tumblr_miaoetVT8B1rlpuyvo1_250
OVAのネタバレもあるのでご注意ください。あと、ブラックラグーンは来週になると思います。
だいぶ時間が空いてしまい、申し訳ありません。randomcに各話百コメ以上ついており
いまだ手つかずなので「○話 番外枠」という感じで(BD発売に合わせて)やっていきます。
あと以前、情報提供いただいたWoT北米フォーラムの感想は「北米」で統一しておきます。

以下AnimeSukiMyAnimeListCrunchyrollrandomcForum、4chanより引用。


不明 北米
今日はダージリン日和だな。



不明 北米
猫も思うところがあるようだ。
0002


不明 北米
ダージリンが硬貨になる理由は分からないが、スペインの切手になる理由はもっと謎だな。


  不明 北米
  彼女が素敵だからだね。


  不明 北米
  イギリスの帝国主義の一端だ。
0014jyJ6Nm2


不明
カチューシャはソビエト連邦の生徒になりきるなら
多少無茶でもやらなきゃいけないことがあるよな。


  不明
  それは演技とかじゃなくて、単純にウォッカを愉しんでるように見えるな。


  philippines_50 36歳 男性 フィリピン
  優秀な不凍液だよね。^^
VegIW


不明 北米
そういえばプラウダ高校は何故、SU-85やSU-100を持ちださなかったんだろう。
SU-76が駄目なのはオープントップ構造だからだと分かるけど
少なくとも、SU-85はT-34、T-55に続く三番手のソ連戦車だと思うからな。

(訳注:オープントップ 対戦車自走砲等において、後ろや上がガラ空き/弱装甲のモノ)
(引用1:SU-76「突撃砲」は、オープントップの構造でありながらドイツ軍の突撃砲と
     同じ任務に投入され、成果と同時に弱装甲な分だけ大きな損害に苦しんだ。

00050000
引用2:別名「Suka(雌犬)」「Golozhopij Ferdinant(裸尻のフェルディナント)」である。)


不明 北米
SU-100に対して勝ち目がなさ過ぎるからかと。


不明 北米
恐らく、WoTで事前にテストした結果、気にくわなかったんじゃないかと。


不明 北米
後ろに見えるのは共産党を支持しようってポスターか?
000


不明 北米
面白い絵面だな。


不明 北米
全国大会出場を決めた大洗高校をBBCが特集したら、こんな感じというフェイク動画。



不明 北米
本当にBBCがスペシャル番組を作ってくれたら、是非見たいね。


不明 北米
なるほど、面白いな!


不明
普通に良い動画だな。


不明 北米
ここでも、戦車に乗るのも一苦労なアンチョビが可愛い。


不明 北米
誰かがやってくれた!
00120013


不明 北米
その戦車って本物?フォトショップ?


不明 北米
残念ながら、フォトショップだね。


不明 北米
そろそろ、まほで遊ぶ時間か。


不明 北米
へへへへ。
29050009


不明 北米
良いオッパイだなぁ・・・捗るわ。


不明 北米
え、ちょっと待って、なんでみほのポスターを部屋に飾ってるんだ?


usa_50 35歳 男性 アメリカ(カリフォルニア州)
あんまり胸が大きくなると、戦車内に入れなくなるけどね。


29歳 男性
まほを主人公にしたスピンオフ作品が見たい。


不明
むむむ、美味い!
0008


不明
それって、マチルダが突っ込んだ料亭の?(訳注:違います。クックファンさんです。)


usa_50 不明 アメリカ 
USA!USA!
00180019


不明
お前って奴は・・・


不明
アニメでやらんでいい。


不明
よし。話題を元に戻そうと思って、この画像を見つけたんだが、前に見たのと何か違うような。


  不明
  ちょっとした追加要素があるだけだね。
0011


philippines_50 36歳 男性 フィリピン
最初の二話を見たんだけど、結構面白いね。続きは明日以降に見るつもりだけど。
あと、コレを置いていく。
0000


  男性
  バトルシティで、ガルパン仕様に塗り分けられた戦車MODが欲しいな。;_;


  20歳 女性
  大学でそのゲームやったことあるから知ってるわ。(笑) 良く出来てるね!


  不明
  これだな。



不明
待ち時間はWoTをやれば良いだけだな。


不明
WoTってなんのことだい?Girls Und Panzerなら知ってるけど。


  不明
  こういうのもある。



    usa_50 35歳 男性 アメリカ(カリフォルニア州)
    モモちゃんがまたチームの輪を乱してるのか。


    philippines_50 36歳 男性 フィリピン
    今ちょうど、ゲームのダウンロード中。
ptX7c


男性
OVA2の予告画像があるんだけど、優花里がMREを持ってきてることに気付かなかった。
まあ、彼女ならそれ以外考えられないけどさ。^^


usa_50 35歳 男性 アメリカ(カリフォルニア州)
携行食糧は、最近の物になるほど美味しいからな。90年代初頭のモノを持ってたけど
胸くそ悪くなる一品だったな。単純に悪くなってた可能性もあるけどね。



43歳 男性
優花里が多くの量と種類を取りそろえたことは素晴らしいけど
どこまでいってもそれはMREの山だからな。


不明
女の子達はカロリーを取ることだけを考えるべきだね!レッツ!カロリー!


