今夜は2時間スペシャル
ぽっちゃりコンビがどうぶつレストランをオープン
(水卜)ごはんだよ〜。
…と
(石塚)完全に体伸びちゃってます!
さらに
(坂上)うわ!
坂上忍が町のおバカ犬を飼い主さんごとしつけちゃう!?
(坂上)ちょっとちょっとちょっと。
(坂上)じゃあ俺持ってるからもう持って来て。
(黒さん)はい。
そして「ハリセンボン」の超かわいい赤ちゃんだらけの部屋には志村どうぶつ園ファミリーのあの方が!
(チャイム)
(春菜)おっいらっしゃったよ。
(速水)どうも。
(春菜)どうも!こんにちは。
(春菜)もこみちさんいらっしゃいませ。
あれ?
もこみちさんといえば以前…
…の親代わりに
心配になっちゃうんですよ。
ぱっとあゆむくんが。
(はるか)実は…。
(はるか)はい!
(速水)うわ〜。
(春菜)どうですか?
(速水)だいぶ大人になりましたね。
(春菜)今はなんと2歳でもう子供達に大人気になってる。
(速水)よかったうれしい。
(春菜)ねぇ。
でもクマ感が強くなってますね。
さぁまず…
うわ〜!
(春菜)このコで〜す。
このコ達分かりますか?
(速水)これ?これはゴールデン?
(春菜)そうです。
ゴールデン・レトリーバーの赤ちゃんでございます。
(速水)いやいやいや。
(春菜)生後2か月ですね。
(速水)2か月ですか。
6人もいるの。
(春菜)そうなんです。
きょうだいで。
…と
(はるか)うわ。
集まって来てるよもこみちさんの周りに。
(春菜)いきなり…。
(速水)ハハハハ。
いや〜やっぱ…。
(春菜)ハハハハハ!自分で言う。
気持ちがいいですよねやっぱもこみちさんってね。
やっぱワンちゃん飼ってらっしゃるからツボを押さえてますね。
(速水)うちね5匹いるんで。
(春菜)すごい飼ってますね。
お家のワンちゃん達にもマッサージしたりするんですか?しますします。
はい…フフっ混浴。
まずちょっとのぞいていただいて。
あぁ〜!
(春菜)ハハハハ。
(春菜)見たことは?
(速水)ありますあります。
(春菜)じゃあちょっとオープンしてもらいましょう。
はいこちら何でしょう?フクロウじゃないですか。
(春菜)そうです。
なんとフクロウの赤ちゃんです。
(速水)いや〜かわいいですねしかし。
大好きなんですよ。
オモチャを見せると…
(速水)おぉ〜!すごい。
さらに
うわ〜。
何?
(春菜)見てください。
(速水)小っちゃい!
(春菜)はい。
いろんな種類のコ達を連れて来ました。
(速水)またそうだ違うんですね色が確かに。
(春菜)コキンメフクロウは人懐っこくて人の足元に潜り込もうとするので。
(速水)早速。
(春菜)入っちゃった。
(速水)ハハハハハ!
(春菜)ほらうわ〜自ら乗って来ましたよ。
ハハハハ。
なので…
(春菜)速水もこみ木です。
ハハハ。
これ…。
ハハハハハ。
(はるか)うわ!あれ〜。
(春菜)アハハハハすご〜い来た〜。
さぁご存じミニブタでございま〜す。
かわいいですね。
何みんなそこ並んじゃって。
(はるか)ちょっとね怖がりなんですよ。
あっ速い速いんだな。
(春菜)あっごめんね。
(速水)…で。
(春菜:はるか)ハハハ。
(速水)かわいいな。
(春菜)整列してる。
(はるか)同じ姿勢になってる。
安心させるために大好物を
(速水)こう切ってって途中で切りづらくなって来るんでこれを倒すと。
(春菜)さすが。
(速水)それが慣れて来るとだんだん…。
(はるか:春菜)速い!
…と
ふられちゃったら…。
あっ!うわ〜。
ちょっと…。
フフフフ。
(春菜)もう本当優しいから。
(はるか)優しい。
じゃあ1本ずつ。
あっもう気付いてるあぁ早いうわ〜。
ほらほらほらほら。
(速水)かわいいね。
(春菜)かわいい。
はいせ〜の…。
うわ出て来た!ライオンの赤ちゃんです。
すげぇ。
(春菜)オスメスのきょうだいで。
ちょっとすごいですね。
はいはいはいうわ〜すげぇかわいい。
えっ何何?何ですか?
(春菜)育てたい!?育てたい。
(はるか)クマに続き。
(速水)ええ。
では早速ごはんを
じゃあちょっと。
あっ。
(春菜)ちょっと高い所から。
出た!
(はるか)見たことある!
(速水)これぐらいで…?
(春菜)はい。
仕上がりました。
(速水)はい。
(春菜)あぁ〜食べてる食べてる。
…と
(春菜)あっあっちょっとオスのコが。
(はるか)メスが譲った?
(春菜)うん。
(速水)半分こだよ半分。
(春菜)実はこれライオンの習性でメスはオスを立てようとしてごはんをちょっと譲るんです最終的に。
そうなんですか。
(春菜)オスは大人になると群れのボスになるので「自分は偉いんだぞ」というのを主張してるんだそうです。
(春菜)今日の女のコは若干気が強いですよね。
(はるか)ちょっとね。
(春菜)「負けるもんか」っていう。
さぁ続いては?
(相葉)はい!行って来ました。
今回はマサキドットコム…。
…ができたと思います。
(一同)えぇ〜!
