KTVニュース 2014.07.13

こんにちは。
北朝鮮はきょう未明、弾道ミサイル2発を日本海に向けて発射しました。
発射を受けて、安倍総理大臣は、国連安保理決議違反だとして、北朝鮮に抗議したことを明らかにしました。
政府によりますと、北朝鮮はきょう午前1時20分ごろから30分ごろにかけて、北朝鮮南西部のケソン付近から、北東に向けて2発の弾道ミサイルを発射。
いずれもおよそ500キロメートル飛んで、日本海に落下したと見られるということです。
北朝鮮は9日にも弾道ミサイルを発射していて、ことし3月から、これで5回目の発射となります。
今回の弾道ミサイル発射は、国連の安保理決議違反でありまして、日本としても、厳重に北朝鮮に対して抗議をいたしました。
安倍総理は記者団に対して、拉致問題への影響について、問題解決に向けたわれわれの取り組みに対して、ミサイル発射が影響を及ぼすことはないと述べました。
一方、韓国軍によりますと、発射地点は、南北の軍事境界線から20キロ余り離れたケソン付近で、ミサイルはスカッドミサイルと推定されています。
アメリカの空母が訓練のため、韓国のプサン港に入港したことをけん制する意図があるとの見方が出ています。
ベネッセグループの顧客情報漏えい問題で、外部のシステム会社の派遣社員が、自分のIDでデータベースにアクセスし、不正に情報を持ち出した可能性が高いことが分かり、警視庁は近く、この派遣社員から話を聴く方針です。
関係者によりますと、問題の派遣社員は、ベネッセの関連会社、シンフォームから顧客情報の管理を委託されている外部の会社のシステムエンジニアです。
この派遣社員は、シンフォーム東京支社の専用パソコンから、自分のIDを使って、昨年末、ベネッセのデータベースに複数回アクセスし、大量の顧客情報をUSBなどの記憶媒体にコピーして、持ち出した可能性が高いということです。
専用パソコンは、IDとパスワードを入力する必要があり、ベネッセがアクセス記録を調べたところ、この派遣社員の関与が浮上したものと見られています。
不正競争防止法違反の疑いで捜査している警視庁は近く、この派遣社員から話を聴く方針です。
大阪で脱法ハーブなど、薬物が原因と見られる車の暴走事故が相次ぎ、合わせて2人がけがをしました。
パッと顔見た瞬間に、あっ、目飛んでるし、ああ、あかんわ、これって。
きのう午前、大阪市大正区で、会社員の森田圭祐容疑者が運転する車が、自転車の女性に接触し、女性が手に軽いけがをしました。
森田容疑者は調べに対し、事故の直前にハーブを吸ったと供述しています。
またきのう午後、大阪府枚方市で車が交差点で右折しようとしていた軽トラックなど、車3台に次々と衝突しました。
この事故で、衝突された車に乗っていた男性が、首に軽いけがをしました。
車を運転していた東海王成容疑者は、事故の直前、信号待ちをしているときに脱法ハーブを吸ったら、意識がなくなったと供述しています。
戦闘が激化するイスラエル軍とイスラム原理主義組織ハマスを巡り、国連の安全保障理事会は12日、双方に停戦を呼びかける声明を発表しました。
イスラエル軍によるパレスチナ自治区ガザへの空爆は、今月8日以来、1200か所を超え、これまでに子どもを含む少なくとも156人が死亡、1000人以上が負傷しています。
ガザ地区との境界付近に来ています。
そしてすぐそばには、イスラエル軍が地上侵攻に備えて戦車を展開しています。
現在も緊張した状態が続いています。
イスラエルではテルアビブなど、各地に向けて、ガザ地区からロケット弾が発射されたのを受け、イスラエル軍が2008年以来の地上侵攻に踏み切る可能性が高まっています。
こうした中、国連の安全保障理事会は12日、
大阪府枚方市の河川敷に男性を生き埋めにして殺害し現金を奪ったとして逮捕された男が、「共犯の男が頭をフライパンで殴って穴に落とした」と供述していることが分かりました。
ホームレスの奥村嘉章容疑者と口脇由英容疑者はおよそ10年前同じ淀川の河川敷で暮らしていた白石克美さんを穴に突き落として生き埋めにして殺害し現金を奪った強盗殺人の疑いが持たれています。
口脇容疑者の供述に基づき枚方市の淀川河川敷を捜索したところ、白石さんの骨が見つかりました。
その後の警察の調べで口脇容疑者が「共犯の奥村容疑者が白石さんの頭をフライパンで殴って穴に突き落とした」と供述していることが分かりました。
一方、奥村容疑者は「殺していない」と容疑を否認しています。
任期満了に伴う滋賀県知事選挙はきょうが投票日です。
投票率は前回を下回っています。
滋賀県知事選挙に立候補しているのは、届出順に自民・公明・維新が推薦する小鑓隆史候補
(47)。
共産党が推薦する坪田五久男候補
(55)。
前民主党・衆議院議員の三日月大造候補
(43)です。
今回の選挙は、嘉田由紀子知事が進めてきた「卒原発」や公共事業の削減などの政策を継承するのかどうかが争点になっています。
午前11時現在の投票率は14.41パーセントと前回をおよそ6ポイント下回っています。
投票は一部の投票所を除き午後8時まで受け付けられ即日開票されます。
2014/07/13(日) 11:50〜12:00
関西テレビ1
KTVニュース[字]

最新のニュースをお伝えします。

ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0×0820)
EventID:11896(0x2E78)