今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

旬の野菜と珍しい野菜の簡単レシピ

男子がガッツくこと間違いなし!〜なすバラ丼〜

なすバラ丼
f:id:homare-temujin:20140731213412j:plain
 昨年、甥っ子が夏休みに来た時に、私の料理の中で1番美味しかったものが「なすバラ丼」だったそうです。野菜嫌いで母親を手こずらせている子なのですが、モリモリなすを食べる姿に驚きました。子供が野菜嫌いのお母さん、ぜひ、1度作ってみて。とても簡単なので、自炊している男子にもお勧めです!
 
 
 
材料(3〜4人分)
  • なす      3本(大きさによって加減して下さい)
  • 豚バラ肉      200g
  • ごま油      大さじ1
  • 醤油      大さじ3
  • 塩、黒粗挽きコショウ      適量
  • 片栗粉      小さじ1 
 
 
f:id:homare-temujin:20140731213611j:plain
 
作り方
  • ① なすは皮付きのまま1〜1.5cm角に切る。豚バラ肉も1〜1.5cm角に切る。 
 
f:id:homare-temujin:20140731213126j:plain
  • ② ①のなすと肉に塩、コショウをする。
  • ③ フライパンにごま油を熱し、豚バラ肉をカリッとするまで炒める。(油がかなり出る。)
 
f:id:homare-temujin:20140731212937j:plain
  • ④ ③になすを加えてしんなりするまで炒める。豚の油をなすに吸わせたら、蓋をして蒸し炒めにする。
 
f:id:homare-temujin:20140731213344j:plain
f:id:homare-temujin:20140731213007j:plain
  • ⑤ ④に醤油を加え味付けし、片栗粉を振りトロミをつける。
  • ⑥ 器に温かいご飯を盛り、⑤をのせて、さあ、食べよう!
 
f:id:homare-temujin:20140731213403j:plain
超シンプルな味付けですが豚バラ肉から旨みとコクがメチャメチャ出てますから、これでじゅうぶんです。お好みで、七味唐辛子を振っても良いです。
最初に作ったのは「グッチ裕三」さんの料理本を見てでした。いつの間にか自己流になっているかもしれません。ごめんね、グッチさん。