政治
【歴史戦 第4部 利用される国連(下)前半】声を上げた保守系市民「慰安婦の実像知って」
そんな山本たちのそばでは、民族衣装「チマチョゴリ」を着た日本の朝鮮大学校の女子学生らが、朝鮮学校の高校無償化除外問題の資料やDVDを配っていた。さまざまな団体がそれぞれの主張をまとめた資料を委員の机上に置いていく。「すでにこんなに資料をもらっている」と困惑顔の委員もいた。
国連は熾烈(しれつ)なロビー活動の舞台なのだ。
関連トピックス
関連ニュース
[PR] お役立ち情報
DHA、実は摂っても・・・ 今まで知らずにいたけれど、問題は摂り方でした | |
詳しくはこちら |
- 政府、外食の表示義務付けを検討 原材料や原産地7.29 19:01
- 菅氏「人事は首相一任」 石破氏への安保相打診7.29 18:02
- 日仏防衛相、ACSA交渉入りで合意 7.29 17:58
- 高知の衆院候補者確定 0増5減で自民7.29 17:53
- 【マレーシア機撃墜】「日露関係は国益に資するよう進める」 菅長官7.29 17:48
- 官房長官、豆記者を激励 「努力の積み重ねを」 7.29 17:40
- 小野寺防衛相「自衛隊による艦船防護は可能」 米海軍長官に説明 7.29 15:35
- 「コメント控える」 ロシア外相発言に菅長官7.29 15:28
- オスプレイ容認、全国初決議の群馬・榛東村に「県民代表し感謝」 沖縄県… 7.29 14:11
- 【風を読む】第三極は公明より「左」?7.29 14:00
PR
PR