不明
戦車道の性質上、それはむしろ許容される気もするけどな・・・


27歳 男性
優花里の愛らしさはとどまるところを知らないね。彼女のことが本当に好きだよ。
普通アニメの中で、「主人公に憧れてる女の子」は、重要な役割を果たしたりせず
遠くから見つめるだけで終わっちゃうのが殆どなのに、彼女の場合、それをやったのは
0003
最初だけだったよね。以降みんなの役に立ち続けてるし、五人の輪にしっかり入ってる。
あと昨年、非常食目的として(ベッドの下に保管しておく)MREを大量に買ったんだけど
アメリカのMREは年々良くなってると思うよ。(関連リンク:うぽって 8話)
0004


不明
由花里の気持ちはよく分かる。よく分かるんだ。


不明
なんて哀しい。


男性
秋山優花里が琴線に響きっぱなしだよ・・・


philippines_50 31歳 女性 フィリピン
そもそも、みんなが言ってる糧食って、アメリカのMREよりドイツ軍のレーション
(youtubeなんかでも良く上がってる、独特な金缶の・・・アレ。)じゃないのかな。


男性
もしかしたら、金缶の話かも知れないけど、茶色の外装で包まれた袋が
アメリカのMREであることは確実だよ。デカイサイズのTootsie Rollだな。
(訳注:アメリカのお菓子 チョコレートキャラメル味)

父がイラクから帰還したとき、自分は実際のMREを一週間ぐらい食べる機会を得たけど
全然悪くなかったからね。商用として流れてるようなモノは味が数段落ちてると思う。
あと、付属してた水を加えて、数分で食べ物を暖める化学的なヒーターも好きだったわ。^^


philippines_50 36歳 男性 フィリピン
ねんどろいどみほはやく発売されてくれ!


不明
ねんどろいど!


不明
あのねんどろいど可愛いよね!


不明
アメリカの女の子達にももう少し注目が集まっても良いと思うんだ。


不明
よしよし。次のPVが遂に来たか。


usa_50 35歳 男性 アメリカ(カリフォルニア州)
みほのⅣ号戦車の脇を走り抜けていったのって、ポルシェティーガー?とティーガーⅡ2輌?
むちゃくちゃ厳しいな。Ⅲ号突撃砲でも正面装甲は抜けず、88mm砲だけが頼りになるはず。
それと黒森峰仕様に塗装されてるヘッツァーが秘密兵器になりそうだね。

IV号駆逐戦車と誤認する可能性を狙ってるんだろうか。そして、みほはまた、川の問題に
直面しそうだな。(M3リーの車高から考えれば、そこまで急を要するわけじゃないと思うけど。)
トラウマを克服することが出来るだろうか。
煙幕による攪乱作戦や、噴火を思わせる雲行きも戦車にどう影響するかな。


不明
ヘッツァーがまほの後ろに潜んでるじゃないか!


不明
まほは7時方向のヘッツァーに気付いて、11号車を送ったね?
ただ、あくまでPVだから鵜呑みには出来ないんだよなぁ。


usa_50 35歳 男性 アメリカ(カリフォルニア州)
大洗チームにヤークトティーガーを撃破できる戦車ってある?


不明
正面を抜くのは不可能だろう。近距離で車体の底部やエンジン、横か後ろからだね。



不明
ケイがポップコーンを食べてるね!
エリカが怒ってる反面、ダージリンは楽しそう。これは面白くなりそうだな。


usa_50 20歳 男性 アメリカ
このスレにもポップコーンがあると更に盛り上がるんだけどな。


不明
ポップコーンにキャラメルを加えよう。間違いなくお砂糖も必要になるからね。



女性
じゃあ、チリソースも加えよう。


男性
キャラメル、チリソースときたら、ハラペーニョを加えておこうか~もぐもぐ。美味し!
全部、俺のモノ!


不明
とりあえず、わたしにもポップコーンを分けてくれ。


不明
君たち、私のポップコーンに何をしている!


不明
楽しくなりそうだね。ケイのポップコーンのデカさもそうだし、田中理恵さんの強圧的な
まほの喋りも聞けて嬉しい。大洗側は訓練場の予め準備されてた位置を利用して戦うのかな。
あんな風に足下を掘れる工作車両を持ってないからね。

それにヘッツァーがヘッツァー魂を魅せてくれそうだね。


男性
苛烈な戦闘シーンが待ちきれない。


不明
みほが何を計画してるかは分からないが
あの斜面を出力不足のヤークトティーガーで登る事って可能なのか?


不明
あのシーンを見ていて思い出したのは、バルジの戦いのラストバトルだな。
燃料の入ったドラム缶を前進してくるキングティーガーにぶつけた場面を連想した。
ここには燃料入りドラム缶はないが、ヤークトティーガーを無効化させる裏技はありそう。


不明
11話が待ち切れない! 鮮やかな戦いが待っていそうだね。


不明
PVを見る限りは、みほはウサギチームを助けることにしたみたいだね。
彼らが最終話で重要な役割を果たす気がする。助けて即撃破されることはないよね?


32歳 男性
みほは逆境における創造性を遺憾なく発揮してるようだね。元々の構造や地形まで
利用する気なのかな。彼女は丘陵地に陣取ったあとで、塹壕戦に打って出そうだな。
みんなが砲撃に集中してると言うことは、それだけ後ろへの注意が散漫になってるからね。
 
数的不利を緩和できるかも知れないけど、それでもまだ絶望的な状況だな。


男性
ポルシェティーガーは丘の上から輝かしい射撃をさせるんだね。


viet_nam_50 25歳 ベトナム
大洗には二両のキングティーガーがいるのかな。
ポルシェティーガーを高台からの砲撃に使うのもイイネ。


不明
WoT内のガルパン集団も、しっかりアニメに忠実なんだな。^^;



以上です。実は予告PVは直接日本以外で見られないので
画像への反応が多いですね。あと、OVA2のとある場面が
食いつかれていたりします。(見た方なら分かると思います)が

ご覧になってない方もいると思うので、少ししてから記事にします。


別冊spoon. vol.32 「ガールズ&パンツァー」最終回直前総力特集号