パスクアリタという名前で呼ばれるこの妙にリアルなマネキンは、メキシコのチワワ州チワワにある有名なブライダル専門店「La Popular」のショーウィンドウに展示されている。なぜ彼女がここに飾られるに至ったかには複数の説が存在するが、その内の一つには彼女が結婚式当日に亡くなり、それを嘆き悲しんだ母親が精神に異常をきたし彼女をミイラ化したというものがある。話の真偽はどうであれ、彼女は今日もこの店のショーウィンドウに立って道行く人を見ている
"La Popular", a very well-known bridal shop in Chihuahua, Chihuahua, Mexico is the "house" of this mannequin. There are many versions of the legend about how she got to be there. One of them says that her mother was the original owner of the shop and when her daughter died on her wedding day, she went crazy and mummified her to always have her dressed in beautiful gowns that matched her beauty. She is still in exhibition today.
翻訳元: http://ja.reddit.com/r/WTF/comments/2btmyv/pascualita_the_mannequin_for_a_bridal_shop_that/
海外掲示板Redditより
顔のアップ。マネキンのようには見えるものの、それにしては不気味なほどリアルな表情をしている
Close-up to the faceShe looks like a mannequin, but not a very generic one. She has some fine expression lines.
彼女のドレスは頻繁に変えられるものの、その様子を見た者は一人も居ない。彼女の衣装を着せ替えていいのは店の店主と限られた何人かの従業員だけだ
They change her dress very often, but nobody ever sees when they do it. Only the owner of the establishment and some close employees are allowed to undress/dress her.
中には彼女を聖人と崇める人もいる。彼らは恋の願いを叶えるためにショーウィンドウの前で祈ったり、お供え物を置いていったりするのだ。中には店員にプレゼントを手渡す者もいる。また同店を訪れる花嫁には他のドレスには目もくれず、パスクアリタが着ているドレスを所望する者が後を絶えない。彼女の着るドレスを纏うと幸せな結婚生活に恵まれるという言い伝えがあるためだ
Some people consider her a saint. They leave candles and pray in front of the window to ask for special favors or help in matters of love. Some other people leave gifts to the clerks of the shop for Pascualita. Some brides go to the bridal shop and they won't look at any dress but the one Pascualita is wearing. They say wearing it will bring good fortune in their marriage.
彼女の手にはたくさんの小さな皺や産毛が見て取れる。まるで本物の人間であるかのように
Her hands are filled with little lines and fine hairs, just like any human hand would be.
夜の店の様子。噂によると彼女は夜の間に重心をずらしたり、頭を傾げたり、肘を曲げたりとポーズを変えるという。またパスクアリタに微笑みかけられたと言う者もいる。さらに彼女の前を通り過ぎる際に目で追われたという者も
The shop at night. Some people say that she changes positions during the night, moving her weight from one foot to the other or tilting her head and bending her elbows. Others claim proudly that Pascualita smiled at them. Some others feel that when they pass by, she follows them with her gaze.
I pissed my pants
The hands are what get me. And the eyes but the hands though. Oh my God.
Fucking Corpse Bride... nope
コープスブライド- wikipedia
夜に動くってのは聞いたことある。でも近くで見たことはないなぁ、前を通ったことはあるけど
HOLY SHIT! I live in that city It's located in Chihuahua, Mexico I've also heard that it's possessed and moved at night. Never really seen it up close though, only when I walk past
the hands are incredibly impressive. too impressive. i don't think it's possible to keep flesh that perfect.
葬儀屋兼遺体整復師だけど、あらかじめマネキンとして使う目的があったのでなければ実際の人間ではないだろうな。これほど長い間、これほど精巧に整復できるとは到底思えないし、もしかしたら剥製っていう可能性もあるけどそれでもそんなには持たないだろうね。まぁその可能性も捨てきれないけど
funeral director and embalmer here. unless they embalmed her with being a shop window mannequin in mind, she's not a real human. even then, I seriously doubt that there is an embalming job that can hold up that well, especially for that long. I would say MAYBE a taxidermy but even then I don't think it would hold for this long, although my colleagues and I would like to believe!
頭を残して体だけ取り替えてるんだろうよ…
They just keep the same head...
ヒッチハイカーか迷った旅行者か…
She's always a pretty brunette, usually a hitchhiker or lost tourist.
Corpse or Mannequin that's some fine work.
https://www.google.com/maps/@28.634604,-106.078251,3a,30.9y,220.07h,80.73t/data=!3m4!1e1!3m2!1sRuZLX5wjuZyIES-s1-8tLg!2e0
google street view
Holy shit, her eyes does follow you.
In Mexico, it's easier to become a saint than a policeman.
I'd hit it!
That is definitely the most freaky thing I've seen all year. Those hands sure look real to me.
http://form1.fc2.com/form/?id=310618
これまでの翻訳記事はこちらから
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月01日 07:18 ▼このコメントに返信 これはウーラシールの宵闇さん…w
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月01日 07:20 ▼このコメントに返信 手を見て驚いた…実際どうなんかね?当時の技術でここまで作り込める?
