私たちがBtoBマーケティングに関するコンサルティングのご相談を受ける時、顧客企業に対して最初にする質問はこうです。
「御社のお客さまについて、どんな部署の誰が、(製品やサービスの)検討、選定、購買を行っているかご存じですか? つまり、お客さまの購買プロセスをご存知ですか?」
すると、だいたいこういう答えが返ってきます。
「それが分からない(=顧客企業の購買プロセスを把握していない)ので、どうしたらいいのか分からない」、あるいは「現場の営業担当者なら詳しいと思う」
このような返事をするのは多くの場合、部門のマネジメントを担当する人たちです。
自社のマーケティング活動を設計し、マネジメントしていくには、「顧客の購買実態を把握すること」と「(マーケティングの)仮説立てること」が大前提なのですが、この前提をクリアすることは、それほど簡単なことではありません。
Copyright© 2014 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
黒須敏行 2014年7月24日
黒須敏行 2014年7月22日
吉田憲人 2014年7月22日
實川節朗(ジツカワモトホ) 2014年7月18日
沖本哲也/博報堂i-studio 2014年8月1日
岡徳之 2014年6月3日