ここから本文です

回答受付終了まであと4日 回答を投稿すると知恵コイン15枚が追加されます

He may have seen.

このエントリーをはてなブックマークに追加

質問者

nnxgr909さん

2014/7/2800:15:02

He may have seen.

He might have seen.
この分の差について説明してください。
お願いします。

閲覧数:
31
回答数:
4

違反報告

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
簡単にみんなで作るショート動画アプリ Yahoo!Chocotle for Android(無料)
回答
1〜4件/4件中
並び替え:回答日時の
新しい順
|古い順

trose1833さん

2014/7/2817:53:17

He may have seen...見たかもしれない
He might have seen... もしかしたら見たかもしれない

上記2例には大した意味の差はありません。mightを使うと少し意味が弱く,遠慮がちになる傾向があります。上記試訳では「もしかしたら」という訳語を使っていますが,実際にはそんなに大げさなものではありません。

回答者のwatashiwa先生がmnさんの記述にかみついているようですが,ジーニアスの記述はp.1182(第3版)にあります。以下引用します。

「話し手の確信度はcould,might,may,can,should,ought to,would,will,mustの順に強くなるが,最近ではmayとmightは強さの差はなく用いることも多い; また,mayは許可などに用い,(主に米)では可能性・推量にはもっぱらmightを用いる傾向がある」

以上ですが,watashiwa先生は英語を日常的に使用するのですから,この記述のような使用状況を知らないはずはありませんよね。

それから,watashiwa先生がProminenceに言及していますが,誤っていますよ。そもそもProminenceの意味からして誤解しているようです。他の質問でも同じ失態を演じていますが,もう一度確認なさった方がいいのではないですか。「声の色」というのも母音の音波形状のことを言っていると思われますが,これはProminenceの一部にすぎない特質です。それになにより,このことは質問内容とは全く関係ありません。

2014/7/2804:33:12

rinsen53さんご回答が妥当だとわたしは思います。

mn06120615さん、

> ジーニアスには最近では確信度の強さの差は無く
わたしは英語を日常的に使用する者として、
そういうことを観察したことはありません。

> 用いられることが多いとあります。
どのページか、あるいは、URLか、明記ください。

may か might かだと、
声の色も、プロミネンスのある部分も違います。

質問者さん、

seen のあとに it などの目的語をつけてくださいね。

グレード

カテゴリマスター

mn06120615さん

2014/7/2801:19:18

ジーニアスには最近では確信度の強さの差は無く
用いられることが多いとあります。

アップロード写真

カテゴリマスター

rinsen53さん

2014/7/2800:36:20

may と might は可能性の差です:

He may have seen.
彼は見たかもしれない

He might have seen.
彼は(ひょっとして)見たかもしれない

下の文は「見た」可能性が上の文より弱いという違いがあります

I may come. 私来るかも
I might come. (来ないと思うけど)私ひょっとしたら来るかも

Q&Aをキーワードで検索:

PR
Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
本文はここまでです このページの先頭へ

ID/ニックネームを選択し、「追加する」ボタンを押してください。

閉じる

※知恵コレクションに追加された質問や知恵ノートは選択されたID/ニックネームのMy知恵袋で確認できます。

ほかのID/ニックネームで利用登録する