5.5話もそうでしたが、10.5話も感想がまだ少ないので(関係ない話ばかりなので)
番外編を挟みます。総集編も今週中に記事にしますので、しばらくお待ち下さい。
以下AnimeSuki、MyAnimeList、Crunchyroll、4chanより引用。

不明

不明
不明
不明


男性 アメリカ(カリフォルニア州)
そういえばコサックの子守歌はすみぺのアドリブだったらしいね。
31歳 女性 フィリピン
ようやく、全キャラの胸囲表ができたけど








不明 アメリカ
君は彼女を泣かせた、泣かせてしまったんだ!
コレでアメリカはお仕舞いだ!
不明
また紗希ちゃんがやらかしたのか。
不明


取り回し、速度、登坂性能、超壕・超堤能力においてIII号突撃砲を上回る成績を上げた。)



不明


25歳 男性 ベトナム
キング・タイガーは製造環境が悪いから、ソ連軍によって鹵獲された戦車の
35歳 男性 アメリカ(カリフォルニア州)
まほが乗ってるのはティーガー戦車の212号車だね。
25歳 男性 ベトナム


























以上です。微妙にウザキャラとして妙な憶測を呼ぶエリカですが
なかなか可愛がられて?いるようで安心しました。個人的には
理由はありつつも、最後まで態度はあのままだと嬉しいですね。
ガールズ & パンツァー 2 (初回限定版) [Blu-ray]
番外編を挟みます。総集編も
以下AnimeSuki、MyAnimeList、Crunchyroll、4chanより引用。
①キャラについて
不明
みんな名前は何かに基づいてるみたいだけど、自動車部って元ネタは何だ?
不明
公式サイトで自動車チームの情報が更新されたね。
マスコットが実際にはレオポン(雄のヒョウと雌のライオンの交配種)であり
彼女たちの詳細は現実のレーシングドライバーのオマージュになってる。
男性
日本のレーシングドライバーからとってるね。
ナカジマ=中嶋悟さん スズキ=鈴木亜久里さん
ホシノ=星野一義さん ツチヤ=土屋圭市さん だな。
不明
夢はプロ戦車道チームのオーナー イイネ凄くイイネ、気に入っちゃったよ。
不明
うちのモニターが壊れてるのか、彼女の白目が蛍光塗料みたいな緑色なのか
どっちだ?あと、もしかしたら男子は戦車道に参加できるかもしれないけど
資金を出したり、選手やスタッフを選ぶことにのみ限られてたりしたら・・・面白いね。
それは公式で既に・・・
不明
うむ、うちのモニターでも同じように映ってるよ。
不明
公式の画像だけど、そこから既に間違ってる。
不明
サクッと修正させてもらった。
不明
よくやった、開発チームに送るんだ。
不明
我々が整備班について触れられる可能性があるのは残り二話だけだぞ。
不明
でもまだ、OVAが残ってる。
不明
そもそも、1クールやそこらで終わりって言うのがもったいないよ。
不明
GuPで是非右下の表情を見せて欲しいね。
不明
それはOPのクソ猫と同様
アニメで出てくることはないと思うよ。
アニメで出てくることはないと思うよ。
不明
自分はツチヤがもっと欲しい。
不明
どうぞ。
不明
それはそれでアリだと思う。
不明
自動車部の女の子の自宅は、エンジンオイルの匂いで覆われていて
彼女を抱きしめると俺もモーターオイルの匂いに包まれるんだ。
不明
ドリカンちゃんって呼ばれてても
それが画面に出てこないなんて、我々を焦らしてるとしか思えないな。
不明
そもそもドリキン含めて
自動車部は日本のレーシングドライバーのオマージュだよ。
不明
そういえばコサックの子守歌はすみぺのアドリブだったらしいね。
「子守歌を歌う」という台本に対して、あの曲を歌ったと。
彼女は赤い声優以外の何者でもないな。^^
ようやく、全キャラの胸囲表ができたけど
ノンナは蝶野亜美さんを越えるダイナマイトボインの持ち主なんだね。
24歳 女性
私の見たところ、まほの胸のサイズは、85cmのCカップって所かしら。
不明
杏が可哀想だな。三年生の中でも彼女が極端に小さいなんて。
(ただし、カチューシャは除く。)
(ただし、カチューシャは除く。)
不明
カチューシャはその画面では端っこ過ぎて外れちゃったんだ。
というか、イギリスチームとアメリカチームも見たかった。^^;

