ニュース
福岡市の無料Wi-Fi、「すぐ切れる」「面倒」の声を受けて改善へ
再認証なしで6カ月間の連続利用を可能に
(2014/7/29 18:24)
福岡市が提供している無料の公衆無線LANサービス「Fukuoka City Wi-Fi」において、サービス内容の見直しにより、最長6カ月間は再認証なしで利用できるようになる。観光客や一般市民が誰でも無料かつ時間制限なしで利用できる。対象となるエリアは、福岡市内の鉄道やホテル、レストランなど、71カ所。8月1日より改善されたものが適用される。
福岡市では、観光客の利便性向上などを目的として、無料の公衆無線LANサービス「Fukuoka City Wi-Fi」を提供している。これまでは、Wi-Fi接続から15分経過毎、またはアクセスポイントの移動毎に、再認証を行いあらためて接続する手順を必要としてきたが、今回の見直しにより、認証後6カ月間の連続利用が可能になった。利用者からの「すぐに接続が切れる」、「再認証が面倒」といった声に応えての見直しとなる。
また福岡市を訪れる、外国人観光客に向けた新たな取り組みとして、日本語・英語・韓国語・中国語(簡体字・繁体字)に対応した専用のWebサイトを7月29日から公開。サイト内では、Fukuoka City Wi-Fiが利用可能なエリアの情報を、地図で見やすく案内している。
URL
- 福岡市(お知らせ)
- http://www.city.fukuoka.lg.jp/wi-fi/index.html
- Fukuoka City Wi-Fi
- http://wifi.city.fukuoka.lg.jp/
最新ニュースIndex
- 日本のスマホ料金は高い!? 総務省が世界7都市の通信料を比較[2014/07/29]
- 福岡市の無料Wi-Fi、「すぐ切れる」「面倒」の声を受けて改善へ[2014/07/29]
- ソフトバンクの「AQUOS PHONE Xx mini 303SH」でソフト更新[2014/07/29]
- MVNOのSIMカード「U-mobile」に1GBや7GBのプラン追加[2014/07/29]
- isai LGL22のOSアップデート、不具合を修正して再開[2014/07/29]
- KDDI、電波干渉を抑えてダウンロード速度1.6倍、消費電力50%削減[2014/07/29]
- ドコモ、テレビチューナーやバッテリーになる「TV BOX」31日発売[2014/07/28]
- 熊本県、iPhone/iPadで脳卒中患者を救う遠隔医療システム運用[2014/07/28]
- iPad Airとモバイルルーターのセットで月2000円、PC DEPOTの新サービス[2014/07/28]
- コンビニでチャージできるプリペイドデータSIM「COMST T-SIM」[2014/07/28]