欲もデッカ〜いほうがいいんだよ!いやいや…。
夢なんて甘っちょろいこと言ってるからダメなんだよ。
どうせならさこの際デッカ〜い欲持てよ。
返事は?返事は?はい。
おう!フフフ…。
じゃあ最後に俺からですね…。
じゃあ最後に俺からですねこのみんなの欲をデッカ〜い欲を達成するために一番大切なことを教えてやる。
森先生の授業を受けろ!俺も受けたから分かるけど森先生の授業ってのはすごいよ。
俺の授業じゃダメだ。
これが今日俺がみんなに言いたかったことです。
まだ時間余ってるけどこれで俺の授業を終わります。
最後まで聞いてくれてありがとう。
それじゃあ頑張れよ!出て行っちゃった。

(ざわめき)俺の授業じゃダメだ。
あちゃ〜!やっちゃったか。
アンケート直前に自分の授業は受ける必要ないって敗北宣言じゃん。
え〜?・先生『東京中央アカデミー』にいたんだよね?・あっそうだけどどうして?これ。
でも俺は欲ってのは人間のガソリンだと…。

(ハウリング)それじゃあ夏期講習始めちゃおっか。
坊さんの柳です。
(笑い)2014/06/28(土) 21:00〜22:54
読売テレビ1
織田裕二主演…笑い&感動SPドラマ『奇跡の教室〜その時、仏が舞い降りた!』[字][デ]

こんな織田裕二…見たことない!しかも演じるのは…予備校講師!!異色の新人講師(元お坊さん)が人生のタメになる【生きる力】を教えます・・・痛快!成り上がり物語!!

詳細情報
番組内容
今までにない…リアル&驚きの【予備校業界(秘)裏側】ドラマ!主人公は【年齢制限なし!教員免許も必要ない!】という採用条件(※事実)を知り、高年収のカリスマ講師に憧れ、転職!しかし、いざ入ると…そこには【想像とは全く違う世界】が!