25歳 男性 ベトナム
バレーチーム、二人目の女の子の巨乳はどうやら目に入らなかったらしい。^^

35歳 男性 アメリカ(カリフォルニア州)
カチューシャの背丈を考えると、彼女にはT-60軽戦車が丁度良いサイズだと思う。



35歳 男性 アメリカ(カリフォルニア州)
やっぱりピカード艦長は正しかったね。
不明
チーム別だとこんな所だろうな。赤が一番豊満で、青が一番平坦。
バレーチーム、二人目の女の子の巨乳はどうやら目に入らなかったらしい。^^
不明
あと一年生の梓、紗希、桂利奈、それからカエサルも居ないな。
不明
バレーの脚の長さ、お尻の大きさ、曲線美、背の高さも含めて悶死しちゃうな。
不明
誰か、大洗や他の学校を合わせた身長の比較表を持ってない?
不明
誰が一番背高いかってもう言われてたっけ?
不明
まさにそれを待ち望んでたんだよ。ありがとう。
不明
127cmとはやっぱりあのお薬の影響か。
カチューシャの背丈を考えると、彼女にはT-60軽戦車が丁度良いサイズだと思う。
不明
アリサがまだニタニタ笑ってるんだけど、何か良いことでもあったのか?
不明
あとは、これかな?
不明
みんな抱きしめたいね。桃ちゃんを除いて・・・彼女はエロいけど使えないからな。
不明
分かってると思うけど、桃ちゃんにだって使い道はちゃんとある。
不明
桃ちゃんを抱きしめた後、動揺してる彼女に「人違いだった」って囁きたい。
男性
えっと、聖グロリアーナの前指揮官の名前はアールグレイみたいだね。
クロムウェル巡航戦車に乗っていることからも
ダージリンは歩兵戦車指揮官で、アールグレイは騎兵(巡航)戦車の指揮官だ。
29歳 男性
もともと、アールグレイは大好きだったけど
こ、こうきたか!
こ、こうきたか!
不明
二期では彼女の出番もあるのかな。
32歳 男性
彼女は前任の戦車指揮官だから、既に卒業済みだと思う。
続編があれば彼女の出番もあるかもしれないけど。
やっぱりピカード艦長は正しかったね。
26歳 男性
ここで「Tea. Earl Grey. Hot.」を持ってくるのは、ちょっと卑怯だと思う。(笑)
不明
ガールズ&パンツァークリスマススペシャルが見たいです。
不明
放送前はアリクイチームの評判良くなかったけど、まだ彼女が好きじゃない人は居るのかな。
それとももっと出番があってもいいと思ってるんだろうか。
不明
彼女たちはもっと見たいね。続編があれば可能かもしれないけど。
不明
彼女たちにスポットライトが当たったのは5秒ほどだった。だからこそ輝いてるんだよ。
不明
ネコニャーとモモガーは好きだ。
不明
彼女はまず眼鏡を取るべきだな。
不明
この子が要らないなんて言う奴が本当に居るのか?
不明
彼女は・・・綺麗だよね。残りの子ももっと愛を必要としてる。
おっぱい娘もあらあら~みたいなことを言ってればもっと人気が出るはず。
不明
全キャラが戦車に乗ってる画像がうちの壁紙。
不明
ソド子も楽しそうにしてるなんてあり得ない!
不明
愉しむなんて校則違反よ!
不明
まだ更新する必要があるだろう。
不明
一方、こちらはWoTにおけるGirls und Panzerコミュの一行。
不明
TOG 2重戦車も混ざってるのか?
不明
居るね。
不明
ある意味、性的な画像だな。
不明
チャーチル歩兵戦車がちょっと小さく見える。
不明
不明
アンチョビが大活躍するOVAを待ってるんだけど
何で彼女はこんなに不遇なんだ?二次創作絵すら全然出てないじゃないか。
不明
そりゃ画面に殆ど映ってないからだよ。
不明
いや、実際のところ彼女はかなり注目されてるよ。
あの負け方をしてなかったら、ここまで人気も出なかった。
でも、今はとにかく彼女の勇姿がアニメ化されて欲しいね。
不明
どちらさま?
不明
アンチョビ。(笑)
不明
漫画で頑張ってくれると信じてる。
もし、奮戦すれば評価は急上昇するはず。
もし、奮戦すれば評価は急上昇するはず。
不明
そういえば、なんで麻子は一人だけ別の場所に座ってたんだ?絶妙に嫌な女だよね。
不明
彼女の性格から考えて、誰にも許可を求めず真っ先に椅子に腰掛けただろう。
不明
椅子に座りたかったんだよ。
不明
華用の夕食が彼女のスペースまで侵食してたからやむを得ずだな。
不明
心が痛む。
君は彼女を泣かせた、泣かせてしまったんだ!
コレでアメリカはお仕舞いだ!
不明
何が起ろうとしてるんだ。
不明
また紗希ちゃんがやらかしたのか。
不明
血の海と紗希とは・・・良い組み合わせだな。(笑)

