2014-07-30

コンビニ店長とは誰か。誰だったか

昨日の記事へのコメントで、

コンビニ店長距離感の作り方はまさに職人芸だった

コンビニ店長文章はすごかった、などの表現散見されました。

明らかに職業役職ではなく、個人を指しているようです(あるいは『概念』を?)。

自分は1年ほど前に増田になったばかりなので、気になっています

終始「だった」と過去形で語られている、この「コンビニ店長」という人物は何者でしょうか。

どこに行けばその文章が読めますか?

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

トラバの方々の支援調査により、ぼんやり概要が見えてきました。

通称コンビニ店長 とは、茨城だかの片田舎で青い系列のコンビニのフランチャイズ店をやっていた、本職の店長さん。

独特の文体の語り手で、コアなファンを持つアルファブロガー。熱心なアンチ増田にいて、その件でも有名(id:feitaさんの粘着被害事件の時に引き合いに出されていました)。

MK2はハンドルネーム。idはnakamurabashi(1個目) → lkhjkljkljdkljl(2個目) 現在は両方消滅

twitterアカウントがこちら。https://twitter.com/zannenn24、ただし更新は停止されている。

コンビニ店長が書いたと思しき記事をサルベージしました。

2012/10/30 仕事終わって本屋行こうと思ったんすよ。高杉さんちの中学生エキス入りの..

2012/10/31 戻ってまいりました

2012/11/01 つーかカルビーのポテチ売れねえ

2012/11/03 あるコンビニの日常風景

2012/11/10 彼女は勉強「だけ」ができない

2012/12/13 店長の心得的なメモ

2012/12/19 ものの値段が安すぎる!

2012/12/23 いま、なんの話をしているかわからなくなった

2013/01/07 そもそもコミュニケーション能力って何よ

2013/01/15 都会と田舎の比較が出るととりあえず絡みつく

2013/03/23 売場づくりの方針について考えてた

2013/07/01 店にねこ入ってきて疲れたしようじょも入ってきた

2013/08/06 「うちら」の世界

2013/08/24 そうだ、サドルになろう!

2013/09/08 エロ本売らなくてもあんがい困らない

2013/10/10 最初から絶望している

2013/12/24 諸般の事情によりブログをやめざるを得なくなった。んで、なにも書かなくなった。

2014/04/05 あー腹立つ! くっそむかつく!!

トラックバック - http://anond.hatelabo.jp/20140730191423
  • http://anond.hatelabo.jp/20140730191423

    いわゆる「アルファブロガー」の一人 >コンビニ店長 その名の通りコンビニの店長さんで、茨城だかの片田舎で青い系列のコンビニのフランチャイズ店をやっていた。 ネタがとても人...

  • http://anond.hatelabo.jp/20140730191423

    ブログは消えたけどツイッターはまだ生きてる。更新は止まったままだけど。 https://twitter.com/zannenn24

  • http://anond.hatelabo.jp/20140730191423

    MK2はハンドルネーム。idはnakamurabashi(1個目) → lkhjkljkljdkljl(2個目) 現在は両方消滅

注目エントリ