(タカ)えっ!
(志村)全米が泣く?
今回は…
(相葉)もうちょいね。
はい。
あれ?お手紙ドットコムですか?「相葉様スタッフの皆様へ」。
それは札幌郊外にあるアニマルパークから
そこには…
何とかしてくださいとのこと
(相葉)星野さん…えっこれ…。
そう相葉が以前お世話になったこの人
(星野さん)あぁ!?ハハハハ。
あぁ!?ハハハハ。
そして…
(相葉)ミーアキャットほら。
押した!押した!押した!押した!
…と
(相葉)「ライオン&クマつりぼり」。
(相葉)何だ?これ結構変わったね。
全然!
どうやら相葉がしばらく来ないうちに園内にはよく分からないものがちらほら
…と
(相葉)どうもご無沙汰してます。
どうもご無沙汰してます。
こちらがお手紙をくれた星野さん
本人もだいぶ様変わり
そう…
(星野さん)このへん楽しくないみたいです。
(相葉)カメ。
(星野さん)はいヤギとかも…。
(相葉)フフフフ。
(星野さん)ハハハハ。
アヒルも…。
(星野さん)いるだけです。
(星野さん)もうミーアキャットももうあの…。
(星野さん)触るだけ餌をあげないでくださいなので。
もう何だか分からない…
…でさらに
(相葉)これ?
(星野さん)はい。
実はトナカイ普段ツノは取れているのでクリスマスの時期以外は何か地味でお客さんも見てくれない
(星野さん)そうなんですよ。
その他にもただいるだけの鳥
ずっとこっち見るキツネ
もう一切合切楽しませることができないものか?
(スタジオ:ベッキー)えぇ〜!
しかも子供達も楽しんでくれるやつを!
あっはい。
こうあぁはいはいはい…。
はいはいはいはい…。
はいはいはい。
さぁ果たして相葉が考える…
早速…
これには地元の大道具さん達の力も借りて
完成したシステムがこれ!
できました〜!
(拍手)
(スタジオ:ベッキー)えぇ〜大っきい。
どういうものか詳しく…
(相葉)まず…。
(相葉)そうするとこの滑車がグ〜って下りて来てここがパタンって開くわけですよ。
そしてここペンギンさんいますね。
ペンギンが歩いて行きますよね。
なぜかというと先に魚がいるから。
…でペンギンが歩いて行き足元にも魚
これを食べたその振動でビー玉が転がって行くらしい
そうするとゴルフボールを押してこの動物。
(星野さん)何ですか?それ。
(相葉)これがパカっと開いてミーアキャットこのデコボコの道をオフロードを歩いて行きます。
…でその先にあるこのビー玉
なんとこれはミーアキャット自身に突っついて…
…という考え
(相葉)そうするとゴルフボールがパタンって落ちてまた開きます。
あっここでお伝えしておきますが…
この後も…
上がりますそうするとそうです。
(相葉)そうするとまだまだ行きましょうこちら…。
(相葉)これも…。
あの…。
でもまだまだ長いので…
は〜ちょっと説明するだけでも本当にひと苦労な。
とはいえこの動物やあの動物達は…
では…
(相葉)行った行った行った。
(相葉)行った行った行った。
(相葉)ペンギン頑張れ!出て来い出て来い!気合だ気合だ気合だ!ペンギン…。
(相葉)行け行け行け。
(星野さん)あっ行った行った行った…。
(相葉)ミーアキャットですほらミーアキャットほら。
(相葉)鉄道行け!行け行け行けほら。
(相葉)細い所を…習性を利用して。
(相葉)このまま行くとニンジンを…。
(相葉)開いた開いた開いた!早い早い早いほら魚食う。
おぉ〜よしよしよし。
おぉ〜。
(相葉)うんうん食べて食べて。
リンゴを食べました!行った行った行った…。
(相葉)ホタテホッキカキタラバ全部開いた。
(相葉)そして動物達は餌を食べております。
みんな食べてます?そしてもう…。
(スタジオ:トシ)長いこと待機させ過ぎなんだよ。
(相葉)ナマケモノが起きた起きたぞ。
(相葉)してますよね引っ掛けてますもんね。
…と!
(相葉)行け行け行け行け。
(相葉)ほら行った行った行った。
(相葉)つかまるんじゃないか?
でもここから先全然動かない
早くしないと日も暮れる
…と!
でさらに…
すると
(相葉)おっおっおっおっ。
ほらイヒヒっ。
(相葉)行け行け行け行け!
どういうことかと思ったら
あぁなるほどねこうなってんだ。
センサーがここにあったらこう…。
あぁここのRまでは…。
なんと…
(スタジオ:トシ)計算しなきゃ爪の曲がりを。
(相葉)ポリポリしてるよポリポリしちゃってるじゃん。
(相葉)あららかゆいかゆいかゆい。
(相葉)顎の下かゆい。
こっちだったんだな。
…とその時!
(スタジオ:ベッキー)行ってくれ!
(星野さん)最高じゃないですか。
なんとナマケモノの爪のRが…
さらに!
(相葉)おぉおぉおぉ。
でここから…
(相葉)おっおっおっ!
あとはバナナの枝のツルを揺らしてくれれば
(相葉)あとこんぐらいなんですけどね。
でさらに…
(スタジオ:ベッキー)日が暮れちゃうよ。
(相葉)ほらもう動いてる動いてる動いてる。
(スタジオ:ベッキー)あっあとちょっと。
…と!
