第14話 持ち主依存
豪華な朝食を終えると、ニニもお母さんも出かける支度をしている。
普通の子はこれから学校なんだろうが、ニニはこれから仕事か?
ニニは出かける前は、必ず引出しの短剣を握りしめて何かを語る。
ニニの家に来てから解消されていない疑問。
それは父親の不在だ。
ニニが握りしめる短剣…あの行為から推測すると…あれは父親の形見?
いや…死んでいると確定するのはまだ早いか。
例えば遠くで働いているとか。
職業が兵士で、戦場に赴いているとか?
…いや、形見である可能性の方が高い気がする。
もし父親が生きているなら…ニニ達がここまで貧乏なのがおかしい。
遠くで働いているにしても、それならそれでお給料があるはずだ。
まさかニニ達にお給料を送れないほどの低賃金で働いているのか?
支度を済ませたニニだが、ここで問題が起こったようだ。
その問題とは…俺だ。
俺を連れていくのかどうかで迷っているのだ。
ニニはお母さんと何やら話している。
どうもニニは俺を連れていきたいようだが…お母さんがそれを制止しているように見える。
ニニがこれから向かう仕事場がどんなところなのか分からないが…箒を常に持ちながら出来る仕事では無いだろう。
箒を常に持ちながら出来る仕事を探す方が難しい。
それこそ今朝の牛乳配達とか、そういう仕事になるよな。
はっ!ニニ…俺を使って宅急便屋さんとか始めると、素敵な出会いがあったりするかもしれないぞ!
結局俺はニニの部屋の机に置かれることになりました。
ニニとお母さんは仕事へ。
一人になった俺はステータス画面を見てみた。
ステータス
ちょっと魔力通な木の棒
状態:空飛ぶ少女のちょっと魔力通な木の棒
レベル:2
SP:1
スキル
魔力:レベル1
そうレベルが上がっているのだ。
昨日、学校から家に戻って空を飛んでいる途中…例のシステム音が聞こえたんだよね。
ニニは戦闘行為なんてしていない。
巨大な角を持った鹿も倒してないし、二足歩行の豚人間も倒していない。
でもレベルは上がった。
推測するに、俺を使って空を飛んだ。
空を飛ぶことで経験値を獲得出来ているのではないか?
経験値というRPG的な要素が存在しているのか分からないが、どうも敵を倒すという行為以外でもレベルアップは可能のようだ。
空を飛ぶことで、どこまでレベルアップ可能なのだろうか。
ゴブルンの時は村の近くの獲物をどんなに倒しても、レベル4から上がらなくなった。
オークを倒したら一気にレベル6になったけどね。
さて、SPがあるのでスキルを取ることが出来るのだが…。
闘気、魔力、属性、水魔法、氷魔法、薬調合、料理
これがいま、俺が取得可能なスキル一覧だ。
激痛を恐れて最初からあるSPで魔力スキルを取ってしまったわけだが、気になるのはやはりゴブルンの時には取得可能スキルに表示されなかったスキルだろう。
水魔法、氷魔法、薬調合、料理
なぜ、これが取得可能になったのだろうか。
推測するのに重要な情報がもう一つある。
ひょろひょろおじさんだ。
ひょろひょろおじさんが持ち主だった時、取得可能なスキルを見たら、確か掃除と盆栽っていうスキルが見えた。
あれは何だったのか。
ニニが持ち主になった後、掃除と盆栽というスキルは無くなった。
つまり…この取得可能なスキルとは…持ち主依存なんじゃないか?
思い出してみよう。
巨大な角の鹿と戦った時…ステータス画面に気付いた時…最初俺は火属性魔法を取得しようとした。
あの時は、スキル一覧を見ようとしたら、ものすごい数のスキル一覧が表示された。
それは今も出来る。
全てのスキル一覧を見ることは出来るのだ。
そして、火属性魔法を取得して失敗した時のシステム音は、はっきりと覚えていない。
ログみたいなものは無いのだ。
ただ…ゴブリンの木の棒だから…という感じだったと思う。
俺は全てのスキルの中から火属性魔法を取得してみようとする。
「火属性魔法の取得に失敗しました。「空飛ぶ少女のちょっと魔力通な木の棒」のため取得出来ません」
やっぱりな。
~な木の棒のため…ステータス画面の状態蘭に書かれた言葉がそこに入るのだろう。
これはつまり…ニニには火属性魔法が使えないってことなのか?
いや、それは違うか。
ひょろひょろおじさんのスキルで見えた「掃除」
ニニも掃除はする。
なのに、掃除スキルは表示されない。
それに「盆栽」。
ひょろひょろおじさんが盆栽をしていた…のかどうか分からない。
ニニのスキルで表示されている「料理」
掃除、盆栽、料理…ここから推測すると…その人にとって興味があるもの、もしくは才能があるもの…そういう感じで捉えるべきだろう。
ニニには薬調合の才能があるのかもしれない。
完全にランダムで表示されている可能性もあるけどな。
闘気、魔力、属性は基本セットのようなものなんじゃないか。
これが表示されなかったことは今まで無いからな。
この3つ以外に表示されるものが、持ち主依存で表示されるのではないか。
もしこれが才能に基因しているとしたら…ゴブルンには何の才能も無かったってことか。
基本3セット以外は持ち主依存とは…所詮木の棒は道具ってことだろう。
ニニのために何か出来るなら別に道具で構わないけどね。
ニニ依存のスキルを何か取ってみたい気もするが…ここはゲーマーとしての感がポイントを保留しておけと言っている!
…ゴブルンの時もそうだったけど、問題の先送りだな。
でもニニがどんな場面に遭遇するか分からないのだから、ポイントは使わない方がいいだろう。
ステータス
ちょっと魔力通な木の棒
状態:空飛ぶ少女のちょっと魔力通な木の棒
レベル:2
SP:1
スキル
魔力:レベル1
+注意+
特に記載なき場合、掲載されている小説はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている小説の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による小説の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。
この小説はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この小説はケータイ対応です。ケータイかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。
小説の読了時間は毎分500文字を読むと想定した場合の時間です。目安にして下さい。