Share...
29 Jul 2014 08:11

ここから本文です

SKE48兼任の渡辺美優紀、大久保佳代子に土下座「お願いします。頭踏んづけてください」

リアルサウンド 7月29日(火)8時50分配信

写真を拡大 写真を拡大

SKE48兼任の渡辺美優紀、大久保佳代子に土下座「お願いします。頭踏んづけてください」

写真を縮小 写真を縮小

SKE48兼任の渡辺美優紀、大久保佳代子に土下座「お願いします。頭踏んづけてください」
SKE48『不器用太陽 (CD+DVD) (Type-B) (初回生産限定盤)』(avex trax)

 SKE48のメンバーが、職業をテーマにした様々なバラエティー企画に挑戦する番組『エビショー!』(日本テレビ系)。7月29日放送分では、「体育教師」をテーマに職業体験が繰り広げられた。

 同番組は、メンバーが“私立エビフライ女子商業高校”という架空の学校の生徒になりきり、MC・大久保佳代子の厳しい指導のもと、様々な職業を体を張って学ぶというもの。

 冒頭、先日の「大組閣」でSKE48との兼任を務めている、NMB48の渡辺美優紀と山田菜々が、現在放送中の『げいにん!!!』内の設定である「なんば女学院」の生徒として登場。2人を知らない大久保はSKE48のメンバーに「(渡辺と山田は)どんな人なの?」と質問した。松井玲奈は渡辺について「基本的に人たらし」と紹介すると、高柳明音が山田について「大阪ではおばちゃんキャラでやってるけど、SKE48はおばちゃんが沢山いるから」とキャラ被りについて心配。AKB48グループで、期間限定メンバー“大人AKB”の塚本まり子を除くと最年長となる佐藤実絵子(28歳)がカメラで抜かれ、番組がスタートした。

 番組前半は、「体育教師」の衣装に扮したメンバーが、「18人連続超近距離シュート」という企画にチャレンジ。同企画はサッカーゴール4メートル手前から転がってくるボールを蹴り、18人連続でゴールに入れるという内容で、クリアすれば番組が用意したご褒美をもらえるが、失敗すると「給食当番」役の須田亜香里、谷真理佳、松村香織の手に渡るというもの。番組から“超簡単なゲーム”として用意されたものだったが、メンバーは2回連続で失敗。大矢真那が「ADさんのせい」とクレームを付けだす始末で、ご褒美のマスクメロンは給食当番の3人が食した。

 続く「18人連続走り高跳び(80cm)」では、景品に「さくらんぼ(佐藤錦)」が用意されたが、10人目の山田が失敗。大久保は再チャレンジの条件として渡辺に土下座と「頭を踏んづけてください」という台詞を要求すると、彼女は「大久保さんお願いします。頭踏んづけてください」とすぐに実行し、再度挑戦権を得た。しかし極度の運動音痴として知られる松井玲奈が最後に失敗してしまい「跳べないんだもん…。さくらんぼ食べたかった…」と号泣した。

 後半では、メンバーが「18人連続大縄跳び」にチャレンジ。こちらは見事跳ぶことに成功し「白桃」にありつくことができた。番組の最後には番組の恒例である“大久保と2ショットトーク”ができる最優秀生徒を選出する…はずだったが、今回はゲストに『電波少年シリーズ』の「Tプロデューサー』こと土屋敏男が登場し、最優秀生徒に谷と松村を選出した。選ばれた松村が「私たち二人で画が持つ自信が無いんですけど大丈夫ですか?」と心配すると、土屋が「大丈夫。死にそうになったら人間って(画が)持つから」と笑顔で答え、二人にアイマスクを手渡した。

 北海道・宗谷岬に連れてこられた2人は、名古屋のSKE48劇場までの1200kmをヒッチハイクで移動するという企画に挑戦することに。番組スタッフから「この企画、やりますか? やりませんか?」という『電波少年シリーズ』恒例の台詞が飛び出し、2人は「やります!」と快諾。来週よりヒッチハイク企画がスタートすることになった。

 日本テレビの名物番組を継承した一大企画がスタートした今回の放送。次回8月5日分では、メンバーが「映画監督」に挑戦する予定だ。(向原康太)

向原康太

最終更新:7月29日(火)8時50分

リアルサウンド