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月01日 07:25 ▼このコメントに返信 手の指の皺が本物っぽくてやばい
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月01日 07:26 ▼このコメントに返信 素敵な表情してんな
これは聖人扱いされるのも分かる
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月01日 07:28 ▼このコメントに返信 手が爺ちゃんの手にそっくり。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月01日 07:35 ▼このコメントに返信 手が本物に見えてやばい
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月01日 07:37 ▼このコメントに返信 クレメンテ・スシーニとかが作った蝋の解剖模型思い出した
アレは200年以上前に作られたんだよなぁ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月01日 07:40 ▼このコメントに返信 実際の人間のボディを型取りしてソフビかシリコンか何かで成型し、カラーリングしたら
こんな感じになるかも。顔は手に比べて作り物感があるし肩との繋がりが変だから
体だけそうやって作って、頭部は人形と思う。死体ではないんじゃないかな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月01日 07:42 ▼このコメントに返信 X線投影してみたら?
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月01日 07:45 ▼このコメントに返信 怖い
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月01日 07:48 ▼このコメントに返信 実際の手の型とってるだけだよw
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月01日 07:49 ▼このコメントに返信 おい19wwww
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月01日 07:50 ▼このコメントに返信 目が追ってくるって
ただのグラスアイの追視効果だろ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月01日 07:50 ▼このコメントに返信 原型制作趣味にしてるけど海外じゃ
こういう造形できる人多いよ肌なんかはテクスチャでなんとでもなるし
まあ すごいよね
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月01日 07:54 ▼このコメントに返信 NARUTOの死人傀儡と同じ狂気を感じる
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月01日 07:56 ▼このコメントに返信 結婚式当日に死んだ花嫁の件が本当なら身体のパーツは多少なりとも使ってそうだな
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月01日 08:04 ▼このコメントに返信 使ってても髪くらいだろう
それはそうと好みの顔だわ
あかん道に目覚めそう
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月01日 08:06 ▼このコメントに返信 ・・・人間の剥製
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月01日 08:08 ▼このコメントに返信 結婚式のエピソードは出来上がり過ぎていかにも都市伝説臭いが本当に人間みたいな手してんな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月01日 08:09 ▼このコメントに返信 指が黒ずんでいるんですがそれは
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月01日 08:13 ▼このコメントに返信 人体の不思議展に比べたらへーきへーき
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月01日 08:15 ▼このコメントに返信 顔だけじゃ、うーん・・・だったけど手がやばい
人形だったらすごい技術だな
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月01日 08:25 ▼このコメントに返信 文章でしか読んだこと無いけど、メキシコかアメリカの蝋人形の展示施設で清掃中に手首がもげて中がミイラ化した人間だと分かって警察が呼ばれた話があったはず。
ミイラが古すぎて詳細分からず、回収もされなかった。男だった気がするけど。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月01日 08:25 ▼このコメントに返信 メキシコ…チワワ…(察し
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月01日 08:32 ▼このコメントに返信 顔見てオリエント工業見て出直してこいって思ったけど手見て驚愕した
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月01日 08:32 ▼このコメントに返信 手「だけ」がリアルだからそこだけ本物?って気がするね
顔もそうだったらそういう作品と思うだけだけし、顔だけリアルで他が適当でもよくある事だけどこの力の配分ってだけで作者が異様
本物じゃなくても不気味
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月01日 08:34 ▼このコメントに返信 マネキンのまま我慢するAV思い出した
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月01日 08:38 ▼このコメントに返信 何か宿りそうだな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月01日 08:39 ▼このコメントに返信 顔はマネキンっぽいけど、手がむっちゃリアルだね
どうでもいいけど、剥製を燻製と読み間違えた…
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月01日 08:46 ▼このコメントに返信 どこの店のマネキンでも頻繁に着替えさせられるがその様子を見た者は一人も居ないよ
ちなみに衣装を着せ替えていいのは店の店主と限られた何人かの従業員だけだよ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月01日 08:56 ▼このコメントに返信 指が細くなくて手が綺麗じゃないのが妙にリアルだな
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月01日 08:57 ▼このコメントに返信 顔を見てリアルっぽいけどマネキンじゃんと思ったけど
手を見たら怖くなった…産毛まであるって…
全部じゃなくても一部に遺体が使われててもメキシコなら驚かない
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月01日 08:58 ▼このコメントに返信 マネキン会社にいたことあるけど、手がFRPじゃないから見慣れてる普通のマネキンよりリアルに見えるんじゃないの?夜みたら怖いなー。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月01日 08:59 ▼このコメントに返信 島田荘司の小説にこんなんあった気がする
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月01日 09:05 ▼このコメントに返信 実は店主が中に入ってる。胸から上が作り物
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月01日 09:16 ▼このコメントに返信 >I'd hit it!
また一つ賢くなった
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月01日 09:23 ▼このコメントに返信 3Dプリンタで手だけ複製したらこのレベルの作品になる?
吉良吉影が見たら喜ぶだろうなあ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月01日 09:32 ▼このコメントに返信 石膏で人間の手の型とったとかじゃないか
目もニスを塗れば似たような艶は出る
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月01日 09:32 ▼このコメントに返信 え?
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月01日 09:37 ▼このコメントに返信 手の巻き爪ってはじめてみたわ