「SSLストア」、たった1,050円でSSLが買えちゃいます。SSL証明書をnginxに導入するときに、ほんのちょっとだけはまってしまったので、忘備録メモです。
サーバに mod_ssl を導入
サーバ側で以下のコマンドを実行。
1
|
|
秘密鍵を作成
1 2 3 4 |
|
秘密鍵からCSRを作成
以下のコマンドを実行。パスフレーズや国名を答えていく。ドメインやメールアドレスは正確に書くこと。
Enter
を押すとスキップ。
1
|
|
CSRをコピペ
server.csrを以下のコマンドで画面に表示してコピー。
1
|
|
この情報はSSLを購入後に貼り付けます。
SSLを購入
「SSLストア」で購入してください! 購入すると、CSRをはりつける画面があるので貼り付けるとメールアドレスに証明書が送付されます。
サーバ証明書・中間証明書からpemを作成
vi cert.withpass.pem
を実行して、pemを作成します。
サーバ証明書と中間証明書はCSRを貼り付けた後に送られてくるメールのしたの方に書かれています。
(Rapid SSLのみしか知らないので、他のは別の手段で入手するかもです)
pemは次のようなイメージで作成します。
1 2 3 4 5 6 |
|
このままだとパスフレーズが残っていて、nginxノリスタートとかでいちいち聞かれちゃうので以下のコマンドを実行。
1
|
|
これでパスフレーズを入力すると、パスフレーズなしのpemが生成されます。
nginx.confの設定
nginx.conf
に以下の様に書くと設定できます。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 |
|
設定画完了したら、以下のコマンドでnginxを再起動。(For CentOS)
1
|
|
あとがき
以前何度かSSLの設定手順を経験しましたが、仕事だったためメモが社内wikiだったお。。。ということで心機一転書きなおしました!
Special Thanks
RapidSSLを取得して、nginx+apacheサーバーで設定する方法 | PLUS