2014-07-29

平成8年生まれの高校生だけど、文化の衰退が進んでいるような気がする

ネット掲示板を見ると80年代90年代エンターテイメントは良かったとかなり聞く。

TSUTAYA80年代90年代アニメDVDを借りて見る。

タイトル数が豊富しか面白いものが沢山ある。

ナデシコLainマクロス(シリーズによる)、トップを狙え。

有名なアニメ監督80年代90年代から沢山輩出されている。

ゲームを見ても今では聞いたこともないゲーム会社が挑戦的なソフトpsで出している。

ネットオタク専門のもので、運動部所属するDQNリア充のような人間は利用していない非常に中身の濃いものであった。

秋葉原も今とは違いアングラ雰囲気の濃い街だった。

今はどうだろうか。

ゴミみたいなアニメタイトルばかり。

ネットゴミみたいなSNS、糞な商業主義政府による監視だらけ。

課金だらけのゲーム

秋葉原ゴミみたいなニワカアニオタ娼婦などのクソみたいな女が這う街になった。

これからもっと文化は衰退して行くと何となく思う。

もっと早く生まれたかった。

トラックバック - http://anond.hatelabo.jp/20140729181717