2014年07月29日

勉強する=お金持ちになる事やと思ってた

もうええかなと思って、ツイッターの鍵を外しました。
はてなブログも公開だけしときます。
反省の意味で鍵かけたけど、フェアじゃないと思われたりするのも嫌やし。
鍵かけてるから過激な事を言うてるのね、みたいに言われたんやけど、全然そんなつもりは無くて、でも折角やからたまにギリギリな事もつぶやいときました☆





皆さん本当にいい人で、温かい言葉やら記事やら書いて頂き恐縮です。
折角なので紹介させて下さい。数日前にホッテントリ入りしてたので皆さん知ってはると思いますが、宣伝しときまーす☆



まずはトピシュさん!
働きながら、子育てしながら、どう学習するか。私の勉強方法

ありがとうございます!本買いました!!
めっちゃ勉強法の本おもろいです!!!!!



んで、にんじんさん!
アホで貧乏な私でも国立大に合格出来た勉強法(ゝω・)キラッ☆

にんじんさんはずっとネカマやと思ってたので、ココロ社さんが好きって記事以外は軽くしか読んだ事無かったんやけど、他の記事もくっそ面白くてびびりました!
ありがとうございます!
人参より茄子が好きも読むね!




やっぱり頭の良い人のブログは面白いなと思いました(>w<)







んでこれも素敵やなと思いました!
はてなブックマークのおかげで高学歴になれた

子供の頃からはてなを見られるなんて羨ましいです。
ありむーさんの事は良く知らんのやけど、頭がいい岡村靖幸ってイメージです☆




私なんか子供の頃(高校生の頃)から2ちゃんねるに嵌って、変なコテハンになって暴れてて、勉強せず…というか学校に行かずに書き込みばっかりしてて、アホ丸出しの高校生活でした。

そこで学校に行きなさいとか勉強しなさいって書き込みしてくれる高学歴の人達もいたけど
「何で勉強なんかせなあかんねん!意味ないわ!ガリ勉!」とか書いてたと思います。

嫌われすぎて5分で1000まで埋められて書き込まれんくされたりしてました。
それでも取り巻きがスレッド立ててくれてました。黒歴史です。





私の中では、勉強する=お金持ちになるための行為、でした。
その時は年金を払わなアカンとか、所得税とか市県民税を納めなアカンとか、何も知りませんでした。

アルバイトは一時期してて、月3,4万くらいは貰ってたんかな。
それで全然遊べるし、足りてるし、
学校卒業すれば10〜15万くらいはアルバイトで稼げるんやろうし、余裕やん!10万もあったら金持ちやん!
くらいの感覚でした。
(とはいえ、当時は専門学校卒業したら就職するつもりでした。専門学校に行けたらいいから、高校は出席日数ギリギリで卒業出来ればOK、って感覚でした。)



そんなガリガリ勉強するのは時間の無駄で、学生時代なんかモラトリアムなんやから好きなだけ遊べばええんや〜!と思ってました。
頭のいい大学に行こうとしてる人は、お金持ちになりたい欲深い人間なんやと思ってました。

私は音楽の専門学校に行ったので、プロにならん限りはお金持ちにはなられへんし、プロになる気は特に無かったです。





でもいざ一人暮らしして、色んな税金とられたりやとか、チャリ盗まれて買いなおしたりするのもそうやし、10万そこらじゃ足りひん!やばい!と思ったし(まあ貯蓄できてるんやけど)、

それより何より、語彙が無いと人の話が全くわからんし、空気読めん事言うし、論破もされるし、叱られるし、色々不便やなと思うようになってきました。


20代前半の頃は、そのアホさが良いやとかキャラやとか言われてきたけど、
20代後半で増田に書いたみたいに殴られて罵倒されてから、自ら勉強するようになりました。

やっぱり知的な人のほうが色々と得やろうなあと今では思ってます。
お金持ちになるだけじゃなくて、生活しやすくなるんやなと。



鬱病になったりしたし、性格今でもめっちゃ歪んでるんやけど、やっぱり知識があったら対処出来るんですよね。
学歴とかじゃないけど、色々知ってるのがやっぱりいいと思う!

私はとりあえず、はてなで好きな人の大体が高学歴やし、そういう人に憧れるし尊敬しとるから、高学歴に自分もなりたいです。



最初は自分の性格を直したいから、心理学を学びたいってずっと思ってて、
自分の性格マシに出来たら、今度は人の事助けたいからカウンセラーとかいいなーって思ってたんやけど、
出会い系のサクラをしてると本気で歪んでる客が多すぎて、こんな人と面と向かって喋ってたら胃に穴あくわ、と思ったので、やめました。


んで、私が800万くらい貯まってきた辺りから、周りの既婚率もかなり増えてきて、
「今皆の貯金聞くのブームやねん」とか言うてる人が出てきたりして(結婚資金とか指輪の値段とか聞きたがる人)。
その時に自分の貯金言うたらめっちゃビックリされて。
アホキャラな癖に何で!?みたいな感じで、どうやったら貯金出来るか教えてって言われたりして。

え?逆に皆私より貯金少ないの!?えええ!?みたいになって。

あ、これ皆に上手に教えられたら面白いかな、と思って、
「せやったら経済学部出てたら、学ぶ内容が貯蓄に繋がらんでも何か雰囲気出るかも。」
くらいの感覚で、どっかの経済学部を目指そうとしてます☆




頭が良くなって、人の気持ちがいっぱいわかるようになりたいし、
人の役に立つ事が出来るようになれたらいいなと思っとります。





オフ会に行く前のホッテントリで、私が言いたいような内容を書いてるのん見つけました。
いつも1ヶ月遅れくらいでホッテントリチェックしてるので、これ先に見てたらオフレポ長々と書かんと貼り付けて終わらせてたのに…と思ったので、貼っときます。

永久にルサンチマンを抱えた夢想家たちの場所であれ、はてな
あままこさん、素敵です。


カウンセラーになろうかなと思たり、収入少なめの人向けに貯蓄方法教えられたらええかなと思たり、自分がはてな向きの曲がった人間やと(やったと)感じてるので、はてなの弱い人達(抽象的やけど)は守りたくなってしまうという事です。
posted by アンビバレント女々 at 05:35| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: