政治【歴史戦 第4部 利用される国連(下)後半】反論不在の「空白の22年」、築かれた“左派系の牙城”崩す時+(3/4ページ)(2014.7.28 12:13

政治

【歴史戦 第4部 利用される国連(下)後半】
反論不在の「空白の22年」、築かれた“左派系の牙城”崩す時

2014.7.28 12:13 (3/4ページ)「慰安婦」問題
14日、ホテルで記者会見する山本優美子氏(左)=ジュネーブ市内(仙波晃氏撮影)
14日、ホテルで記者会見する山本優美子氏(左)=ジュネーブ市内(仙波晃氏撮影)
 CCPRセンター(ジュネーブ)とは、自由権規約委員会への報告手続きなどに各国の市民団体が参加できるよう促進・支援をする国連NGOのことだ。国連ホームページには「公式、非公式の両ブリーフィングに参加するにはCCPRセンターに問い合わせを」と書かれていたため、山本たちも事前にCCPRセンターに連絡を取っていた。だが、日本国内で参加団体のとりまとめがされていたという情報は一切知らされなかった。
 CCPRセンターのアジア・太平洋地域コーディネーターの白根大輔に、なぜ山本たちがブリーフィングに参加できなかったのか問い合わせると、「参加、発言資格があるのは委員会によって設定された期限以内に報告書を出したNGOのみ。報告書を出していなかったために委員会の実践ルールとして参加が制限された」との回答だった。
「見えない壁」
 ルールによって参加を制限されたのは仕方がない。ただ、山本たちに日本国内で事前に参加団体のとりまとめがあった点が知らされなかったことは、長年にわたって一部のNGOだけが国連の仕組みを利用してきた実態を示すといえる。
 慰安婦問題でいえば、戸塚が「慰安婦は性奴隷」と国連で提起した1992年以降、これに国連の場で反論する動きは日本からは生まれてこなかった。この「空白の22年間」に左派・リベラル系NGOと国連側による“見えない壁”が出来上がっていたのだ。
.

関連ニュース

[PR] お役立ち情報

今年の夏はどこに出かける?
夏に行きたい国内旅行のおすすめエリアを紹介!北海道の自然や沖縄の海を満喫できる旅に出かけてみては?
いますぐチェック
.
幻想的な風景をデスクトップに!
PR
Click Here!
PR
ここをクリック!

企画特集

PM2.5から細胞を守れる?
夏のレジャーは楽しいけど、強い日差しと共にPM2.5を浴びると身体の細胞が危険
.
家庭と仕事の両立は厳しい?
子育て経験をした女性の能力を最大限に生かせる!家庭と仕事を両立できる秘密とは
.
企業が破滅に?衝撃的な実態
XPサポート終了後・・壊れてないし使えるから大丈夫という思い込みが命取り?
.
花の女子大生ライフスタイル
勉強に遊びに忙しい女子大生の日常をサポートする優秀アイテム!どんな生活なの?
.
とっても経済的な朝の習慣
増税後、お得な生活を心がけたい?少しでもお小遣いが増える工夫をしてみては?
.
ワンランク上!オトナの黒髪
大人の女性を美しく魅せる黒髪。ちょっとしたコツで色っぽくイメチェンできる?
.

注目情報

 次に住むのは永住できるほど快適な街
.
【0円から】お小遣い稼ぎ♪
0円で出品可能!気軽にチャレンジしてお小遣いUPしましょう
.
このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。
© 2014 The Sankei Shimbun & Sankei Digital
.
.
0%
10%
20%
30%
40%
50%
60%
70%
80%
90%
100%