ご意見・ご感想はこちらまで。 twitterはhttp://twitter.com/washburn1975 人気blogランキングへ せんだい文学塾公式サイト
2014-07-30 黒の衝撃2014

- 作者: ブラック企業大賞実行委員会,佐々木亮
- 出版社/メーカー: 合同出版
- 発売日: 2013/08/20
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (1件) を見る
恒例となったブラック企業大賞、第3回ノミネート企業が発表されました。
ブラック企業大賞: 第3回 ブラック企業大賞 ノミネート企業 発表!ウェブ投票もスタートしました。
1. 株式会社 大庄(居酒屋チェーン「日本海庄や」)
2007年に、24歳の社員が入社わずか4ヶ月で過労死。裁判により、会社のみならず役員個人にまで賠償責任が認定された。
2. JR西日本(西日本旅客鉄道株式会社)
2012年、保安業務に従事していた28歳の社員が過労から鬱病を発症し、飛び降り自殺。昼夜連続勤務や休日出勤など、月の残業時間は最長で250時間以上にも及んだ。
3. 株式会社 ヤマダ電機
2007年、契約社員から正社員に登用した23歳の男性を、正社員未経験にも関わらず管理職に任命。タイムカードに退勤時間を打刻しないで長時間勤務させ、過労の末に首吊り自殺。ヤマダ電機では、他にも複数の労働者が、パワハラなどのため自殺している。
4. 株式会社 A-1 Pictures
『おおきく振りかぶって』『かんなぎ』『黒執事』などのアニメを制作したA-1 Picturesに、2009年まで正社員として働いていた28歳の制作進行担当者が、2010年に自殺。同社にはタイムカードなど労働時間を管理する仕組みがそもそも存在しなかったが、元社員が退職後に通院していた医療機関のカルテには「月600時間労働」と記載されていた。
5. タマホーム株式会社
2011年、いわき営業所に勤めていた47歳の営業社員が、業務扱いで出場したソフトボール大会の試合後、心筋梗塞で死亡。東日本大震災により住宅需要が急増し、営業マンの負担も増加していたが、サービス残業を隠蔽するために労働時間が実際より少なく計上されるよう、不正な管理が行われていた。
6. 東京都議会
本来なら雇用関係の存在しない場であるが、セクハラ野次問題により、特別ノミネート。
7. 株式会社リコー
2011年、大型リストラに伴い、技術畑の社員を物流系子会社に出向させ、単純作業に従事させる。社員は人事権の濫用として提訴し、出向命令は無効と判決が出た。「追い出し部屋」の代表的な例である。
8. 株式会社 秋田書店
秋田書店の漫画雑誌では、読者プレゼントの景品を、発表した当選者より大幅に少なく発送していた。これを是正するよう上司に訴えた「ミステリーボニータ」編集者を、会社は「プレゼントの景品を読者に送らず着服した」として懲戒解雇。2013年に、もと社員の告発により消費者庁から措置命令が出され、解雇の違法性をめぐっては現在も係争中である。
9. 学校法人智香寺学園 正智深谷高等学校 & 株式会社 イスト
埼玉県の高校で、非常勤講師が偽装請負契約により勤務していたことが明らかとなり、労働局から是正指導を受ける。講師は授業1コマ9000円、月に16コマの契約で授業をしていたが、生徒への補講や会議への出席も求められ、また、業務請負契約のため社会保険にも未加入であった。
今回もなかなか壮観ですなぁ。
なお、この賞とは切っても切れない関係にあるはずのワタミは、前回で大賞を受賞したため「殿堂入り」ということでしょうか、今回はノミネートされていませんでした。
- 作者: 渡邉美樹
- 出版社/メーカー: あさ出版
- 発売日: 2012/10/11
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- クリック: 3回
- この商品を含むブログ (6件) を見る
ちなみに、今月はじめにはローソンのもと従業員が、運営会社の社長や店長から、映画『冷たい熱帯魚』もかくやというような暴行や恐喝を受けていた、と告発する事件がありましたが、
ローソン、加盟店元従業員が会社を提訴 凄惨な暴行・恐喝が発覚、本部は実態把握しつつ看過(1/3) | ビジネスジャーナル
- 出版社/メーカー: Happinet(SB)(D)
- 発売日: 2011/08/02
- メディア: Blu-ray
- 購入: 5人 クリック: 546回
- この商品を含むブログ (58件) を見る
Ivan_Wisky
2014/07/30 22:29
「月600時間労働」って、月30日換算でも一日20時間労働・・・頭がおかしいと言うか、「人を人と認識していない」というか・・・一日は24時間しかないってことを知らない人間(モンスター)がこの世に存在する、ってことなんでしょうかね(´・ω・`)こんな哀しいことは、もう止めてほしい・・・