selectを大きいボタンの複数カラム形式にできる「Multi-Column-Select」
2014年07月31日-
スポンサード リンク
Multi-Column-Select Demo
selectを大きいボタンの複数カラム形式にできる「Multi-Column-Select」。
selectタグのUIを次のようなUIに変更してくれます。タッチデバイスでも使いやすそうで、マルチセレクトも可能。
submit時に通常のselectと同様に受け取れ、サーバサイドはそのまま使えるのもよさそう
関連エントリ
スポンサード リンク
Advertisements
オススメサイト
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- Googleマテリアルデザインのクリックエフェクトを作成できる「Waves」
- selectを大きいボタンの複数カラム形式にできる「Multi-Column-Select」
- スクロールに合わせてプログレスバーを表示して進捗を分かりやすくする「Scrolling Progress Bar」
- フラットデザインがいい感じの日付・時刻ピッカー「Rome」
- 画像をフルスクリーンに拡大できるギャラリー作成jQueryプラグイン「fullsizable」
- BootstrapベースのクールなグリッドUI実装「jQuery Bootgrid」
- 通貨や数値等の入力を自動マスクしてくれるピュアJSライブラリ「VanillaMasker」
- テキストが文字ごとにフェードインアニメーションする効果が作れるjQueryプラグイン「Revealing.js」
- iOS7アプリ作成時に使えそうなワイヤーフレームToolkit
- クールなWEBサイト上での通知実装サンプル集
- 過去のエントリ