上野動物園(東京都台東区)は、8月9日〜17日にかけて開園時間を3時間延長し、「夜の動物園」を楽しめる夏休みだけの特別イベントを開催する。
「真夏の夜の動物園」では、開園時間を午後8時まで延長することで、スマトラトラやタテガミオオカミなどの夜行性動物のほか、ジャイアントパンダやハシビロコウなど、普段は見られない動物たちの夜の姿をゆっくりと観察できる。ただし、一部の動物は体調管理のため早めに寝小屋に入ってしまうとのこと。
また、「しる」「のぞく」「ふれる」「めぐる」「スペシャル」の5テーマで、多数の期間限定企画を実施。トラ・ライオン・カピバラ・ゴリラの担当飼育係による解説トーク、キリン・ゾウの運動場を見学できるイベント、ヤギにご飯をあげる体験イベント、野生のコウモリ観察に夕暮れ時の動物を観察するクイズラリー、ヘビ・トカゲとの記念撮影などを開催する。
西園の不忍池テラスでは午後5時〜午後8時までオープンビアガーデンを営業。夏らしいメニューを販売するほか、日替わりで音楽コンサート、野生動物たちの貴重映像上映会(ナショナルジオグラフィックチャンネル)、園長らによるトークショーを実施する。
料金は一般600円、65歳以上300円、中学生200円。小学生以下と都内在住・在学の中学生は無料。入園は午後7時まで。各イベントの詳細については東京ズーネットで公開している。
9日:音楽の夕べ1 ワダマンボ+アンドウケンジロウ
10日:音楽の夕べ2 酒井一郎トリオ
12日:夜のどうぶつシアター「初公開!知られざる夜のライオン」
13日:夜のどうぶつシアター「世界大自然紀行:コンゴ〜大河の命」
14日:夜のどうぶつシアター「初公開!知られざる夜のライオン」
15日:夜のどうぶつシアター「世界大自然紀行:コンゴ〜大河の命」
16日:音楽の夕べ3 コーコーヤ
17日:音楽の夕べ4 森林とことり
12日〜14日:夕暮れトーク(園長らが動物園のとっておきの話をする)
Copyright© 2014 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
マンガ家・やまもとありささんが、決まっていた自身の初連載が開始2日前に中止になったとブログで公表。原因には「有害図書指定の可能性」が。
女性店員がスクール水着姿で接客してくれる期間限定カフェ「スクール水着カフェ」にお邪魔してきたぞ! 生足とVラインがまぶしい!
ニコニコ超会議の地方版イベント「ニコニコ町会議全国ツアー2014 in 宮崎県西都市 西都夏まつり」をライブ配信する。配信は7月27日13時0分〜。
Facebookコメント