2014/07/31
Webサイト作るときのオレオレテンプレート
@sanographix さんが雑にWebページ作るときのセットアップ – MEMOGRAPHIXって記事を書いていたのですが、私も似たようなことをやっておりましたので一応晒してみます。まぁ自分用に作成したものなんで汎用性とかは多分無いです。
ファイルはOZPA/ozpa-html-tempuraにあります。はじめてGithub使いました。きちんと覚えたい。
使い方(いつものやりかた)としてはごそっとマスターを適当なところにコピーして、ターミナル立ち上げてgrunt
するだけ。
ローカルサーバが立ち上がりますのでlocalhost:9001
をブラウザで見て、LiveReloadしながら作業、と言う感じです。
細かいことを書き出すと長くなるのですが、ちょっと取り急ぎ公開してみますので使いたい人は自己責任で使ってください。
SPONSORED LINK
この記事がお気に召しましたらシェアをお願いします:)