トップページ社会ニュース一覧同級生殺害事件を受けて保護者説明会
ニュース詳細

同級生殺害事件を受けて保護者説明会
7月30日 0時31分

長崎県佐世保市で高校1年生の女子生徒が殺害され同級生が逮捕された事件で、29日夜、2人が通っていた高校で保護者を対象にした説明会が開かれ、保護者からは生徒の心のケアをさらに求める声が相次ぎました。

この事件は今月27日佐世保市のマンションの部屋で、高校1年生の女子生徒が死亡しているのが見つかったもので、被害者の同級生でこの部屋に1人で住む16歳の女子生徒が殺人の疑いで逮捕されました。
2人が通っていた高校では29日夜、全校生徒の保護者を対象にした説明会が開かれ、600人以上が出席しました。
事件のあと高校では生徒の心のケアを行っていて、説明会では、29日は14人の生徒が県から派遣されたカウンセラーの面談を受けたことなどが報告されました。
これに対し保護者からは、「夏休み中もカウンセリングは続けられるのか」といった質問や「もっと真剣に受け止めて2度と繰り返さないように教育すべきだ」といった意見が出されたということです。
説明会に出席した保護者の1人は「事件のあとの学校の対応を評価する声もあったが、命の教育など、これまでの取り組みに意味があったのか疑問を呈する意見も出ていた」と話していました。

[関連ニュース]
k10013390251000.html

[関連ニュース]

  自動検索

女子生徒殺害 緊急の全校集会と個人面談 (7月28日 18時56分)

女子生徒殺害 全校集会で事件説明 (7月28日 11時38分)

女子生徒殺害 2人のトラブルの有無捜査 (7月28日 4時05分)

殺害された女子生徒 頭殴られ遺体の一部切断 (7月27日 20時41分)

このページの先頭へ