僕は必ず旅行時にサプリメントを持っていく。

例えそれが2泊3日だろうが、海外旅行であろうが

サプリメントの摂取が日常となっているからある意味中毒かもしれない。

どうもサプリを獲ってない日は体調が優れないんだよなぁ

もちろん海外旅行では正露丸も必須。

水が合わずに体調不良にでもなった場合、正露丸は万能だ。

話を戻すと最近のお気入りサプリが乳酸菌いっっぱいのカスピ海ヨーグルト

でもさすがにスーツケースにヨーグルトを入れるワケにも行かないので

カプセル型の「善玉菌のチカラ」を持ち歩いてる。

今の元気の秘訣が多分、これかな。

海外出張時にお疲れの時や接待で連日の飲み会でもこれさえあればなんとか乗り越えてきてる。

やっぱ健康を気遣う年齢になってきたっちゅうこっちゃ(笑)

お勧めです。

 
sateyou

旅行グッズその他

images (3)

 

 

たかが夜行バスといえども、

快適に乗れたことにはこしたことがないですよね。

夜行バスをよく乗られるのであれば、

わかると思いますが、

値段もさることながら、快適性というのは、

非常に大事なポイントです。

 

安いのはいいのだけれども、

バスで全然寝れなくて疲れが次の日に残っているってことは、

よくある話しです。

ので、そんなことにならないように、

できるだけ快適でグッスリ寝れてかつ、

気づけば目的地についていたっていうのがベスト。

 

じゃーどのバスが良いのかってことなんですが、

最近なにかと人気があるのがVIPライナーです。

夜行バスをよく利用される方は一度や二度耳にしたことがあるのではないでしょうか?

 

私も知人に良い良いって言われて、

半信半疑で乗ってみたことがあるんです。

 

で、結果から先に言うと、

めちゃくちゃ良い(*゚∀゚)

ほんと今までどんなけ乗り心地の悪いバスに乗っていたのかがわかります。

快適ってこういうことを言うんだなって。

 

なにが良いかっていうと、

座席が全開に倒すことができるってことです。

消灯になる前に一斉リクライニングっていうのがあって、

アナウンスで「それではみなさん一斉に席をフルに倒して下さい」っていうのが流れるんですよ。

こっれってすごい助かりません?

普通の夜行バスだったら席を倒すのに若干気が引けるじゃないですか・・・。

それが、もう倒しまくっちゃっていいっていう前提を作ってくれるから、

すごく助かりますよね。

みんな倒したいんだから、文句なしで倒しちゃいなよってな感じで。

 

もちろん席は、普通の夜行バスと同じぐらいのクオリティがあるので、

席の乗り心地に関しても問題ありません。

ちょっとクラスをあげれば、

飛行機のビジネスクラスみたいなイスに乗ることだってできます。

これでも新幹線よりか値段は安いです。

 

あとは、休憩時間のライト点灯は足元のブルーライトだけなので、

休憩時間に寝ているところをおこされる心配もありません。

本当に気づいたら目的地に着いてたっていう状態になるので、

一度体験されたら良いと思います。

 

VIPライナーの口コミでもありましたが、

人気があるバス会社なので、

直前だと予約がとれない可能性があります。

ので、予約をされるさいはお早めにされることをオススメします。

寝不足で疲れがたまる夜行バスとはおさらばしましょう。

⇒VIPライナーの予約の詳細はこちら

 

リンク集

a0960_004065

東京ディズニーリゾート、ゴールデンウィークは遊びに行く方が多いのではないでしょうか?

ゴールデンウィークなどの期間中は、かなり料金が高くなってしまうし、何よりも激混みですので、満足にアトラクションを楽しむことができないかもしれませんね。

休みが取れればの話なのですが、ツアーで東京ディズニーリゾートへ遊びに行かれるのであれば、ゴールデンウィーク明けがオススメです。

比較的すいているし、価格が落ち着いた時期に行くのが良いのではないかと思います。

しかし、東京ディズニーリゾートはある程度混みあった状態の方が楽しめるものです。

ガラガラということは決してないリゾートですので、多少混みあっているのがにぎやかで楽しい気分にもなれますよ。

おすすめのパックはこちらに掲載しているジャルパックです!

詳細はこちらからご覧ください♪

東京ディズニーリゾート格安ツアー

国内パックツアー

伊勢神宮内宮で知られる三重県伊勢市に激安料金で宿泊できるゲストハウスが誕生しました。

その宿泊施設の名前はゲストハウス”宿屋五十鈴”

「女性1人でも気軽に泊まれるように」というコンセプトの元、2014年4月7日、伊勢神宮内宮のおはらい町の“中”にオープンしました。

ゲストハウスというとどうしても「汚いから安い」といったイメージが付いて回るものですが、下記写真をご覧いただければいかに「清潔感を大事にしている」かが伝わってきます。

1396072339044

やはり、伊勢神宮から最も近いゲストハウスなので気になるのは“料金”ですが、こちら宿屋五十鈴さんでは、お一人様一泊¥2900で宿泊することができます。

どうしても、宿泊施設となると、“料金高め”のイメージがある伊勢の宿泊施設の中で、ゲストハウスと言えど、この料金は“お得感”がありますね。

そしてなにより立地が良い。

伊勢神宮内宮のおはらい町に“唯一”存在する宿泊施設でこの料金は激安です。

「お金がないから安く伊勢で宿泊したい!」という方にはもってこいの宿泊施設です。

詳しいことは、“宿屋五十鈴”さんをご紹介している神都伊勢.comという伊勢の情報サイトをご覧ください。

こちらのサイトでは、

限定特典の“割引クーポン”が取得できるので、クーポンを使用すれば通常一泊¥2900の料金のところ300円引きになってズバリ!