(相葉)ウソだろマジかよ。
(相葉)もうね…。
…と!
(相葉)あっあっあっ行った行った行った行った!
それと同時に動いていたボールが
(相葉)行った行った行った行った行った行った。
転がって転がってスピードに乗った乗った。
(相葉)ストン!水出る出た!そしてお楽しみボックス開いた!
さぁパイプに水がたまれば最後の仕掛け
(相葉)パニックパニックヨモギを食べてます。
…で
(相葉)おぉ行った!
(相葉)なんと…。
(相葉)ツノが生えましたよ。
(相葉)そしてそして。
かわいいかわいい。
(相葉)からくりゴール!
(相葉)ありがとうございました本当に。
というわけで相葉つまらなそうにしている15種類20匹の動物達を見事一遍に楽しませることができたのでした
(ベッキー)すごいすごい。
…の志村園長
でも突然現れた志村園長に街の人達は…
そして相葉君が選んだ…
えっ?いやそうだな。
あっ。
それこそ…。
そして
ちびちゃん北海道初めてだね。
と園長に抱っこされているこの犬…
もともとは身寄りのない捨てられていた犬
散歩を続けているんです
まずは札幌の中心へ
…と
ちびハト。
あっここだよなとうきび。
ここ来ると…。
それはおよそ8年前
パンくんの5歳のお祝いをしたのがここ札幌でした
どう?どう?どう?絞んなくていい絞んなくていい。
こうこうこう。
こんにちは。
(店員)「黒とうもろこし」。
こんなのあるの。
甘さはないの?そうか。
黒豆。
はい。
この「とうもろこしセット」っていうのもらって行くか。
はいすいません。
はいどうも。
(店員)ありがとうございます。
北海道名物とうもろこしとじゃがいも
2つともちびは初めて
よしよしよしはい座って。
待って待って待って。
じゃがいも食べるか?
ちび野菜はあまり食べたことがないのですが
(スタジオ:トシ)じゃがいもだって熱いですよいったって。
おいしいよ。
食べるねじゃがいも食べるわ。
ではとうもろこしは?
はいはい。
あっ食べるなぁ。
食べるなぁじゃがいもととうきび食べるねちびちゃん。
でもパンくんは
そうそうそうそう。
食べる食べる…出しちゃってるじゃない。
…でちびは
おぉ食べたはい完食。
完食〜。
よし。
そしてこちらも札幌ならでは
おっ。
ちびちゃん。
この日は平日で市場ものんびりムード
こんにちは〜。
こんにちは。
(店員)メロン。
メロン食べるんじゃないですか?
(店員)メロン食べる?メロン食べるんだ。
お前ぜいたくだね夕張メロン。
(店員)おいしい?おいしいか?夢見てた?ちびちゃんの来る夢?そう!すいません。
ちび「ごちそうさま」は?「ごちそうさま」。
すると今度は
こんにちは。
お前食べ過ぎだよちび。
食べ過ぎだよちびちび食べ過ぎ。
ちびちゃん行くよ。
…と
これには園長もびっくり
なぁ。
すいません。
…と名物グルメをいっぱい食べたちび
でも札幌といえばおいしいもの以外にも
(スタジオ:トシ)おっ。
(スタジオ:タカ)そうですよ。
(スタジオ:タカ)えっ?
(タカ)ウソ!
スタッフ調べておきました
ここ札幌市内にタカの同級生が
年が違うもんな。
(スタジオ:タカ)あぁ!
(スタジオ:ベッキー)タカさんしか分からない。
美容室。
こんにちは。
こちらが…
まだこの状況が理解できないようですが
あぁ!やっぱりほら…。
ウソでしょ?いややってますよ。
何だって?どうだった?面白かった?
(畑山さん)はい。
学校祭でカラオケ。
ハハハハハハ。
お店の2階は自宅なので卒業アルバムを
(スタジオ:タカ)いやいやいや!こんなのですけどはい。
「北海健児」っていうんだ。
これですね。
ちょっとだけ。
最終的には全裸になってます。
これ?カツラをかぶって。
(畑山さん)それがやっぱりすごいウケて。
ジョニーはどれ?右がタカ?
(畑山さん)これがタカです。
…と園長
おっ。
札幌来てまだラーメン食ってねえもんな。
やっぱりラーメンは食わないとな。
札幌来たら一応。
どうもどうも。
どうもどうも。
お母さん1人でやってるの?いやいや…。
いやいやいやいや。
(佐藤さん)抱っこしたら。
(女性)そうや抱っこして。
昭和16年。
ねぇず〜っとやってんだね。
いやいや。
ハハハハ!おいしいの?ワンちゃん入れないからね。
(佐藤さん)許すから。
そこをお願いしますよ。
(佐藤さん)下にちゃんといとってもらえばいいじゃない。
ちびちゃん入れないね。
僕ラーメン1つとねあとちびちゃんに…。
味付けのなしを。
お母さんちょっとラーメン作ってもらっていいですか?ここで待ってますから。
はい分かりました。
ここのラーメンの味でいいですよ。
はいすいませんねわがままで。
ハハハハ。
また長生きしちゃうね。
突然ぱっと来たからさワ〜!って…。
そして
右側ですね?すいません。
すいません。
こちらのラーメンはまさに昔ながらの札幌ラーメン
創業以来一切味を変えてないんだそうです
ちびちゃんこっちちびちゃんこっちだよ。
(佐藤さん)もう何だか…。
ちびちゃん…。
やっぱ麺類好きなんだ。
レンゲいいよいいよ。
大丈夫大丈夫。
(スタジオ:ベッキー)お母さんかわいい。
うん!うん!昔ながら確かにうまいうん。
はいはいどうぞどうぞ。
本当?本当においしい。
こちらのおばあちゃんは29年前にご主人を亡くして以来息子さんと二人三脚でこちらのラーメン屋さんを営んでいるんだとか
一日に作れるのはせいぜい20杯ちょっと
それでもご主人の味を守り続けているんだそうです
あら。
(佐藤さん)もう忘れんあんたもう…。
いや本当。
パンくんラーメン食べるからね。
あっそうなの。
食べる食べる。
そんな志村園長とちびのお散歩はまだまだ続きます!
