「DTPソフトの歴史」というページを作りました。
作りましたというか、作ったのはもうかれこれ2年ほど前のことで、その後も時おり思い出したように暇つぶし方々ちまちまと更新しては、facebookやtwitterにURLを貼ったりしていました。
とくになにか目的があって作ったわけではなくて、ただなんとなく作り始めてみたらちょっとおもしろくなってきただけです。
あえて目的を言うなら、これを眺めながら「おお、くぉーくの3を使ってたころはわしも若かったのぉ(よぼよぼ)」みたいな気分を味わうこと、でしょうか。
基本的には、年ごとに発表されたりバージョンアップされたりしたDTP関連のソフトウェア等の名前を表の形で書き連ねてるだけのものです。
その時なにが起きたのか(たとえば、Illustrator 9.0では透明効果がサポートされました、とか)といったことは、まったく書いていません。単なる淡々とした年表……みたいなものです。
アップロード先も、サーバを借りたりはせずにDropboxの共有機能を利用しているだけ。雑。
そんな感じでゆるーくテキトーに作ってますので、facebookやtwitterでつながってくれてる方だけに見ていただけたらいいや、という感じで2年も経ってしまいました。
基本的にはそれでよかったんですが、ただ、たまに紹介したいときもあったり、また、記憶の再現に協力してくださる方があったりしましたので、なんとなく記念に(?)ここに書き記しておきます。
右のメニューのリンク欄にも、リンクを貼ってみました。
てな感じで、よければご覧になって、一緒に「おお、おーぷんたいぷが出てからもう干支がひと回り以上してしまっておるのじゃなぁ(よぼよぼ)」という気分を味わいましょう。
→ 「DTPソフトの歴史」
https://dl.dropboxusercontent.com/u/76251887/dtp_history.html
なお、リンク先の下の方にも書いていますが、いろいろご協力もいただいているとはいえ、基本的には僕のあやふやな記憶をもとに(Wikipediaなども参考にしつつ)書いていますので、全体的に怪しく、95年あたりまでは特に怪しいと思います。
あくまでも参考程度のものであることに留意いただくとともに、なにか間違いなどを発見されましたら教えてやってくださいまし(できれば優しく)。
よろしくお願いいたしますー。