その他
PR

韓国サムスン電子の第2四半期は24.6%減益、下期も厳しい見通し

2014年 07月 31日 11:23 JST
 
  • Mixiチェック

中国勢の追い上げを阻止するため、中低位機種でもラインアップを拡充する必要があるとの指摘もある。

サムスン電子の上位機種は画面が大きく、これがアップル製品との主な違いだった。だが、アップルも大型のiPhoneを投入することが見込まれており、通年で3年ぶりの減益となる可能性もある。

一方、半導体部門の利益は1兆8600億ウォンで、競合SKハイニックス(000660.KS: 株価, 企業情報, レポート)と同様に、堅調な内容となった。パソコンやサーバー向けDRAM(記憶保持動作が必要な随時書き込み読み出しメモリー)の供給タイト化が、最終的な利益につながった。

パネル部門の利益は2200億ウォン。前年同期は1兆1200億ウォンだった。

*内容を追加して再送します。

 
写真

日本株に待望の展開

米景気回復を原動力とした米金利上昇が、ドル高/円安をもたらす展開に。円安・株高シナリオがようやく実現する可能性も。
  記事の全文 | 特集ページ 

 

注目の商品

7月31日、韓国サムスン電子が発表した第2・四半期決算は、営業利益が前年同期比24.6%減の7兆2000億ウォンとなった。シンガポールで5月撮影(2014年 ロイター/Edgar Su)

外国為替フォーラム

写真

5月末に長崎県の五島列島を訪れた。豊穣な海に囲まれた島々は緑に輝き、素朴な町並みから少し外れた川沿いでは、夜になると蛍が乱舞する。  記事の全文 

ロイターの公式アカウントはこちら!