株式会社Moffのメンバー
全員みる(3)-
自動車会社勤務・Webサービス立ち上げなど、ハード・ソフト両方について経験を積んできました。海外展示会にて感じることは、確実にIoTおよびウェアラブルの波(Next Big Thing)が来ていてます。
年齢を問わず、誰にでも手軽に使える普及型ウェアラブルをベースとした、人間の動作認識および解析を使ったサービスのプラットフォームおよびエコシステムづくりに一緒に挑戦しませんか? -
株式会社Moffの取締役。IBMを経て、フリーランスとしてWeb/Android/iOSアプリ開発や、AWSコミュニティーやFabLabでも活動してきました。
Moff立ち上げ当初から、ハード、iOSアプリ、サーバーサイド、ジェスチャー認識などの開発と多岐に渡る開発を行ってきました。
もっともっとこれからの未来を作って行く仲間を必要としています!人とコンピュータの接点におけるインタラクションをもっと身近に、もっと楽しく、世界をあっと驚かせるものづくりを一緒にしませんか? -
株式会社Moff 取締役/Executive Mentor
東京大学大学院 理学系研究科 情報科学 博士課程修了、理学博士。株式会社ACCESS共同創業者、iモードなどのモバイルインターネットの技術革新を牽引。
なにをやっているのか
-
Moff Band(モフバンド)
-
海外メディアの取材
私達はウェアラブル×センシングテクノロジーで実現するスマートおもちゃ、Moff Bandを開発・販売しています。
Moff Bandとは?
http://www.moff.mobi/
購入予約ページ(Amazon)
http://www.amazon.co.jp/dp/B00KYS3YME
Kickstarterにてわずか2日で目標金額を達成し、米国を中心に海外でも多数のメディアに取り上げて頂きました。
海外:USA Today / CNET news / Techcrunch / Fortuneなど
”The Coolest Tech Products We Discovered at SXSW 2014”(COMPLEX)
国内:朝日新聞 / 日本経済新聞 / テレビ東京 / 東洋経済など
この度、誰にでも身近で手軽に使えるセンサープラットフォームおよびエコシステムを創ることを目的として、ACCESS 共同創業者 鎌田富久さんをマネジメントメンバーにお招きするとともに、資金調達も実施しました。
なぜやるのか
-
コンピューターと接する現在の姿
-
もっと人間に優しいインターフェースを
私達は人とコンピューターとの関わり方を、もっと自然に人に優しいものに変えたいと思っています。
これまで人間はコンピューターの仕様に合わせて生活をしてきました。画面およびキーボードを前提とした今のインターフェースでは、視覚以外の身体的能力を制約し、顔と顔を合わせたコミュニケーションを阻害し、クリエイティビティを発揮することを難しくしています。
私達は、ウェアラブル×センシングテクノロジー×クラウドを駆使したMoff Bandを手始めとして、コンピューターと人とに関わり方を大きく変えていきます。
どうやってやっているのか
-
ミーティング
-
ユーザーテスト
チームの特徴は以下の3点です。
1. テクノロジー志向かつユーザー中心
2. リーンスタートアップを徹底
3. 「それは世界中で受け入れられるか?」を問い続ける
私達は高度なテクノロジーの開発に力を入れています。例えば特定動作・姿勢認識のアルゴリズム等、センサー情報の解析についても基礎研究にこだわっています。同時にテクノロジーが、子供を含む全ての人にとって使いやすくなることも重視します。
開発ではリーン・スタートアップを徹底しています。開発時には「それは世界中で受け入れられるのか?」というグローバルな視点をいつも持ち続けています。
こんなことやります
これからは現実生活に根ざした人間の行動の認識・解析を活かしたプロダクトおよびサービスが重要となりますが、まだ世界中の誰もプラットフォーマーとはなり得ていません。
年齢を問わず、誰にでも手軽に使える普及型ウェアラブルをベースとした、人間の動作認識および解析を使ったサービスのプラットフォームおよびエコシステムづくりに一緒に挑戦しませんか?
<探している人>
1. iOS/Androidアプリ開発者
2. サーバ開発者
3. 3D数学・センサー解析研究開発者
-----------------------------------------------
【 1. iOS/Androidアプリ開発者】
▼開発内容
スマートフォンアプリの開発をお任せします。
▼必要なスキル
・Objective-C/Javaを用いたネイティブ向けアプリケーションの開発経験
▼こんな方を歓迎!
・センサーを活用したアプリ開発に興味がある方
・SDKの設計・開発に興味がある方
-----------------------------------------------
【 2. サーバ開発者】
▼開発内容
主に、スマートフォンアプリのバックエンドサービス開発をお任せします。
・サーバサイドのプラットフォーム開発に携わって頂きます。
・ビッグデータ解析にも携わって頂くチャンスもあります。
▼必要なスキル
・WEBアプリ開発経験
▼こんな方を歓迎!
・API設計・開発経験に興味がある方
・AWSビッグデータサービス群を用いた開発に興味がある方
参考:現在の主要開発環境:(言語)Python, (DB)PostgreSQL, (インフラ)AWS
-----------------------------------------------
【 3. 3D数学・センサー解析研究開発者】
▼開発内容
モーションセンシングアルゴリズムやジェスチャー認識アルゴリズムの研究・開発をお任せします。
▼必要なスキル
・3D数学や物理の知識を有する方
行列、ベクトル、線形代数、信号処理など。
・アルゴリズムの実装ができる方
主要開発言語: Objective-C, C/C++, Java, Python, C# など
▼こんな方を歓迎!
・行動認識に関する研究に興味がある方
・機械学習やパターン認識に関して興味がある方
・MEMS慣性センサーに興味がある方
-----------------------------------------------
Moffに共感頂ける方、ぜひご応募をお待ちしています!
チームの新着トピックス
ウォンテッド情報 | |
---|---|
探している人 | エンジニア |
日程 | 招待後に個別に調整します |
採用形態 | 中途採用 / 社会人バイト・契約・委託 |
募集の特徴 | 特になし |
会社情報 | |
関連業界 | 情報通信(Web/モバイル) / エンターテイメント / 家電・電子機器・精密機器 |
コメント