日本経済新聞

7月31日(木曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 社会 > 記事

5年間で8万件計上せず 大阪府警、08~12年の犯罪統計

2014/7/31 2:05
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 警察庁が治安の指標としてまとめる犯罪統計を巡り、大阪府警は30日、2008~12年までの5年間に認知した窃盗や器物損壊などの犯罪約8万1千件を統計に計上していなかったと発表した。管内の警察署全65署が報告を怠っていた。

 府警は同日、歴代の刑事総務課長や署長ら計89人を本部長注意などの処分とし、担当者ら179人を業務指導した。

 犯罪対策の基礎となる統計の信頼が傷ついた格好。大阪府は10~12年、街頭犯罪の件数で東京都を下回り全国最悪を脱したとしていたが、実際はワースト1のままだった。

 府警によると、65署が警察庁に報告していた08~12年の刑法犯の認知件数は計85万621件だったが、実際には計93万1928件で、計8万1307件を計上していなかった。

 計上しなかった犯罪は、窃盗が6万9901件と全体の8割以上を占め、器物損壊も7331件あった。窃盗のうち自転車盗は4割を超える3万7013件。各署が報告を怠った背景について、府警刑事総務課は長年ワースト1の状況が続くなか、担当者が事件を計上しにくい雰囲気を感じていた、と分析した。

 府警では昨年6月、堺署の巡査長が5年間で約6500件の犯罪件数を計上していなかったことが発覚。対象を広げて調べたところ、同署以外の過少計上が判明した。

 安井正英刑事総務課長は「犯罪統計の信頼性を裏切る行為で遺憾。統計業務の適正なチェックと職員への指導を徹底したい」としている。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

大阪府警、犯罪統計

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 15,646.23 +28.16 30日 大引
NYダウ(ドル) 16,871.49 -40.62 30日 14:05
ドル/円 103.05 - .08 +0.89円安 31日 3:00
ユーロ/円 137.83 - .86 +0.95円安 31日 3:00
長期金利(%) 0.525 +0.005 30日 17:01

保存記事ランキング

7/31 更新

1位
高利回り投資過熱 [有料会員限定]
2位
(ビジネスTODAY)水素半値へ開発アクセル [有料会員限定]
3位
(Consumer X)(3)グッバイ!現金 [有料会員限定]
「日経電子版」と「日経ビジネスDigital」のセット読みがおトク
学園投資マンガ インベスターZ 日経電子版で掲載開始
日経ウーマノミクスプロジェクト 女性が輝く社会へ 無料会員急増中
GlobalEnglish 日経版

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について