お会いして。
いやもうあの…。
(山瀬)えっ!
(観客)えぇ〜!切ってもらうんですよ。
(笑い)
(トシ)僕自分でやってますから。
(石塚)こちらの方急にお太りに!
森の中のレストランそこにはいろんな動物のお客様が
お迎えするのは
(水卜:石塚)ようこそ森のどうぶつレストランへ。
(水卜)アハハハ!ありがとうございます。
(石塚)今回…。
もう信じられません。
早速なんですけどもいきなり最初のお客様が。
もう水卜ちゃんと一緒でほおばり上手。
えぇ!?それよりですか?ちょっとライバルですね。
ではお迎えに
(水卜)あぁ〜アハハ〜。
小っちゃい。
(水卜)・さぁじゃあご案内しま〜す・
(石塚)は〜いいらっしゃいませ。
あぁかわいらしい。
(石塚)いらっしゃいませゴールデンハムスター様。
今回…。
そんな個室があったんですか。
はい。
こちらで〜す。
アハハハかわいい。
(石塚)うわ〜いいですね。
(水卜)ミニチュア。
(石塚)間違いなく僕が座ったら…。
(水卜)ということでこれからの季節にもってこいの…。
(石塚)ゴールデンハムスター様のメニューは…。
(石塚)ちゃいちいバージョン。
逆に…。
(水卜)はいハムスターサイズになってます。
これは千葉県産のニンジンと小松菜。
ビタミンが豊富夏バテ防止にいいといわれている。
そして夏に必要な…
(石塚)ほらもうみんな…。
(水卜)さぁこちらを。
(石塚)はいお待たせしました。
(水卜)手に乗ってるかわいい。
(石塚)お客様?お客様セクハラですお客様?
(石塚)うわ〜ニンジン食べた。
(水卜)かわいい。
(水卜)何かあの…。
(石塚)かわいい小っちゃ〜。
あっ。
(石塚)うわ〜。
すごい。
(水卜)かわいい。
(水卜)アハハハ結構飲む派ですか?
(石塚)ええカレーは確実に飲みますから。
(石塚)うわ〜あれ?すいません。
(石塚)こちらの方急にお太りになられましたが。
(水卜)あぁ!
(石塚)お客様?アハハ顔が変形してる。
(石塚)こちらが通常のお客様ですね。
これはどうされたんですか?全然大きさが違いますよね。
(水卜)ではお客様の情報を。
(石塚)はいお願いします。
(水卜)ハムスターがほお袋に入れられる容量は…。
(水卜)これは人間に例えると…。
(水卜)すごいですよねたぶん入らないですよね。
(石塚)本当ですよね。
(水卜)ちなみに…。
あれ?
…と
(水卜)あれ?アハハハハ!お太りになられましたね。
蓄えてますね。
(水卜)6個でこのぐらいですかもう。
いいんですか?あっ意外と入らない。
すると
いや〜水卜ちゃん。
はい。
(水卜)あぁ!
(水卜)あっこの理由はいったん餌をほお袋にためて持ち帰り好きな所に持って行って好きな時に食べるというのがハムスターの習性だそうです。
(石塚)はぁ〜いや〜ちょっと…。
(水卜)気に入ってくれたみたい。
(石塚)今一番これが…。
…とここでもうひと品
(石塚)ジャ〜ン!
(水卜)こちらもちゃいちいバージョンですか。
(水卜)アハハハハ!
(石塚)何ですかこれ。
(水卜)お腹はこわさないよう…。
冷やさない奴ですね常温奴…はい。
さらに…。
ちょっとあげてみましょうか。
(石塚)ねぇ。
はいはいはいはい。
(石塚)しかも…。
(水卜)アハハかわいい。
じゃあちょっとお客様情報を。
(石塚)はい。
胃腸に優しいお豆腐は夏に食べさせたい食材。
(水卜)栄養補給に最適。
ちなみに飼い主さんでもあげている方が結構いて市販の豆腐でできたおやつもあるそうです。
こちらの常温の…だから冷やさない奴と小松菜ですね。
(水卜)あっ。
(石塚)でもこれは知らなかったお豆腐が好きなの知らなかった。
お食事初心者ってどういうことですか?ちょっと水卜ちゃんいいですか?お出迎えに行って来ます。
オジサンっぽい?
