1350922113502



846:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 01:25:47.49 ID:sQHE8GIE0

ちょw 

大洗がそもそもバカでかいのに、グロリアーナどれだけでかいのwww 


847:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 01:25:51.99 ID:5SZMt8AP0

おいww本当に安全なんだよな?対戦形式とはいえ同じ部員を谷底に 
落とそうとしてたぞ?ww 

シャア仕様クワトロ仕様は目立ちすぎだろww 


849:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 01:26:21.79 ID:DxdAZU0eO

早朝の住宅街で目覚まし代わりに空砲をぶっ放すのもキテるが 
近所の婆ちゃんが「あらⅣ号が」とか言ってるこの町は何なんだよwww 







850:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 01:26:51.21 ID:5SZMt8AP0

戦車砲だけじゃなくて機銃掃射もあるとか殺す気満々じゃねーかww


854:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 01:27:56.26 ID:HLzEvDUv0

二話まではいい感じって感想だったけど、三話はすっげえ面白かった。


856:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 01:28:00.54 ID:ifTy+jgi0

やっぱ戦車動くと楽しいな
動くってだけで面白い


1350921821700
1350921823751
1350921880647
1350921904759
1350921933788
1350921948296
1350921948298
1350922012854
1350922019826
1350922023230
1350922042315
1350922045363
1350922068605
1350922081437
1350922113502
1350922132169
1350922132707
1350922138766
1350922143542
1350922159013
1350922181976
1350922192382
1350922201313
1350922213722
1350922299185
1350922306128
1350922348491
1350922362337
1350922378449
1350922378470
1350922387875
1350922393009
1350922399043
1350922404005
1350922435994
1350922448368
1350922458788
1350922542138
1350922554574
1350922573302
1350922606534
1350922683886
1350922711174
1350922733518
1350922801011
1350922837340
1350922858807
1350922901979
1350922922851
1350923034342
1350923060331
1350923068312
1350923073179
1350923076112
1350923081607
1350923168832
1350923199453
1350923182300
1350923285740


857:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 01:28:07.49 ID:5SZMt8AP0

「すいません、空砲です。」

じゃねーだろww完全にテロかクーデターじゃねーかwww

住民もどんだけ肝据わってんだよwww


880:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 01:30:20.47 ID:fZn7K7820

>>857
「あら、Ⅳ号」だからなw
お年寄りはみんなたしなんでたんだろw


858:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 01:28:25.42 ID:poyBzR8HP

やっぱおもしれーわこれ
最初微妙に感じたキャラも可愛く思えてきた


860:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 01:28:48.56 ID:T4LmU2370

デコ戦車で主人公の抵抗感が薄れるってのは面白いと思った


861:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 01:28:51.01 ID:lPaWAlrp0

大洗の街自体はあるんだな
じゃあ、空母に住んでんのは・・・・


880:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 01:30:20.47 ID:fZn7K7820

>>861
学校が昔は陸にって言ってたから、学校艦がいっぱいあるんだろ。


862:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 01:28:54.08 ID:N/cKt0wC0

朝の戦車登校はガイキチっぷりが出ていて良かったな
あとはストパンのズボン的なキテいる外見のポイントが欲しかったところだw


864:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 01:29:18.25 ID:UtmSdDqx0

さてと気になった所
① 橋から落ちた場合の安全はどうなってんの?
② 主人公チームだけなんで命中100%なの? 他のチームの敵が下手くそなだけ?
③ あんな浅いぬかるみに嵌るとか、当時の機甲部隊は大変だったんだろうな…


897:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 01:31:57.50 ID:KndG/rGS0

>>864
②番は初心者だし、運だろうな
1話冒頭では外してるし、主人公チームは百発百中!ってこともなさそうだから大丈夫だろうさ


865: 忍法帖【Lv=24,xxxPT】(-1+0:5) :2012/10/23(火) 01:29:23.88 ID:pgpls2K90

早朝住宅地で空砲ぶっ放すとか巨大空母が増えたとかどうしたら良いのかなwww


867:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 01:29:27.69 ID:1a/AxIwI0

マクロスより巨大そうな空母とか50mmくらいの砲弾を弾き返す謎コーティング技術がある世界なのに
最新鋭戦車が10式とか矛盾しまくりだな・・・

たぶん合理性なんて考えちゃいけないゆるい世界観なんだろうけど
なんか引っかかるw


868:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 01:29:30.50 ID:UTyFT6A+0

おわた、いきなり操縦手の読んでるマニュアルがパンツァーフィーベル(ドイツの戦車萌え擬人化解説本)で噴いたw
しかも教習シーンとかほぼ萌えよ戦車学校じゃねーか!


869:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 01:29:36.05 ID:evKcSs/O0

ナチュラルに狂ってるけど慣れてしまえば心地いいアニメ


870:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 01:29:46.71 ID:iT5eCL7n0

泥でスタックしてキャタピラ外れてエンジンボーンで白旗に笑った
ポンコツすぎるわ


871:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 01:29:49.56 ID:aNCTuclV0

空母デカ過ぎ!

1350922978825


899:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 01:32:05.70 ID:agfdh6mh0

>>871
これってさもう浮力だけじゃ水に浮かないんじゃないのか?
というか港の海底どれだけ深く掘ってんだよw


923:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 01:34:42.95 ID:ifTy+jgi0

>>899
案外浮力は強いし
中に空洞があるから浮くと思われ


984:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 01:43:28.94 ID:0MIWxQsM0

>>899
空母に見えるけど巨大戦車です


986:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 01:43:55.66 ID:fZn7K7820

>>984
地球クリーン作戦を実施するんですね。


872:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 01:29:50.17 ID:Qa0ZITM50

住民受け入れすぎだろw
と思ったけどそういえば空母の上だから住民もそういう関係者ばっかりなんだなw


873:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 01:29:50.57 ID:ifTy+jgi0

冷泉さん単位で動くとかギャップ萌え


875:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 01:30:04.20 ID:5SZMt8AP0

減速した気がしないんだけど確実にひき殺そうとしてたよな?ww


876:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 01:30:13.69 ID:op45uHF00

回を重ねるごとに面白くなっていってるわ
これで1話に繋がるのかな


877:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 01:30:14.36 ID:gEc33ZsBP

やべー戦車知らんけど細かい部分まで拘ってるのが分かるから楽しいわ
ちゃんと風呂もあったし


879:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 01:30:19.87 ID:YZ+wdkm20

チーム戦ならではの面白みに期待だな


881:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 01:30:22.05 ID:wlQPqQDu0

段々と面白くなってきた


882:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 01:30:25.91 ID:RSlfsVqt0

色々と衝撃的だった

てか八九式だけモロ貫通してたようなww


883:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 01:30:30.14 ID:yqCFLb4c0

てっきり止まって乗せるものだと思ってたぜ


885:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 01:30:44.10 ID:4pmA2H230

設定がナチュラルにクレイジーすぎてついていけるか不安になるわw

にしても生徒会EDかわいい


886:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 01:30:44.70 ID:6IvQEx440

勝ったのはみほの功績みたいに言われてたけど
どう考えてもあれは砲手と操縦の腕だと思う


887:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 01:30:52.49 ID:zY1XuGer0

来週が気になる面白かった
ED毎回変わるのかね


896:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 01:31:50.33 ID:fZn7K7820

>>887
ミニ生徒会かわいすぎる。


889:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 01:31:08.64 ID:hqIf6FF10

地面の方にも普通に人が住んでるんだな
空母ってのはコロニーみたいなもんなのか


890:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 01:31:12.84 ID:RIKJwaWm0

うむ面白いね。主役が勝つってわかっていてもAの戦闘シーンには見入ってしまう
「陸に学校があった頃」なんてあたりも物語の核心になるのかな・・・
あんこう踊りの秘密は最後まで明かされないと思うw


892:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 01:31:13.66 ID:rxEO+JIg0

今週はじめてまじめに観たけど結構面白い
戦車が動いてるのだけでもなんか楽しい


893:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 01:31:28.27 ID:UTyFT6A+0

さて次回はこっちの主砲と相手の装甲厚的にほぼ詰んでる相手の訳だがどう戦うのやら・・・
まさか何故かチャーチルの装甲を普通に貫通とかないよね?


895:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 01:31:48.04 ID:QvY9yDiQ0

優花里は初めてだったのに砲手うますぎだろ
イメージトレーニングとかしてそうだが


898:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 01:32:00.67 ID:T4LmU2370

砲撃で興奮する華ちゃんエロいなと思いました


901:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 01:32:19.89 ID:CxHgOU5W0

これで1話の冒頭に繋がっていくのかな。今週も面白かったよ


913:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 01:33:35.03 ID:zY1XuGer0

>>901
囮作戦っていってるし次で来週か再来週で1話に戻ってくるんじゃない


903:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 01:32:32.29 ID:om3Vvhal0

ストパンを見てたときの感覚に近いな
「吊り橋で砲撃とかねーよ」と思いながらもなんか知らんが妙にハマる


910:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 01:33:16.68 ID:C7meu9Ju0

想像以上にダイナミックな世界だった



ガールズ&パンツァー (初回限定生産) 1 [Blu-ray]ガールズ&パンツァー (初回限定生産) 1 [Blu-ray]
出演:渕上舞
販売元:バンダイビジュアル
(2012-12-21)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る



転載元:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1350781145/