日頃は花の木シェルターの活動に対し多大なるご支援をいただきまして、誠にありがとうございます。
昨年10月にブリーダー崩壊現場猫の引き受のお話を伺ってから、崩壊現場に残された猫達を救出するため、 半ば勢いだけでこの大規模レスキューを始めました。
幸いなことに、多くの心ある皆様との出会いやご支援、ご声援、また未熟な私を見捨てることなく 叱咤し導いていただいた皆様のお力により、このレスキューを継続することができ、 本年6月21日においてレスキューの保護猫は残り3頭となりましたことをご報告させていただきます。
たくさんのご厚意をいただいたにもかかわらず、私が未熟なばかりに周りに気を配ることもできないばかりか、 度重なる業務の遅滞や不備等、レスキュー関係者様、ご支援をいただいた皆様には不快な思いや 多大なご心配をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
特にご支援いただきました寄付金の清算につきましては、私自身の仕分けの仕方等が不十分すぎたとこもあり 清算書類の整理が進まず対応が遅れ本当に申し訳ありませんでした。
このたび、花の木シェルター設立当初より温かいご協力とご寄付をいただいておりますニャンタロウさんに大変なご無理をいただき今回の大規模レスキューに関する清算確認と収支報告をしていただけることになりました。
ご寄付の剰余金や物資につきましては、残り三頭の管理および、当シェルターに保護された猫たちのために適切に使わせていただきますので何卒ご理解のほどお願い申し上げます。
最後に、今回のレスキューでは私の不徳のいたすところにより様々な皆様にご迷惑をおかけしたことをお詫びするとともに、今後も殺処分ゼロに向けて精一杯活動していきますので今後とも花の木シェルター
のご支援を心よりお願い申し上げます。
2014年 6月21日
花の木シェルター代表・管理人 阪田泰志
花の木シェルターからのお知らせ掲示板
ブリーダー崩壊レスキューの特設サイト随時更新中!
特設サイトでは、現在里親募集中の猫の一覧と個体情報を掲載しております。
ぜひご覧ください。
URL: http://mainichijoutokai.web.fc2.com/
応援クリックのお願い
いつもご覧いただき誠にありがとうございます!励みになります!
↓応援クリック、バナー2つをポチっとお願いします!↓

ご支援について
花の木シェルターでは、心ある皆さまからのご支援をお待ちしております。ご寄附、物資のご支援はこちらからお願いします。
↓
ご支援のお願い
"ふれねこ"について
ふれねこって、なぁに?
★PHAY動物病院から獣医師募集等のお知らせ★
獣医師募集について
昨日から何度か、こちらの番号へ電話していますが、繋がらないのはなぜですか?
>今後も殺処分ゼロに向けて精一杯活動していきますので今後とも
>花の木シェルターのご支援を心よりお願い申し上げます。
何度「頑張ります」と嘘を書きましたか?
1月の再支援要請の時も同じ様な事仰ってましたよね?
その時に公言した月1回の収支報告も、寄付者の報告も出来ていない。
いくら猫を盾にしても流石に皆もう騙されませんよ。
もう何もか全てが信じられないです。
N太郎さんがコメントされてましたが(後に削除、現在は確認出来ず)
ここが生き残る唯一の方法は代表が全ての権限を放棄して退く事です。
猫が大事なら出来ますよね?
貴方が退く事で沢山の猫に未来が出来る訳ですから。
・・・もしどうしても何処かに寄付しなければならないらここではなく
今鎌倉で起きている猫54匹(+33匹)放置の方を支援します。
不幸な猫はここにいる猫だけじゃないですよ、皆さん。
収支報告をありがとうございます。
ですが、コメントを読んでガッカリしました。
>今後も殺処分ゼロに向けて精一杯活動していきますので今後とも
>花の木シェルターのご支援を心よりお願い申し上げます。
…これだけ?
また支援してねとお願いする前に、今後二度とこのような収支不明・領収書紛失等をしない事を約束し、また寄付を下さった方への収支報告と情報開示を定期的に行うよう約束するのが先ではないですか?
自分のキャパ以上に手を広げ続けた結果、このような事態を招いたのではないですか?