(水卜)・ご来店で〜す・
(石塚)あぁ!いらっしゃいませ。
いきなり…。
(水卜)団体のご予約でした。
(石塚)これはこれはブルドッグ様。
お待ちしておりました。
(水卜)うわ〜かわいい。
(水卜)ちょっと…重なってるんです。
(石塚)普通…。
(石塚)皆さんは平気なんですね。
(水卜)重なっちゃってますもんね。
(石塚)いや〜水卜ちゃんかわい過ぎる。
お客様に大変失礼ですがかわい過ぎる。
(水卜)こちらの皆さんは…。
(水卜)主に離乳食を食べていますが最近固形物を食べる練習をし始めたばかり。
やっぱり食べることを覚え始めたお食事初心者ということなのでその皆さんに喜んでいただけるメニューをご用意しましょうか。
(石塚)ええ。
しかも…。
(水卜)フフフフフフフ。
そんなお客様に…
肥満防止。
はい。
それが
(石塚)こちらです。
(水卜)バ〜ン。
(水卜)肥満予防にいい。
また肥満予防に効果的な…。
これ…。
これ…。
(石塚)これ普通にわれわれちょっと行きたいですね。
まずはお客様に楽しんでいただきましょうか。
ごはんだよ〜はい。
(石塚)お待たせしました。
(石塚)あぁちょっとそこのお客様!
(水卜)ほらまだあるよ。
(石塚)お客様…。
(石塚)お客様…大の字ですよお客様!
…と
(水卜)あぁ…あぁ〜アハハハ!ブルドッグが1匹増えた。
大きいブルドッグ増えちゃったよアハハハ。
どうですか?
(水卜)いいですか?私も…やった〜!
でも
あぁ食べられる!食べられる!
(石塚)今回これ1つ…。
さらに
この後みんなの…。
ええそろそろ来ると思うんですけどね。
来た…いらっしゃいました。
(水卜)お迎えに行って来ますね。
(水卜)ちょっとあの…。
(石塚)うわ〜びっくりした。
ようこそいらっしゃいませどうぞどうぞうわ〜。
あぁこちらの彼女ですねウェズンさん。
本日この中にお子さんが5匹いらっしゃるんですよ。
しかも残りの6匹はお乳をあげてるんですよ。
(水卜)えぇ〜?
(石塚)ウェズンさんは6月30日ということで今日この店で誕生日パーティーをしたいらしいんですよ。
(水卜)すてき!いいですね。
持って来てもらえますか?分かりました。
(石塚)どうぞ!
(水卜)ジャ〜ン!おぉ〜。
(石塚)これちょっと水卜君驚きでしょ?
(水卜)びっくり!おいしそう。
(石塚)これ味もねそこそこ人間も満足いく味なんですよ。
では早速
♪〜ハッピーバースデートゥーユー♪〜ハッピーバースデートゥーユー♪〜ハッピーバースデーディアウェズンさん♪〜ハッピーバースデートゥーユー
(水卜)はい。
(石塚)ウェズンさんですからねこちらがウェズンさんですから。
(水卜)あっ食べてくれました。
(石塚)ねぇ一緒に祝わないとダメですよ。
(水卜)いただきます。
う〜ん。
(石塚)控えめだけど…。
はい。
…と
(水卜)アハハ!
(石塚)お客様?お客様?
(水卜)ウェズンさんフフフフ。
(石塚)早いんだ…早いんだよ。
というわけで動物のお客様の…
続いても新企画
坂上ですよろしくお願いしま〜す!あのすいません。
現在7匹の犬を飼う芸能界でも指折りの愛犬家
犬種が異なる7匹全てのしつけを完璧にこなすという彼にやってもらいたいのがちまたにあふれる…
そんな…
でも…。
(スタッフ)というと?人間がちゃんとワンちゃんに対して…。
(スタッフ)はい。
…ってことで
それではまいります。
飼い主にダメ出し!坂上道場。
だから拍手だっつってんじゃない。
…で
(犬の吠え声)あっ。
これ?
(スタッフ)こちらのお宅です。
(坂上)えっ?
(坂上)お邪魔します。
えっ何?
…で見るなり
(坂上)うわ〜ちょっと。
(坂上)怖くないよ吠えないでよ。
どうした?どうした?
(坂上)いいコじゃんこんにちはこんにちは。
どうした?ねぇ。
(坂上)はい。
(スタッフ)そのコじゃないんです。
そうこのコは決しておバカ犬というわけではないんですが早速見つけた…
(スタッフ)何がですか?
(坂上)だって…。
(坂上)これあげたらたぶん…。
そしたら…。
だから触るとか顔を見せるとかっていうのが一番大事なんです。
ねぇ。
では飼い主さんの元へ
こんにちはごめんください。
・はい・はい。
(坂上)あれ!あら。
こんにちはこんにちは。
(黒さん)いえいえ…こんにちは。
(黒さん)ちょっと。
(坂上)ちょっと小太郎くんちょっと。
はいおいで。
あっ。
…と!
ちょっと…あっ。
そう…
すいませんお邪魔します。
(黒さん)はいすいません。
(黒さん)キッチン。
あっお邪魔します。
うわ!うわ!
(坂上)おい!
(吠え声)こん…。
(吠え声)
(坂上)ねぇ。
(黒さん)はいリビング。
(黒さん)そうですね。
あこちゃん…。
(坂上)女のコ?そうです。
(坂上)うわ〜。
(黒さん)ハハハ。
(坂上)いやこれさ…。
(坂上)なぁ?怖くないよ。
あこちゃんあこちゃん。
(坂上)懐いてるの?うわ!
(坂上)緊張するよなこんないっぱい人いたらなぁ。
あこちゃん。
ねぇ。
全然大丈夫だ。
でも…。
(坂上)ねぇ。
(坂上)笑ってる場合じゃない笑ってる場合じゃないよ。
そしたらちょっと…。
(黒さん)はい。
…と!
あぁ出ちゃう。
(坂上)おぉ…うわ〜。
これでも…おいおいおいおい。
ちょっとちょっとちょっと!
