2011.10
【著者:村松 行人】
レンタル市場のサバイバル
(6)コミック・レンタルとの相乗効果(4/4)
コミック・レンタル 自店売上の「壁」を破るには
コミックは短時間で1冊読み終えてしまいますから作品の回転スピードが早く、まとめ借りが一般的であるといった特徴があり、その特性をうまく掴むことがコミックを成功させるポイントではありますが、全体的には映像レンタルで培ってきた店作りのノウハウをいかに活用するか、その応用問題という取組みが高売上へのポイントではないでしょうか。
①圧倒的な在庫ボリューム、②人気・高回転作品を徹底網羅した品揃え、③毎月の的確な仕入と必要冊数の確保、④魅力的な売場作り、⑤お客様サイドに立ったキメ細かなサービス、最後に⑥徹底した前作品の単品回転管理etc。こうした施策のトータルな展開が売上増を実現させるのです。
売上の壁を破る 1
在庫作品の棚卸し 人気作品は全て揃っていますか?ジャンル・カテゴリ-別に全作品の回転状況を単品管理によりチェックして欠落作品を洗い出し補充して下さい。在庫は1セットでよいかを検討し必要ならば必要セット数だけオーダーします。
売上の壁を破る 2
仕入の刷新 人気新作をモレなく網羅して、その必要冊数を見極めて注します。また前月までの新作、準新作の単品回転チェックを行い不足作品の補充(バック・オーダー)と回転の止まった作品の処分をします。
そのための新作情報収集強化、多角的な情報源の確保。
売上の壁を破る 3
魅力的なコミック・コーナーを作る 店全体のレイアウトを見直し可能な限り広い売場スペースを確保します。
各ジャンル、カテゴリーの人気作品を実績に応じて最大限高回転させる陳列、棚作り、レイアウト等の最適化。
売上の壁を破る 4
商圏内最適の料金とサービス 競合店の料金も考慮した、お客様が借りやすいリーズナブルな料金体系とお客様が利用しやすいお得な「まとめ貸し」のサービス料金設定。女性割引、若年齢割引、曜日割引、時間割引等、自店ならではのサービスを考える。
売上の壁を破る 5
メール会員の募集 「OOOコミック・クラブ」といった名称でコミック専用の携帯メール会員を集め販促に利用します。タイムリーな携帯メールのプロモーションは映像レンタル以上に効果を発揮するといいます。思い切った特典や入会時のサービスで会員を増やします。勿論、貸出し受付時にカウンターでの勧誘も大切です。
売上の壁を破る 6
コミック・キャンペーンの実施 上記の1~5の一連の改革が実現した段階でコミック・キャンペーンを実施して自店のコミック・ユーザーを集め直します。コミック@10円レンタル+OOプレゼント等といった思いきったキャンペーンで新入会者の大量獲得を狙います。紹介制度、メール会員募集も同時進行です。
【村松 行人】
田辺経営(株)、教育出版(株)を経て現代教育企画設立。
1986年、ビデオショップ経営研究会を主催。
全国550余のビデオレンタル店の経営診断・主導をしている。
衛星放送・スカイパーフェクトTV Eチャンネル番組審議委員長。
顧客満足度で勝負! 最近のバックナンバー
- レンタル市場のサバイバル(5)低料金市場生き残りへのヒント(2011年09月)
- レンタル市場のサバイバル(4)お客様一人一人のニーズに対応(2011年08月)
- レンタル市場のサバイバル(3)一歩踏込んだジャンル別対応を(2011年07月)
過去一年分のバックナンバーをご覧頂けます。
バックナンバー アーカイブへ