今回は怒っています! Photo by Annie Sullivan from Flickr
バイブを集めて試してレビューするしか能のない私ですが、本コラムをはじめほそぼそと思うところを書かせてもらったり、雑誌などのメディアでコメントを求められることがある身として気をつけていることがあります。それは、「女性として、同性である女性を売り物にしない」ということです。
たとえば、以前、「AVを鑑賞して感想を聞かせてください」という依頼があり、その内容が痴漢モノでした。とても困ります。痴漢はまぎれもなく性犯罪です。ひとりの女性として「痴漢モノっていいですね、興奮しました!」とは口が裂けてもいえません。もちろんAV=フィクションなのは百も承知です。でも、メディアで女性がそう発言することで、「痴漢を喜ぶオンナもいる!」と加害者となりえる男性を勘違いさせ、刺激するのがとても怖いのです。
間接的とはいえ、私も加害側になるということです。私にとってはこれが「女性として、同じ女性を売り物にする」ということです。自分の発言にそこまでの影響力があると思っていませんが、「メディアでの発言」とはこうして都合よく“証左”とされることだとも考えています。
痴漢モノとかレイプモノとかでも「フィクションとして/妄想の産物として楽しむ女性」がいることも理解しています。個人の趣味として否定するものでもありません。でもそれは「痴漢されたい、レイプされたい」ということとイコールではありませんし、そうした性犯罪を良しとするという意味でもありません。そこを厳密に伝えればいいだけじゃん……と思われるかもしれませんが、そのニュアンスを正確に汲み取ってくれるかどうかは読み手次第というのは事実です。さらに困ったことに、男性向けの媒体ではしばしばオトコの願望に寄せた書き方をされます。
私と同じように不快さを感じている女性が一人でもいたとわかりホッとしました。
返信あの記事を、女性にどのように受け取らせたくて書かれた記事なのかも理解できず、ただただ不快さばかり残っていました。
声をあげてきちんと女性側の意見をあげて下さり感謝します。
本当になんでここであの記事だったのかわかりません。
返信気持ち悪いです。
男性読者です。
返信全ての記事は読んでいません。
おもしろそうな記事だけ読んでいます。
レイプの記事は読みましたが、あまり良い気持ちはしませんでした。
ライト?カジュアルな感じが希望です。
あなたのはっきりとした意見には賛成です。
応援します!頑張ってください。
「こんな男性の遺伝子は残さなくて結構」
返信で、あの記事読んだ後のモヤモヤ感が晴れましたね
題名に「えっ?!」と思いましたけど、記事を読んで、大きく頷きました。
返信レイプ肯定男性の非モテ・ルサンチマンまき散らしには吐き気がしました。
表現の自由は尊重したいですが、無批判のまま、彼の記事が掲載されている事には疑問を抱きました。きちんと反論して下さり、有り難う御座います。
私達は、もっと怒っていい!
メッシーは女性向けサイトというより、フェミニズムを打ち出したサイトと思っていました。
返信ラブピースの北原さんみたいに、声を上げる人がいるのは大切。
でもそれだけだと、読んでて疲れ過ぎてしまい最近サイ女を読む方が多いです。女性が虐げられているのは現実だから。
問題定義もいいのですがもう少し初期の様なあっけらかんとした記事が増えると嬉しいです。