…で外に出ても
(坂上)おぉおぉおぉ。
ちょっとちょっとちょっと。
これもう出ても大丈夫になってるんでしょ?
(坂上)1回。
トラちゃん。
はいうわ〜すげぇ。
うわ〜。
(坂上)えっ?うわ〜。
(坂上)うわうわうわ!ちょっとねぇほら。
坂上さんによると明らかにセント・バーナードのあこちゃんは…
実は…
引っ張れない?うわ〜。
でも…
はい。
(黒さん)トラ。
トラおいで。
ハハハハハ!
(黒さん)トラ。
(坂上)トラちゃん!
(坂上)トラちゃん。
…で結局
(坂上)はいいいコだはい。
(笑い)はいはいじゃあ…。
もうさ「あこ」っていう…。
(黒さん)あこ。
(坂上)はいじゃあ行こう。
(坂上)うわ〜うれしそう。
(黒さん)あっ。
じゃあ俺持ってるからもう持って来て。
はい。
(坂上)なぁ。
(犬の吠え声)
(坂上)何か…。
(坂上)じゃあいつも通りどうぞ。
(黒さん)はい。
(坂上)ハハハハハ!はい。
はい。
これちょっと…あこちゃん。
これぐらいで持てない?
(坂上)ここら辺で頑張ってやってるとそれが癖になって来るから。
はい。
じゃあはいこれぐらい短くていいの。
(黒さん)はい。
はいじゃあ行こうあこちゃん行こう。
フフっ。
(坂上)何笑ってるの?ちょいちょいちょいちょい。
(坂上)早く。
(坂上)「大丈夫ですか?」って…。
…でもう1つ大切なのは
(坂上)そう。
叱ったり褒めたりと犬に話し掛け続けることで散歩のルールを徐々に覚えて行くのだといいます
…と早速小さな変化
(坂上)あれ?
(坂上)セレブだ。
(黒さん)フフフ。
何かうれしい。
(黒さん)できました。
(坂上)でも…。
(坂上)あこちゃん。
(黒さん)よしよしよしよしよし。
(坂上)ねぇまた連れてってもらいましょうね。
ねぇ。
(黒さん)はい。
念のため番組でもこの映像を専門家に見ていただいたところ坂上さんの言う通り
大型犬の…
そのためにも
坂上道場は…
(坂上)頑張る!5!
さぁ続いては
(トシ)A−1グランプリ2014年上半期ナンバーワン作品発表!
(拍手と歓声)さぁ視聴者の皆さんに動物達の面白い写真や動画を投稿していただくA−1グランプリでございますが視聴者投票で決定しました2014年上半期のナンバーワン作品を発表したいと思います。
(拍手)
(トシ)というわけで…。
(タカ)断トツの1位。
その作品発表する前にまずは残念ながら1位にはなれませんでしたが特に…。
(トシ)まずは…。
タイトルはこちら。
(トシ)「こった」しか合ってねえじゃねぇか。
「はっきょ〜いのこった!」でしょお前は!さぁ作品のほうはこちら。
ほら見てください。
(スタジオ:タカ)これはかわいいでしょ。
(スタジオ:トシ)2匹のワンちゃんが。
(スタジオ:タカ)相撲とってますけど。
この白いほうは赤いリボン着けてますね。
ということは女のコということで…。
厳しいな。
この2匹はとっても仲良しでいつもこうやってじゃれ合ってるんだそうです。
続いてまいりましょう。
タイトルはこちら。
(トシ)「スライムハムスター」だよ。
何で「スライスハム食べたー」。
(タカ)すいません。
さぁ作品のほうはこちら。
(スタジオ:一同)うわ〜!作品のほうはこちら。
(スタジオ:一同)うわ〜!
(スタジオ:タカ)すごい!
(スタジオ:トシ)とろ〜んとなってかわいいですねこれ。
(トシ)実はこのハムスター…。
夏の暑い日は…。
べた〜っとくっついて…。
(トシ)ダメですよ気を付けてください。
さぁ続いて行きましょう。
タイトルはこちら。
(トシ)「犬」だよ。
点の位置が違うじゃねえかよ。
(タカ)ありがとう。
さぁ作品のほうはこちら。
ほら見てください。
(スタジオ:一同)かわいい!
(スタジオ:トシ)のりまき犬すごいでしょ。
ちょっと待って。
(タカ)卵食べたい。
ちなみにこのワンちゃん…。
飼い主さんがこうやって…。
さぁ続いてまいりましょう。
タイトルはこちら。
(トシ)「見ちゃダメ」だよ全然違うじゃねえか。
さぁ作品のほうはこちら。
ほら!
(スタジオ:一同)あぁ〜!
(スタジオ:ベッキー)ワ〜オ。
(スタジオ:トシ)ワ〜オといった感じでございますね。
(スタジオ:タカ)これかなりセクシーですけれども。
やめてよ!やらないやんないやんない。
(笑い)
(ベッキー)おかしいでしょ!さぁ続いて行きましょう。
(タカ)行きましょう。
タイトルはこちら。
「虫歯できてますか?」でしょ違うでしょこれ。
(トシ)そうですそうです。
(トシ)そうですよ!
(タカ)そうなのよ!
(トシ)DAIGOがね前送ってくれたでしょ。
(DAIGO)えぇ〜うれしいすごい!じゃあその作品のほうを見てみましょうかどうぞ。
ほらこれですよ。
(スタジオ:タカ)ほらかわいい。
(スタジオ:トシ)これはDAIGOが旅の合間に撮った写真を普通に番組ホームページから応募してくれたという。
(スタジオ:DAIGO)そうなんすよ。
本当ね…。
(トシ)ありがとうございます。
(タカ)すごいね。
(DAIGO)うれしいでも。
(タカ)いやでもこれ…。
(観客)おぉ〜!
