コロンビアを訪問した安倍首相。積極外交は買うが、秋以降の日本経済は大丈夫なのか(ロイター/アフロ)

さて、当欄を担当している3人のエコノミストによる新刊が東洋経済新報社からついに発売であります!

その名も「ヤバい日本経済」・・・・ヤバいというのは今風の使い方の方でありまして、要するに日本経済がなんかとてつもないことになるかも!という期待感を込めております。

消費増税の影響は本当になかったのか

ただし、お二方(やまげんさん、かんべえ先生)に比べるとワタクシは特にアベノミクスなるものに相当懐疑的。

ご存じの通り、当初より「アベノミクスは蜃気楼」、と呼んでいたのは他ならぬワタクシであります。ですので、三人とも経済見通しについて濃淡があるのは当然なのですが、今回は新著も出たことですし、本でも少し触れていますが、消費増税の影響は本当になかったのか? ということを検証したいと思います。

懐疑的なワタクシですが、まず、日本経団連所属の経営トップと言われる皆様はなぜか、消費増税の影響は思ったほどではない、と次々と発言されました。これはワタクシが担当する会社の社長の皆様とは全く見解が違ったので当初から疑っておりましたが、実際の経済統計を見ておりますと、やはり妙な数字が並んでいます。

次ページ数字で消費増税の影響を検証してみよう
関連記事
Topic Board トピックボード
BrandContent ブランドコンテンツ
このページのトップへ
Trend Library トレンドライブラリー
Access Ranking
  • 今日
  • 週間
  • いいね!
Must Check! 話題の情報
親子で選ぶ大学

親子で選ぶ大学

志望校選びも本番。「地元」「資格」「安定」「理系」がトレンドだが、文系大学も負けてはいない。海外の大学へ進学という選択肢もある。

第2特集:
ルポ 外国人労働

MORE