男性 アメリカ(カリフォルニア州)
黒森峰の母艦は大洗のと比べてどれだけ大きいのか分からなかったけど
黒森峰の母艦は大洗のと比べてどれだけ大きいのか分からなかったけど
聖グロリアーナやプラウダと比べると、独創性があるわけじゃないね。
24歳 女性
ドイツ海軍のグラーフ・ツェッペリンが元だからね。
不明
よし、そろそろ歴史の話をしようか、GUPers。
不明
ちょっと、よろしいでしょうか。私はいま、フランスという国を指揮しておりまして
1918年の時と同様に、戦争にならないだろうと高をくくって訓練せずにいたら
ドイツ側が宣戦布告して、周辺国が蹂躙されてるんですが・・・コレは一体?
不明
大丈夫だ、君にはクソマジノ線があるじゃないか。
ドイツ軍はどうやってもそこを突破できないから、安心して見守ってれば良い。
不明
東部国境や山岳地帯を抑えてるようだから心配ないな。
敵が挨拶に来るかも知れないが、こちらは盤石だから構えていれば良い。
不明
基本的にマジノ線を死守しつつ、攻勢が弱まるのを待てば
ロシアが東部方面を勝手に侵略し始めて、結果的にも包囲が完成するな。
不明
歴史が正確に繰り返されようとしてるのは気のせいだろうか。
不明
歴史の話なんて持ち出す必要はない。
このアニメを最大限に愉しむコツだ。
このアニメを最大限に愉しむコツだ。
不明
じゃあ、ルーマニアの戦車を語ろう。なんでこんなに笑えるんだろう。
不明
ルーマニア産ヘッツァー?
不明
T-60を改修して駆逐戦車にしようと
したんだよね。だからヘッツァーにも近い。
したんだよね。だからヘッツァーにも近い。
不明
悪くないよね。
不明
二人乗りで75mm DT-UDR No.24対戦車砲や122mm榴弾砲が搭載される予定だったんだ。
(引用:アントネスク元帥立ち会いの試験では、III号突撃砲と比較を行い、射撃性能取り回し、速度、登坂性能、超壕・超堤能力においてIII号突撃砲を上回る成績を上げた。)
不明
なんだ、みんなマレシャル駆逐戦車の話をしてるのか。
不明
この車高の低さが堪らないわ。
不明
見てるだけでも、メチャクチャださいんだが大丈夫か。
不明
1944年の時点で、20~30mmの装甲ってそんなあほな・・・
不明
ルーマニアで起こる紛争に対しては
どんな距離からでも貫けないから安全だよ。敵の装備は槍や剣だから。
どんな距離からでも貫けないから安全だよ。敵の装備は槍や剣だから。
不明
コレは・・・戦車に入りますか?
不明
むしろ、装甲が邪魔。
不明
優花里も愛らしさが具現化したような存在だよね。
不明
ふむ。
不明
でも、このアニメが始まる前の
優花里の人生を考えると胸が痛むな。
優花里の人生を考えると胸が痛むな。
不明
今は新しい友と最高のひとときを過ごせてるんだから良いじゃない。:3
確かに、優花里の両親が彼女に友達が出来たことを
心から喜んでたときは胸が詰まる思いだったけど。
心から喜んでたときは胸が詰まる思いだったけど。
不明
何故だ!戦車は友達だって言ってたじゃないか!
不明
とりあえず誰か、優花里が大群衆の前で脱ごうとしてるシーンのgifをくれ。
不明
さて、アリサと反省会をすることになった貴方はまず何をしますか。
不明
彼女が乗った戦車が間違いだった。彼女にはファイアフライを与えるべきだった。
不明
彼女の手を取って外に出て、彼女の好きな映画を見た後
最後に夕日を見ながら一緒に夕食を取ろうと思う。
②10話について
32歳 男性
彼女たちが戦車の交換キットを買うところは興味深いな。現実でプラモデルを
組み立てるのと本質的には同じだよね。改造キットで済ませる必要があったのは
純粋に集まったお金で買えるのが、それだけだった点も影響してるね。
ゲーマーたちは実際の戦車を動かした経験がなくて、試合の前日にだけ
触れた程度だったから、これ以上の活躍は期待するのが無理だね。
彼女たちのあっけない敗北は、続編があれば成長の起爆剤になりそうな気もする。
不明