(トシ)だってDAIGOが撮ったんだろじゃ分かるだろ。
たぶんあれだ。
(タカ)何?…って歌ってますよ。
(タカ)あっ!
(トシ)ホイットニー・ヒューストンの!いいんじゃない?来た!ベッキー来た。
(タカ)ベッキー行け!
(トシ)行っちゃおうベッキー。
これね口の開き方を見てほしいたぶんこう言ってますよ。
(タカ)あっ!俺だ俺だ俺だ俺だ〜!
(トシ)いいねいいねこれいいじゃないですか。
(タカ)今日はこれだってね…。
おっ来た!
(タカ)相葉!
(トシ)行け相葉!
(タカ)何て言ってる?
(トシ)言ったれ言ったれ!えっ?えっ?
(タカ)あっいいね!
(DAIGO)俺だしね。
(タカ)素晴らしいですね。
何て言ってた?いやいずもじゃないですいずもじゃねえだろ。
(タカ)ねぇはい。
さぁそれではお待たせいたしました。
いよいよ…。
タイトルはこちら。
(トシ)「太」じゃねえよだから「犬」だよ。
点の位置が違うだろ!アピール犬でございます。
アピール犬!こちらは動画で送られて来た作品がなんと1位を取ったということでご覧いただきましょうどうぞ。
こちらの左のワンちゃんビッケさんはごはんが欲しいと踊ってアピールするんですね。
ご覧ください。
(スタジオ:一同)わぁ〜!
(スタジオ:DAIGO)これね!
(スタジオ:トシ)隣のワンちゃんはごはんをくれと吠えてアピールしているんですがビッケさんはただただずっと踊っている。
(スタジオ:DAIGO)すごい長時間。
(スタジオ:トシ)そうなんですね。
(スタジオ:トシ)というわけで踊ってごはんが欲しいとアピールするワンちゃんでした。
(タカ)素晴らしい!これねすごいビッケさん…。
そりゃ1位取るわねあのダンス。
(タカ)でも…。
(観客)おぉ〜!
(トシ)何でだよ。
(笑い)
(相葉)そうか元アイドル。
怒るよそれは怒るよ。
山瀬さんじゃない。
(笑い)
(相葉)あらららら。
(タカ)園長すいませんスペシャルなんで。
というわけで…
あっすごい!おぉ〜すごい!ありがとうございます。
見てビッケかわいい。
アピール犬を投稿してくれた大瀧さんには特製志村犬と旅行券10万円分をプレゼントさせていただきました
石垣島に野生化したカピバラが
気になる動物がいれば…
撮影ができるまでハリコミ続ける…
そんなハリコミ隊は今…
(自転車のベル)
ハリコミ隊が今いるのは…
なぜここにいるのかというとまずはこちらの新聞記事
そう動物園以外では本来…
それがなぜか日本の…
どこからか…
それとも…
詳しいことは分かっていませんが…
石垣市は直ちにカピバラの捕獲に乗り出したものの…
さらに消防署も網を使って捕まえようとしたものの結果は失敗
実はカピバラぼ〜っとした見た目とは裏腹にその…
しかも石垣島は人間が入れないようなヤブだらけ
その上…
一度見失ってしまうと大自然に覆われているこの石垣島で再び見つけ出すことは至難の業
しかし
そうこのままではこのカピバラはただ1匹で…
またヤブの中で暮らす…
考えられます
石垣市としてはこのカピバラが…
…を調べて捕獲の対策をとりたいとのこと
ならば!
われわれハリコミ隊はぜひこのカピバラを見つけてそのお手伝いをしたい
しかし役場の方によると目撃情報は島のあちこちで一番端から端までは直線距離で…
捜索範囲はなんと…
一体どこをどう探せばいいのか?
そこでまずは…
車で移動することおよそ20分
目撃情報を頼りに来てみたもののこの辺り…
そう茂みやヤブが多過ぎてもし…
(スタジオ:ベッキー)これ無理じゃない?
このまま漠然と探していても…
そこで…
カピバラがいましてそれを探すという企画をやっておりまして。
(伊藤さん)すごいですね。
難しい…。
(伊藤さん)これは非常に…。
(伊藤さん)なかなかうろうろしてても…。
なるほど。
でも教えていただいて分かったことがいくつか
カピバラは何かあった時…
(スタジオ:ベッキー)あっそうなんだ。
またカピバラは…
いる可能性が高いとのこと
さらに行動時間は涼しく人の気配がしない早朝や夕方がメーンなはず
あとはこれらの情報を頼りに…
探すしかない
そこでハリコミ隊はまずは名蔵川近くの宿に泊まり込み
移動手段はフットワークの軽い自転車で
カピバラの行動時間に合わせてハリコミ隊もまだ薄暗いうちから宿を出発
(スタジオ:相葉)これは大変だ。
その姿や足跡などの痕跡を探します
ちなみにこれが動物園で撮影された…
もしこれが見つかれば近くにカピバラがいる可能性が高いということ
…と!
(スタジオ:春菜)遊びじゃないんだよ。
その後も捜索を続けるものの…
見つかるのはカピバラとは関係のない動物ばかり
そこで地元の方に話を聞いてみたところ
(スタッフ)この辺で…。
(スタッフ)います?
