JR東日本仙台支社は30日、仙石線の運転再開などについて発表した。2015年6月までに全線で運転再開し、同時に仙石線・東北本線接続線経由の列車も運転開始される。
仙石線は東日本大震災で甚大な被害を受け、現在も高城町~陸前小野間が不通に。松島海岸~矢本間でバス代行輸送を実施している。
不通区間のうち、陸前大塚~陸前小野間は新ルートに移設される予定。「線路移設部分の造成工事などが進捗し、運転再開時期の見通しが立った」(仙台支社)ことから、2015年6月までに全線で運転再開されることになった。具体的な運転再開日やダイヤなどについては、「改めてお知らせします」とのこと。
同時に仙石線・東北本線接続線(塩釜~高城町間)を経由し、仙台~石巻間で直通運転を行う列車も運転開始。新しい経路となることから、「仙石東北ライン」の愛称名で運転される。同区間については昨年、2両編成のディーゼルハイブリッド車両HB-210系を8編成(16両)新造し、投入することが発表されている。
JR東日本に新型車両2形式 - E129系とディーゼルハイブリッド車両HB-E210系 [2013/7/2] |
|
宮城県のJR石巻線、石ノ森章太郎氏作品のラッピング列車を3/23運行開始 [2013/1/30] |
|
宮城県のJR仙石線・東北本線つながる - 復興支援で塩釜~高城町間に接続線 [2012/10/19] |
|
仙石線矢本~石巻間が気動車で運転再開、代行バスは松島海岸~矢本間に [2011/7/17] |
【コラム】鉄道写真 コレクション2014 第99回 京成本線を走るAE100形「シティライナー」 [19:00 7/30] |
JR仙石線、来年6月全線再開 - 仙台~石巻間列車の愛称「仙石東北ライン」に [18:54 7/30] |
JR東日本、奥羽本線湯沢駅の橋上駅舎化工事に着手へ - 完成予定は2015年冬 [18:46 7/30] |
東京メトロ、8/10「東京湾大華火祭」開催に合わせ有楽町線で臨時列車を運転 [18:40 7/30] |
大阪市交通局、千日前線でダイヤ改正 - 可動式ホーム柵設置で停車時間延長 [18:27 7/30] |
特別企画
一覧人気記事
一覧イチオシ記事
新着記事
[鬼灯の冷徹]作者体調不良で隔週連載に 「モーニング」の人気マンガ [00:00 7/31] ホビー |
【レポート】2014年夏版、注目したい&買ってみたいWindows PC - 11型~14型コンパクト&モバイルノートPC編 [00:00 7/31] パソコン |
【レポート】KDDI、第1四半期決算は増収増益 - 2期連続2桁成長へ、田中社長「非常に順調です」 [22:55 7/30] 携帯 |
首位湘南が初のドロー、2位松本は6試合負けなし/J2第24節 [22:40 7/30] ライフ |
あさりちゃん新作!前身作品も収録の作品集 [22:28 7/30] ホビー |