“ハードコアゲーマー”をターゲットに多彩なゲームニュースをお届けします。

美麗なドットが心奪う16bitアクションRPG『Aegis Defenders』正式発表、失われし技術と機械の神を巡る

July 31, 2014(Thu) 13:34 / by ishigenn

米国のインディースタジオGuts Departmentは、16-bitタクティカルアクション『Aegis Defenders』を正式発表しました。現在Steam Greenlightに登録されているほか、Kickstarterにて6万5,000ドルの開発資金獲得を目指すクラウドファンディングを実施中。美麗なドットビジュアルとアニメーションが注目を集めています。

『Aegis Defenders』の舞台となるのは、過去に勃発した大戦争により技術や知識が失われた遠い未来の地球。電子レンジのような道具が黒魔法になり、人口AIが神として崇められている世界です。プレイヤーは、かつて機械仕掛けの神「Shem」に故郷を破壊された機械工Bartとその孫娘Cluを操作し、全ての生物を"保存"するようプログラムされたShemの侵略を阻止するため戦います。

ゲームプレイは2D横スクロールアクションとタワーディフェンスを融合させたような内容で、プレイヤーは砲台やトラップ、防壁などを駆使しつつ両サイドから攻めてくる敵を撃退していきます。BartとCluにはそれぞれ異なるクラスが設定されており、例えばBartは砲台などを建築することができるエンジニアであるのに対し、Cluは協力な武器を扱えるハンターです。プレイヤーは特徴の異なる2人を切り替えつつ操作、あるいはCo-opモードで1人ずつ操作して敵勢の撃退を目指します(ただしCo-opモードはストレッチゴール到達時に搭載予定)。



このほかにも、上級クラスやカスタマイズおよびレベルアップの概念、武器のクラフトや各クラス毎のアビリティのアンロックなど、オーソドックスなRPG要素も用意されている『Aegis Defenders』。発売時期は2015年冬。対象はPCのみとなっていますが、PS4/Xbox One/Wii Uも可能性のあるプラットフォームとして挙げられています。

※文中のリンク先を訂正しました。コメントでのご指摘ありがとうございます。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク


評価の高いコメント

  • 2014年7月31日 13:38:39 ID: upeDB4scgM/4
    1 名無しスパークさん
    通報する

    NGワード:ナウシカ

  • 2014年7月31日 14:30:56 ID: lMUt8unyh5Ge
    12 名無しスパークさん
    通報する

    >>1->>2
    >>7
    こういうコメってかなり失礼なんだが
    なんでまるで自分が権利者みたいに上から目線なんだ?
    ナウシカと言ってるアホはメビウスのアイザック知らないんだろうな

  • 2014年7月31日 15:01:40 ID: jG9bT894lwrR
    16 名無しスパークさん
    通報する

    >>13
    日本人は白人の創作物に影響受けまくりじゃないですか
    無知&差別主義者とか救い様が無いな

このコメントをルール違反として編集部に通報します。よろしいですか?

コメントをすべて読む(全 47 件

no image