(スタッフ)あっすぐそこの川いました?
(スタッフ)橋の下ですか?
さらに…
(スタッフ)どの辺ですか?
(スタッフ)あそこの?そうですはい。
(スタッフ)あそこの砂のとこですか?
話によるとつい4〜5日前にこの砂場でカピバラが寝転がっていたらしい
(スタジオ:ベッキー)ちょっと希望の光が。
そこで唯一川へと下りられる階段で砂浜へ近づいてみると
(スタッフ)あっあっあっ…あっ。
そうそこには足跡らしきものが
すでに埋もれ始めてはいますがこの辺りの穴カピバラの足跡に見えなくもありません
(スタジオ:ベッキー)あり得るあり得る。
この場所にはそれ以外にも…
そして寝そべっていたという場所は砂遊びでもしていたのか…
さらにこの川のすぐ隣にある田んぼにも
(スタッフ)あっあったあったあった。
これらの足跡と目撃情報からハリコミ隊は…
すると早速その…
(スタッフ)サカイさん!
(サカイ)えっ?
なんと地元の方がついさっきすぐそこでカピバラの姿を見掛けたというのです
急いで現場へと向かうハリコミ隊
…と
(スタッフ)黒いの。
(スタッフ)黒いの。
(スタジオ:ベッキー)えっ近づいてよ。
(スタジオ:相葉)気を付けて速いよ。
(スタジオ:春菜)いた!
(スタッフ)上って来た上って来た。
ハリコミ隊まさかこんなにすぐ見つかるとは思っていなかったので…
(スタジオ:トシ)「どうしよう」じゃないよ。
(スタジオ:春菜)来た来た。
捕獲するのはあくまでも石垣市
まずは…
とはいえむやみに追い掛けるのは我慢
警戒心が強くなってしまうと二度と人間の前に現れなくなる可能性も
(スタジオ:ベッキー)どうする?どうする?
(スタッフ)あぁ…。
カピバラが向かった先は…
草が生い茂っている川
その姿は…
どうやらカピバラはこのフェンスの切れ目から川の茂みへと向かって入って行ったようです
その後この場所でハリコミ続けること12時間
結局カピバラは…
そこでハリコミ隊はこの場所に暗視カメラを設置
ちなみにこれ…
早速カメラを確認してみると
うわ!あっ…。
そう暗視カメラはその姿を捉えていました
体温に反応して…
ハリコミ隊が去った直後のことでした
カピバラは辺りを警戒しながらも…
普通に車が通る道をのそのそと
そして
去って行った方向は川の下流
ハリコミ隊はこの映像をもとに捜索を続けます
…と!
やっと姿を捉えることができたのは夕方のこと
そこは暗視カメラにカピバラが映っていた地点から2km弱川を下った場所でした
…と
(スタジオ:ベッキー)あぁかわいい。
結局カピバラは…
そして
(スタッフ)あっ立った。
逃げられた。
ハリコミ隊も…
驚かせないよう慎重に向かいます
…と
恐らくカピバラもこちらに気付いているはず
でも逃げようとはしません
ということはもしや…
そこでゆっくりと
(スタジオ:ベッキー)見てる見てるこっち。
…と
(スタジオ:春菜)おっ速っ!
(スタジオ:ベッキー)これか。
資料映像で見たスピードは本当でした
その推定時速はおよそ50キロ
ハリコミ隊は慎重にカピバラの後を追います
すると
逃げようと思えばもっと身を隠せたはずなのに
そしてやがてカピバラは…
再びハリコミ隊の前から…
とはいえここまでハリコんで分かったこと
カピバラは…
そして移動は…
さらに…
これなら石垣市と連絡を取って捕獲の作戦が立てられます
どうしたらいいんだろうでも本当に。
難しいけどね。
本当。
次回…
殺す!
そして…
始業チャイムまで残り3分です。
さらに…
ちょっといろいろとあって。
ありがとうございます。
2014/06/28(土) 19:00〜20:54
読売テレビ1
天才!志村どうぶつ園 新企画続々!2時間スペシャル[字][デ]
夏の2時間SP!志村園長とちびは札幌へ!嵐・相葉は史上最大システムで動物20匹を喜ばせる!ポッチャリ新企画!石ちゃん&水卜アナ!坂上忍街のおバカ犬をしつける!?
詳細情報
番組内容
夏直前!盛りだくさんの2時間SP!
志村園長とちびは札幌へ!散歩中にタカの同級生が…!
嵐・相葉は史上最大システムで動物20匹をいっぺんに喜ばせる!
ポッチャリ新企画!石ちゃん&水卜アナが森のどうぶつレストランをオープン!
新企画!7匹の犬を超お行儀よく育てた坂上忍が街のおバカ犬を飼い主さんごとしつける!?
張り込み隊は石垣島で野生化したカピバラを追う!
速水もこみちVSわんぱく赤ちゃん!
出演者
【園長】
志村けん
【秘書】
山瀬まみ
【飼育係】
相葉雅紀(嵐)
【パネリスト】
タカアンドトシ
ハリセンボン
ベッキー
DAIGO
監督・演出
清水星人
制作
クリエイティブ30
ザイオン
創輝
ジャンル :
バラエティ – その他
ドキュメンタリー/教養 – 自然・動物・環境
趣味/教育 – 園芸・ペット・手芸
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
ステレオ
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32725(0x7FD5)
TransportStreamID:32725(0x7FD5)
ServiceID:2088(0×0828)
EventID:35326(0x89FE)