「おい、前回および前々回の散布図を使った福笑い(「またまた本邦初公開? 散布図で福笑いにチャレンジする」および「コントロールを使ってグラフのデータを連続的に変化させてみた」を参照)について意見をしたいことがある」
何だよ、やぶから棒に。キミが大はしゃぎしてたあの福笑いがどうしたんだよ。
「どうもこうもない。あれから社に帰って、うちの若い衆に散布図の福笑いを実演してみせたのよ。そうしたら、これが何の役に立つんですか、だと」
しかしキミも度胸がいいな、会社で実演するなんて。上司に見つかったらどやされること間違いなし、って言ってたのに。
「上司が帰ってから実演したの。それよか、オレは若い衆の前で恥をかいた。この落とし前、どうつけてくれる」
残念だな。一言「仕事に役立つ」と言えば良かったのに。
「仕事に役立つだと──。福笑いがどう仕事に役立つのだ」
福笑いじゃなくて、散布図に画像ファイルを表示するテクニックのほうさ。これを使えば、ビジュアル系のポジショニングマップなんかが簡単に作れるじゃないか。
「えっ、ポジショニングマップ!?」
とにかくまずは、この散布図を見てもらうことにしよう(図1)。
★好評発売中!★
2011年1月号〜2014年4月号の
過去3年+4カ月分の本誌40冊分の記事と、
この期間の冊子付録およびディスク付録、
全14点分のコンテンツを1枚のDVDに収録!
スマートフォンを買ったものの、「使いにくさ」や
「動作の遅さ」、「バッテリーの持ちの悪さ」などに
悩んでいる人のための「アンドロイド端末」活用の
決定版です。
★自作PCの専門誌が増刊で帰ってきた!★
復活第2号は、Z97、H97を網羅した最新マザー
ボード75枚の大カタログをはじめ、読んで楽しく、
すぐ役に立つ組立て・活用ノウハウ満載でお届け
します!
【特集】新CPUにも対応、これが結局安上がり!
パーツ交換で長く使えるPCを作る
・小さい&カッコイイ!ケースで選ぶ Mini-ITX自作
・良く冷えて動作も静か!PCのファンを交換しよう
パソコンを仕事と生活に活かす総合情報誌
・あなたの「お金」が危ない
・スマホのセキュリティ対策
・XPパソコンからのデータ移行術 ほか
ビジネスマンのパソコン誌
・グーグル最新活用
・USBメモリーでパソコンをもっと便利に
・エクセル文書レイアウト術 ほか