反省するだけでなく、再発防止対策をして下さい。
忙しいと言い訳するなら、今保護している猫達を最後に支援から手を引いて下さい。
でないと、また同じような混乱と不信を招くだけではないでしょうか。
それは結果として他の個人レスキューさんや支援団体への不信にも繋がるのではないでしょうか。
私個人としては、今ある物資はもっときちんとした団体やレスキューさんに寄付して、これ以上の活動を止められる事をお勧めします。
謝罪文ぐらい自分で書くのが当たり前だと思うけど、どうみてもこれ他の人が書いてるよね
頼んだ奴も頼まれて書いた奴も支援者を馬鹿にしてるわ
収支報告はニャンタロウさんという方が見るに見兼ねて骨折られたのですよね?
管理人は義務も果たさず反省もせず病気の猫に適切な治療も受けさせず、一体なにをしてるの?
花の木シェルターに今後はない
この上まだ支援をもとめるとか信じられません
私もここの管理人は交代したほうが良いと信じて疑わないけどな。
代わりに家賃払っていける人もいないようだから、仕方ないのかもしれないけど、この管理人が管理している以上、私は支援は絶対しません。
もし、猫が路頭に迷うようなことになっても、違う団体がレスキューすると思いますし、その時はそちらを支援したらよいんじゃないでしょうか。
4・5・6月の収支はいつ挙げて下さるのですか?
寄付金で運営している限り収支報告は義務だと思いますが。
先日はありがとうございました。
管理人さんはみえませんでしたが、ボラさん達のお世話には、本当に頭が下がります。
ただ、とても気になったお話がひとつ。
管理人の阪田さんは、具合の悪い子がいてボラさん達が病院へ連れて行こうとしても、拒否して医療費を渡さないとは、どういうことでしょう?
あんなにも、たくさんの子猫がいるのに。
私もかつて子猫を保護しましたが、子猫は数時間でも危険な状態になるというのに。
100万以上の寄付を残しながら、なにをしているんですか?
誰も阪田さん個人のためになんて寄付はしていません。
猫を優先できないなら、保護シェルターをやめてほしいです。
猫を阪田さんの金儲けの道具にしないでください。
なのだと思うしかないと思います。
保健所に置いておけば、数日間の命ですが、花の木に連れてくれば期限はなくなります。
あとは子猫の体力次第、そういう運営の仕方をする場所なのだと思うしかないです。
それが気に入らなければ支援しないか、または自分で保護するかしかないと、今は思っています。
自分で保護するとなると場所もお金もかかりますよね。ですから花の木に置かせて頂いて、医療費は助けたいと願う方・・・例えばボランティアに行かれる方、猫ちゃんに面会に行かれる方が気持ちで出されるのが一番です。内部の人間がお客さまに愚痴を言うのは筋違いで、やり方が気に入らないなら手を貸さないという選択も出来ますし、それをせずにお客様を使って管理人を攻撃するのは、もうやめて欲しいです。
どう糾弾したところで、このシェルターのやり方は変わりませんよ。
それをきっちり公表すればいいのに、しないのが問題点です。
だいたい、その100万円が尽きたときはどうなるんでしょうか?それならば100万円は家賃にまわし、猫ちゃんたちにかかるお金は訪問する人みんなで負担するのも手ですよネ。
7月11日13時59分の方の仰ることが本当なら、少なくとも多額の寄附を募る前に管理人のやり方を示してから寄附を求めて欲しかった。
子供の後だしじゃんけんなら可愛いもんですが社会人としては許せません。
騙された気分です。
猫に適切な医療を受けさせてあげたいという思いで寄附した者は私だけではないはずです。
残念ですが、また大型レスキューがあっても、ここに寄附をすることはないでしょう。
猫にかかる経費は支援したい人がすればいい。
管理人は支援金をどう使おうと自由と言うことですよね。
4月以降の収支を報告する気もなさそうですし。
でもその支援金が本当に猫に使われるという保証はどこにもない。
医療費をケチり病気を悪化させても死なない程度に世話をして
運がいい猫は売れる、売れ残った猫は一生飼い殺し。
それでも殺処分されたり野垂れ死ぬよりは幸せ。
このシェルターの経営者であり自称活動家と嘯く管理人は
動物愛護などと言う精神は持ち合わせていないと思います。
お詫びの文章を掲載した以上、少しは反省して態度も変わるかと思えば
やはりコメントに返事もしないし猫の世話もしないようですね。
ここに書き込んでも読んでいないのかもね。
自分も、こんな形式のシェルターだと判っていたら寄付はしませんでした。
ですが、そこをきちんと確認せずに振り込んでしまったのは自分なので、いい勉強をしたと思うしかないです。
方針を明確にしないで寄付を募ったことは以前にも管理人さんが反省の弁を述べられております。でも、やはり改善はされず基準の明記にも至りません。それを書くと猫の仕入れが出来なくなるからだろうか、とも思いましたが、面倒なだけかも知れませんね。
2014-07-11(18:10)さん書き込み