このアニメってどれだけ試合ごとに合間が明いてるのか謎なところがあるからな。
2日後に試合みたいな狂った日程でやってた気もするし・・・詳しくは知らないけど。
あと、ゲームから入って現実を体験した点では、自分も「Steel Beast」をやったときに
照準器のことがもっと知りたい!となってそのあと、実物のM1エイブラムスの中に
入ることになった。あの鋼鉄の狭い器の中で、50ポンドの砲弾を装填することを
考えるだけでコンピューター画面と現実の違いには圧倒されるよね。
24歳 女性
試合間隔は一週間ぐらいあいてると勝手に考えてるわ。
学園艦の移動時間も考慮に入れると尚更ね。
キング・タイガーは製造環境が悪いから、ソ連軍によって鹵獲された戦車の
テスト結果はあまり良好とも言えなかった。トランスミッションやサスペンションは
頻繁に壊れたし、エンジンは常にオーバーヒート状態で故障しやすかった。
不明
エンジンの問題はそのまま残ってるだろうけど、装甲に関しては別に苦にしない
と思う。金属の強度が劣ってたのは、設備と予算の枯渇、あとは物資の不足のせい
だけど今回は戦車道だから、仕様通りの装甲と、設計通りの性能で戦えると思う。
なにせアップグレードの枠を越えたところに装甲を産み出すような技術力だからね。
まほが乗ってるのがケーニッヒスティーガーかな。
不明
まほは乗り換えでもしてない限り、ティーガーⅠだよ。
ハッチの形でまず間違いない。
まほが乗ってるのはティーガー戦車の212号車だね。
副司令官がどこに居るのかはサッパリだけど。
男性
黒森峰のフラッグ車で、212号のマーク付きなのがまほの乗ってる戦車だね。
で、チヌを撃破したティーガーⅡに乗ってるのは合間に映るエリカだ。
24歳 女性
まほが乗ってるのはティーガー212号車、エリカが乗ってるのはケーニッヒスティーガー。
ティーガーとケーニッヒスティーガーの違いは正面装甲の形がわかりやすい。
ティーガーの正面装甲は真っ平らだからね。
不明
写真で見ると違いは分かるけど、どこが違うのか分からない程度の知識だから
混乱させてしまって申し訳ない。
キング・タイガーとティーガーの設計図を見てみれば良い。
キング・タイガーは傾斜装甲でティーガーよりも現代的な外見をしてる。
不明
今更だけどようやく追いついたよ!戦車に乗り始めてからかなり楽しくなってきたね!
来週も待ちきれない!
不明
来週・・・?
不明
;_;
不明
次は総集編だから二週間待たないとな。
③エリカで遊ぼう
不明
あぁ、可愛い。 追記:こうかな。
不明
その画像をもっと汎用的に使えるように背景は透明にしないと
不明
エリカを虐めるのはやめなさい。彼女はドイツの至宝/武器だぞ。
不明
みんなどうやってその画像を作ってるんだ。
不明
Photoshopで作れるよ。
彼女のことはみんなビッチだと思ってるだろうけど可愛いよね。
不明
認めます。
不明
不明
悪くないね。
不明
こういうのもどうだろう。
不明
10点満点。
不明
段々わかんなくなってきた。
不明
もうちょっとがんばれるだろう。
不明
腰を曲げて揺れるみほのスカートにニヤリ
不明
ヤマジュンのエリカも必要だな。
不明
背景は透明にしようよ。
不明
不明
これならどうだ。
不明
ヤバイ可愛いな。
不明
栗色に変えてみた。
不明
美味しそうだな。舐めちゃいたいくらい。
不明
もうアーリア人じゃないじゃん!
不明
アーリア人のツンデレほど萌えるものはないな。
不明
デレがないだろう。
不明
本当にそう思うのか?
不明
ちょっとアーリア人っぽさを10%増しにしてみた。
不明
よくやった。
不明
良い具合に焼けると良いな。
不明
ガングロエリカ?
不明
こうして今日もガルパンスレはエリカの顔一色に染められてしまうのだった。
なかなか可愛がられて?いるようで安心しました。個人的には
理由はありつつも、最後まで態度はあのままだと嬉しいですね。
ガールズ & パンツァー 2 (初回限定版) [Blu-ray]