さすがはカスラック。
雅楽演奏に著作権料求めるJASRAC 演奏者びっくり「千年前の作品に支払うの?」
JASRACを名乗る若い男性「著作権使用料の申告はされましたか」「たとえ著作権フリーでも書類は提出してもらいます」
「演奏した曲を教えてほしい」
「今後は(書類を)出すように」と言い残して電話を切った
架空請求という詐欺商法がある。
債権が発生していないにもかかわらず、適当に「滞納金があるので、手続を取らないととんでもないことになる」と電話やメールで連絡し、あわよくば支払わせるというものである。これに対しては、口座を利用した犯罪行為として、該当の口座は凍結されることになる。
また、権利がないのに、そのことを知りながら、または当然知ることができたにも関わらず、敢えて権利行使のための訴え提起などをした場合には、不法行為責任を負う。
上記の電話は、どのように評価すればよかろうか?
FOLLOW US