>ここに書き込んでも読んでいないのかもね。
だと思いますよ
こちら↓(いつでも里親募集中)は7月8日・9日・11日と連日更新してます
つまりネットが出来る環境にはいる訳です
この掲載・更新はサポブロにてボラさんは感知してない(つまり代表が更新している)との解答有り
http://www.satoya-boshu.net/keisai/same2.cgi?cd=c&id=209541
伝えたいことがあります。
今までの私は本当に不幸の鳥だったと思います。
私の人生は、ある方法で、がらりと変わりました。
最初はやっぱり疑ってたんですけど、信じたら本当にお金をもらえました。
すぐに裕福になれる方法があります。
本当に知りたいという人は連絡してきてください。
知りたい方はemi_himitu@yahoo.co.jpまでメールください。
禁断の秘密をメールもらえた人だけに教えます。
いつもお疲れ様です。
緊急でお願いがあります。
長野県で猫の虐待事件がありました。
このような事件の重大さを知らしめ厳罰に処するために下記のサイトで賛同者を募集しています。
再犯や模倣犯の防止のためにも司法に事態を重く考えてほしいと思っています。
下記のリンクから入れますので、是非記事もあげていただけないでしょうか?
「長野県警察本部、大町警察署:
自ら 猫を川で溺死させる動画を生配信した男性に 厳罰処分を!」
に賛同をお願いします!
賛同、拡散してください。
↓
http://chn.ge/TSaguY
>だいたい、その100万円が尽きたときはどうなるんでしょうか?それならば
>100万円は家賃にまわし、猫ちゃんたちにかかるお金は訪問する人みんなで>>>負担するのも手ですよネ。
これは、とても乱暴な話に思いますがね。
というか、支援者が馬鹿にされてる気がしますね。
呆れた発想。
そもそも管理人さんは、普段一体なにをしてるんですか?
猫の世話も、管理も、収支報告も人任せのようですが。
この謝罪文だって管理人さん本人が書いてるとは思えないがね。
そして、またブログもほったらかし。
4月以降の収支もまだ。
すぐに、「支援下さい、支援下さい」と言う前にやるべきことがあるはずと思いますがね。
普通、使途不明金が多く、具合が悪い猫を病院にも連れて行こうとしない代表に寄附をしたい人はいるんか?って思いませんかね。
寄附が欲しいなら、寄附したくなるような運営をまずするべきでしょうが。
できないなら、自分で働きに出たらいいじゃないですか。
やることが幼稚すぎる。
2014-07-15(00:18)の方のいう事判ります。
ですが、どうもそうではないようですよ?
過去のコメントを読めば判りますが、支援者の中には、カネを払っただけなら口を出すなとか、そんな人間は寄付するなとか、実際に動いている人間だけが立派である、そんなコメントをかかれている人が沢山いらっしゃいます。文句があるならシェルターに来いとか(笑)まるでヤクザの台詞です。支援を遠ざけているのは、そういう意味不明な取り巻きとボラでもあると思います。
寄付だけの支援者の支援を断ったくらいですから、そういう人が中心になって病院代を出していくのは当然の事と思いますよ。
本来は管理人が態度を改めるのが筋です。しかし、何の改善もなくとも、会計をしてくれる尻拭い係がおり、猫の世話をしてくれるボラがおり、管理人さんが態度を改める理由は全くないわけですよ。そして、支援者も、コケにされるのを判っていて支援はしないです。
ならばどっちの状況も作り出している「手を出せる支援者」さんたちが、皆さんでお金を出されるのは当然ではないですかね。
少し前に載っているruruさんのコメント内の署名、させて頂きました。
こんな恐ろしく悲しい事件がこの世の中で沢山起きているのが本当に凄く辛いです。
そして私も実は、緊急でお願いなのですが…m(_ _)m
兵庫県西宮市でも猫など動物虐殺事件があったそうなのですが、
警察やセンターがなかなか動いてくれないみたいで…(怒&悲)
これも署名を立ち上げられた方がいらっしゃいます。
http://chn.ge/1qrG5qd
このコメント見ている皆様のご協力を是非お願いしますm(_ _)m
いつの日か全ての命に優しい国になります様に…( ; ; )
突然私がかいたので驚いているかもしれません。
恋人の借金をかえすために自分の夢を諦めて働いていました。
そんな私が一気に裕福になってしまえるなんて。
お願いしたら、本当に欲しいだけの現金をくれたんです。
すぐにお金持ちになれます。
本当に知りたいという人は連絡してきてください。
知りたい方はemi_himitu@yahoo.co.jpまでメールください。
連絡してくれた人だけに、すごい秘密を教えます。
ここ支援してるボラさん
いつまでも不誠実な管理人に加担していると
あなた方が善意で行っていることがさらに管理人を増長させることに気付いて下さい。
猫が可哀想と思うなら手をひくべきです
これ以上詐欺行為に手を貸さないで!
