【小寺信良の週刊 Electric Zooma!】
第673回:ついにレンズ一体型でも4K動画が! DMC-FZ1000 実売8万円台、リーズナブルかつ“寄れる”4Kカメラ
ニュース
東芝、'14年第1四半期の営業利益は過去最高の395億円。TV黒字化へ拠点統廃合も
(2014/7/31 19:42)
東芝は31日、2014年度第1四半期(2014年4〜6月)の連結決算を発表した。売上高は前年同期比3%増の1兆4,080億円、営業利益は同57%増の395億円、純利益は同69%増の89億円。
売上高は、テレビ・パソコン・家庭電器事業のライフスタイル部門や、電力・社会インフラ部門、コミュニティ・ソリューション部門が増収となったことで、前年同期比369億円増加した。営業利益は、電子デバイス部門が減益となったが、ライフスタイル部門の収益が構造改革により大幅に改善し、前年同期比144億円増、第1四半期としては過去最高の395億円になった。純利益は前年同期比36億円増加の89億円。
ライフスタイル部門は、売上高が前年同期比73億円増の2,890億円で、営業損益は同216億円改善となるマイナス33億円。テレビ等の映像事業が販売地域の絞り込みなどで減収になったが、パソコン事業が国内を中心に増収で、部門全体としては増収となった。各事業の売上高は、テレビが前年同期比18億円減の475億円、パソコンが同121億円増の1,676億円、家庭電器が同5億円減の568億円。
損益面では、パソコン事業や白物家電事業の増益に加え、テレビ等の映像事業も構造改革の効果や売価の上昇、販売地域の絞り込み等により収益が改善。パソコンは第1四半期において黒字を達成。テレビは前年同期比で赤字を大幅に縮小、家庭電器は'13年第3四半期以降、3四半期連続の黒字となり、部門全体として大幅に改善した。
テレビを含む映像事業の黒字化に向けた追加施策も発表。大型4K対応液晶テレビの需要の高まりが期待できる日本市場や、経済成長率の高い新興国に販売リソースを集中し、収益性が低い国や地域で販売拠点の統廃合を行なう。具体的には、世界各地の販売拠点を現在の24拠点から、2015年度上期までに12拠点に減らし、海外の営業拠点を中心に国内外で25%程度人員を削減。固定費を2014年度末比で約100億円削減することを目指す。
ライフスタイル部門以外のセグメントの業績は、電力・社会インフラ部門が売上高4,015億円、営業利益108億円。コミュニティ・ソリューション部門が売上高3,011億円、営業利益36億円。ヘルスケア部門が売上高714億円、営業利益5億円。電子デバイス部門が売上高3,720億円、営業利益366億円。その他の部門が売上高1,136億円、営業損益は3億円の赤字。
2014年8月1日
- トピックJDI、ソニー、パナソニック、日本の有機ELがJOLEDに集結。印刷方式で低コスト化。TV用は予定無し[2014/08/01]
- ExPixel採用の「多重化・不可視映像」を富士通SSLらが実用化。年内に第1弾ソフト[2014/08/01]
- スカパー、'15年3月に4K放送の商用サービスを開始[2014/08/01]
2014年7月31日
- ソニー、'14年第1四半期は営業利益698億円。PS4好調でTV黒字化。モバイルは戦略見直し[2014/07/31]
- ミニレビュー初めて“ハイレゾ対応スピーカー”を導入。約2万円のソニー「SS-CS5」で音が段違いに[2014/07/31]
- ヤマハ、4K/無線LAN対応で前面スピーカーサラウンドも可能なAVアンプ「AVENTAGE」2機種[2014/07/31]
- ソニーやパナソニックなど4社、有機ELディスプレイ開発で統合新会社JOLED設立[2014/07/31]
- パナソニック、'14年第1四半期は営業利益822億円に。テレビは黒字回復[2014/07/31]
- EIZO、4K/31.5型IPS液晶ディスプレイ「FlexScan EV3237」。デジタル入力4系統[2014/07/31]
- カシオ、スマホとBluetooth連携して周囲の楽曲情報を検索できるG-SHOCK[2014/07/31]
- au、ハイレゾ対応でJBLイヤフォン付属のデュアルカメラスマホ「HTC J butterfly HTL23」[2014/07/31]
- 東芝、'14年第1四半期の営業利益は過去最高の395億円。TV黒字化へ拠点統廃合も[2014/07/31]
- ウォークマン「NW-ZX1/F880/F800/Z1000」で、Bluetooth接続後に起動できなくなる不具合[2014/07/31]
- ニュマーク、iPhone/PC録音対応のアナログレコードプレーヤー「ION AUDIO Archive LP」[2014/07/31]
- センチュリー、PC電源連動対応のTopping製USB DAC/アンプ「TP30 MK2」[2014/07/31]
- ロジテック、4K動画対応の再生ソフトが付属した薄型ポータブルBDドライブ[2014/07/31]
- JVC、スマホから4K映像や7.1ch音声をTVに伝送できるMHL3.0ケーブル[2014/07/31]
- 「Blu-ray/DVD発売日一覧」7月30日の更新情報[2014/07/31]
- ダイジェストニュース(7月31日)[2014/07/31]
2014年7月30日
- 連載小寺信良の週刊 Electric Zooma!ついにレンズ一体型でも4K動画が! DMC-FZ1000 [2014/07/30]
- トピック4KとコンテンツでCATVに提案を続けるパナソニック。STBビジネスのトップに戦略を聞く[2014/07/30]
- harman/kardon、スケルトン筐体のBluetooth/DLNA対応無指向性スピーカー「AURA」[2014/07/30]
- 「るろうに剣心」TVアニメ&OVA版が7月31日から一挙無料配信。実写版新作公開記念[2014/07/30]
- CATVデジアナ変換のテレビ画面がブルーバックに。'15年3月の終了を周知[2014/07/30]
- dビデオでテレビやBeeTVの連続再生機能を追加。Android/PCは30日、iOSは8月11日対応[2014/07/30]
- Astell&Kern AK240などのバランス出力をXLRに変換し、コンポと接続するケーブル[2014/07/30]
- ツインバード、2種類のカラオケモードを備えた防水CDプレーヤー「CD ZABADY」[2014/07/30]
- ランドポート、スマホ自分撮り用の手持ち一脚「xshot」とホルダーのセット[2014/07/30]
- サカナクションのライブBD、一部特典の映像と音声に約4秒のズレ。修正版BD送付[2014/07/30]
- OPPO、BDプレーヤーのDTCP-IP対応記念キャッシュバック強化。他社製品下取りOK。BDP-103JPも対象[2014/07/30]
- エーディテクノ、シネスコサイズなど画角変更対応の一眼向け7型モニタ[2014/07/30]
- McIntoshとSonus Faber、WadiaがWi-Fiオーディオ「DTS Play-Fi」対応。年内に製品登場[2014/07/30]
- ダイジェストニュース(7月30日)[2014/07/30]