¥2600で宿泊することができちゃいますからね。。

⇒伊勢のゲストハウス“宿屋五十鈴”(クーポンあり)ご紹介サイトはこちら

中部

最近、大阪に新しくできた世界基準のホテル、
大阪マリオット都ホテル!

このホテルは19階にレストランがあり、
オープンキッチンで料理するところが見れたると、
何かとオシャレなんです。

ダウンロード (28)

また50階以上の高層から見る景色と夜景は、
理屈抜きで綺麗です。

カップルのデートには最適なホテルだと思います。
大好きな彼女の笑顔を見たい方は連れてっていきましょう!

こちらのサイトでは、大阪マリオット都ホテルについて、
かなり詳しく書いているので、チェックしてみて下さい。

彼女と一緒に見たりするのもありだと思います。
一緒に見てたらワクワクしますよね!

⇒大阪マリオット都ホテルの宿泊記はコチラから

近畿

北海道のキロロにあるリゾートホテル、
キロロリゾート ホテルピアノをご存知ですか?

ここのホテルの目玉は家族や友人同士で入れる
大浴場を始めとし、キロロの大自然の景色を堪能できたりと、
気持ちがすがすがしくなるホテルです。

02

さらに、ロビーにこだわりがあって、
全自動ピアノが流れていたりして、
凄くゴージャスな気分を味合うことが出来ちゃいます。

もともとキロロはスキーが有名で、
冬場に観光客がたくさん訪れますが、
春や夏でも自然と触れ合うた為にカップルや家族連れがたくさん来ています。

コチラのサイトでは、キロロリゾート ホテルピアノについて詳しく書かれていますので、
キロロでホテルをお探しの方は見てみてください!

⇒キロロリゾート ホテルピアノの宿泊レビューはこちら

 

北海道

北海道の人気観光スポットの富良野。
富良野を代表するリゾートホテルがフラノ寶亭留というホテルになります。

robi_03

フラノ寶亭留はディナーにオシャレなワインが付いてきたりするので、
カップルのデートには最適だと言えます。

やっぱりカップルの旅行ではムードというものも大切ですからね。
フラノ寶亭留は客室からの夜景も綺麗なので、
2人の愛をより深いものにしてくれます。

また、富良野の人は凄く温かい人が多いので、
自然だけではなく人の温かさも感じれます。

こちらに、フラノ寶亭留の宿泊記があります。

実際に泊まった方のリアルで正直な感想が書いてあるので、
興味がある方は見てみるといーですよー!

⇒フラノ寶亭留の宿泊記を見てみる

 

北海道

小樽を代表するレジャーホテル!
ホテルノイシュロス小樽をご存知ですか?

images (5)

このホテルは露天風呂からの景色が絶景で、
満足度が高いみたいです。

また、レストランでは、小樽の名物である、
海鮮物を堪能できることが出来ます。

また、スタッフの対応も凄く良いので、
全てにおいてレベルの高いホテルだと言えます。

その証拠にトラベル系のサイトだと、
ホテルノイシュロス小樽は常に上位にランクインしており、
リピーターが多いのが特徴です。

こちらのサイトでは、
ホテルノイシュロス小樽について細かい情報が載っているので、
もし気になる方はチェックしてみて下さい!

⇒ホテルノイシュロス小樽の口コミはこちら

北海道

洞爺湖は、北海道でかなり有名な温泉街・観光地です。

夏は、花火大会などがあり、遠方から花火を見る人などがたくさんいます!

さて、そんな人気観光スポットの洞爺湖ですが、

洞爺湖では、あの世界サミットでも使われた、
ザ・ウィンザーホテル洞爺という高級リゾートホテルがあります。

visual10

ここは、少々料金は高いですが、普通のホテルよりも、客室・スパ・レストランからスタッフの対応まで、全てがハイレベルです。

洞爺湖に来たら一度は必ず泊まってみたいホテルですね!

こちらのサイトでは、
ザ・ウィンザーホテル洞爺についての情報がまとめられていますので、気になる方はチェックしてみて下さい!

⇒ザ・ウィンザーホテル洞爺の朝食レビューはこちら

 

北海道

小樽は札幌を代表する観光スポットです。

海鮮物を始めに、ガラス細工やオルゴール堂など、
食べて良し!観光して良し!です。

topimage01

本当に見るところが沢山あるので、
日本人だけでなく、外国の方も沢山観光に訪れているみたいです。

さて、そんな小樽ですが、
旅行に行った際にはどこのホテルに泊まればいいか?

私が泊まった中でオススメなのは、
グランドパーク小樽というホテルです。

小樽駅からも普通に近いですし、
バイキングなども充実している人気のあるホテルです。

こちらに、グランドパーク小樽のホテルについて
詳しく書かれたサイトがありますので、
小樽に旅行に行く予定がある方はチェックしてみるといーですよー!

⇒グランドパークホテルのレビューはこちら

 

北海道