いままで本当にお疲れ様でした。
>さて、前回の収支報告を含む記事の更新では、皆様からたくさんのご意見賜りました。
>本当にありがとうございます。
意見をしても何の改善もされませんでしたよね。
本当口だけ。
>5月、6月分も7月中にはご報告させて頂く予定です。しばらくお待ちくださいませ。
4月分が抜けてます。
>また、今後皆様からの貴重なご意見はブログ上のコメント欄ではなく、メールフォームからのみとさせて頂きます。
口封じですか?
ボラさんが書いていた「花の木ねこサポ日記」のリンクがはずされていますね。
今までレスキューした猫の情報など、阪田氏がほとんどブログにあげなかったので
ボラさんが別にブログを開設したんですよね。
そちらで猫さんの情報を得ていた方も多いと思います。
コメント欄をとじることも含め、本格的にうるさい人間をシャットダウンして好きなようにやりたいのでしょうね。
もうホント金返せって感じでがっかりです。
>このたび、花の木シェルター設立当初より温かいご協力とご寄付をいただいておりますニャンタロウさんに大変なご無理をいただき今回の大規模レスキューに関する清算確認と収支報告をしていただけることになりました。
にゃんたろうさんの収支報告も削除されています。
あれ程、詳細に書かれた収支報告をも消してしまうのは何故でしょう?
それなのに↑のコメントがそのままになっているのも理解し難いです。
なにを質問しても答えがない管理人には、今後の支援はないでしょう。
猫で商売をしたいのなら、生体ではなくフードやグッズに切り替えたら如何ですか?
これ以上、可哀想な猫を増やさない為にも。
なぜ、一月から三月までの収支報告を削除したのでしょうか?
残しておくと、不味いことがあると思われても仕方ないですね。
120万残っていると知られたくないからですか?
ここまで、お金に汚く社会性がない人が生体にかかわるのは、ぞっとします。
他の方も言っていましたが、もう生体に関わるのはやめて下さい。
啓発って!
あなた何様ですか(爆笑)
フリマ開催したのはあなたじゃないよ
勘違いもここまでくると痛過ぎる
今日になっても売上の報告もせず、
フリマ用品寄付した支援者をバカにしてる
啓発の意味
「気付いていないところを教え、より高い認識・理解に導く」
最低限の義務も責務も果たさない人が他人に何を啓発するんですか?
ちなみに4月・5月・6月の収支報告期限は本日含めてあと3日です。
他人に啓発活動する位の方ですので約束は勿論果たして頂けるのでししょうね?
最低限ニャンタロウさんが作成した10月~3月収支レベルの物をお願いしますよ?
何故か削除されてますけどね。
本当におめでたいな。
啓発だとか、行政に文句言う前に君がやることがあるはずだろう。
君が、きちんと病院に連れていかずに薬も飲ませていないせいで、4匹だった真菌は、二階の子だけではなく一階の子にまで広がったんだってな。真菌は人間にもうつるのに、「ふれねこ」と称して、客に平気で感染した猫を触らせてるのか?
こんなに蔓延させて、真菌に感染した子猫をそのまま
里子に出すつもりか?
120万以上残っている寄付でなぜ、きちんと治療をしない?
真菌が蔓延してるシェルターなんて、誰が行きたいか考えたらどうだ。
そんなシェルターから誰が猫をもらいたいと思うかも考えられないのか。
フリマの売り上げも、公開しろよ。支援物資だろ。