夏フェス初心者必見!フェスを3倍楽しむための服装・持ち物まとめ!!
2014年07月31日更新
夏真っ盛り!夏といえばやっぱり野外フェスですよね!8月にはROCK IN JAPANやSUMMER SONIC、SONIC MANIAなどのフェスが目白押しなので、フェスデビューをするという方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。
そんな初心者の方向けに、フェスを3倍楽しむための服装・持ち物をまとめましたので、是非ご覧ください!
服装
トップス
やはり動きやすいTシャツがオススメです!気分を盛り上げるために会場で販売しているオフィシャルTシャツ、アーティストTシャツを買うのもよいでしょう!
ボトムス
快適に過ごせるようにハーフパンツ・ショートパンツがオススメです!ライブで踊ったり、ステージを移動したりする時に、確実に汗だくになります。
靴
動きやすく履き慣れた靴にしましょう!新品の靴を履いていくと万が一靴ズレになった場合に、とっても悲しい思いをすることになります…。またヒールのある靴などは周りの方にも迷惑になりますのでもってのほかです。
筆者的には下記の3択になるのかなと考えております。
- コンバースなどのカジュアルスニーカー(安価でそれなりの履き心地、ただ底が薄いので疲れやすいです)
- スポーツシューズ(軽くて疲れにくいですが、悪路に弱いです)
- トレッキングシューズ(雨が降っても安心です。ただこのためだけに買うには高めです)
バッグ
筆者断然オススメはボディバッグです!動きやすさはもちろん、前の方に持ってくれば周りに迷惑をかけず、なおかつ盗難も防げます!
また筆者はCHUMSのバッグを使っています。こちらは中身がナイロン製なので冷たいペットボトルを入れても外側に染みこんできません!大容量・手頃な価格なのもポイントです!
帽子
熱中症対策につばの大きい帽子を被ることをオススメします!せっかくなので明るい色の帽子を被ると気分も盛り上がりますよ!
防寒着
フェスによっては夜〜日の出まで行われるものがあります。夜になるとかなり冷え込むこともあるので長いパンツやパーカーなどを持っておくとよいかと思います。
パーカーなどはギュッと折りたためるアウトドア用のマウンテンパーカーなどにすると、雨が降り出した時にも使えるのでおすすめです!
持ち物
タオル
確実に汗をかくので必ず持って行きましょう!持っていかずともグッズとしても売っているので、購入して首に巻いたりするとよいと思います!
またフード付きのタオルも売っていたりもするので女性の方はそちらを購入すると日差し対策にもなります!
ボディペーパー
タオルでふくだけでは爽快感は得られません!アーティストを待つ時間などにこれで拭くだけでかなりシャキっとします!またウェットタオルの代わりとしても使えるので重宝します!
日焼け止め
行く前に塗っても大量の汗でドンドン流れていきます!休憩・お昼・トイレの時間にこまめに塗りなおしましょう!油断するとすぐに焼けてしまうので注意!
替えの下着
あるとめちゃくちゃ便利です!!さあ帰ろうとなったとき、下着がビチャビチャだと帰りの電車の中は不快感マックスです。気持ちよくフェスを終えるためにも、下着を替えてすっきりした状態で帰りましょう!
ビニール袋
汗でダクダクになったTシャツ、タオル、その他のゴミ入れなどに最適です。少し雨が降ったときも、濡れた地面に敷いて座れます!かさばることもないので何枚か持っておくと便利です。
塩飴
これは絶対持っていったほうがよいです!フェスの最中、大量の汗をかき大量の水を飲んでいると塩分不足になりがちです。塩分不足になると頭痛や目眩などの症状があらわれ、フェスを心から楽しむことができなくなります。
塩飴であれば舐めているだけで簡単に塩分補給ができるので、体調をキープするためにも是非持って行きましょう!
万全の準備でフェスを楽しもう
フェスで一番大事なのは「楽しむぞ!」という気持ちなので、その気持ちが折れないように、この記事を参考に準備をしていただいて、全力で楽しんでいただければと思います!
本記事は、2014年07月31日公開時点の情報です。記事内容の実施は、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。





