「まるでシムシティ」で話題のドコモ「3D地図」がiPhoneに対応
ミニチュアの世界を眺めるような。
ドコモは自社の地図サーヴィス「ドコモ地図ナビ」の追加機能として、立体地図を表示できる「3D地図」アプリの提供を開始しました。対応はiPhone 5s/5cとなっています。
日本の地図を3D表示できるのが特徴で、メジャーな建物や観光地などが立体的に表現されています。街をズームすれば、行き交う車の流れなども確認できて、まるでミニチュアの世界を覗きこんでいるような感覚に。色々な地点を散策しているだけでも時間が潰せますよ。癒やし!
無料で利用できる機能としては
・地図表示
・施設店舗検索
・天気表示
・ツイート表示
・昼夜切り替え
・季節切り替え
・地点登録
が利用可能。一方で、
・ルート検索
・ルートシミュレーション
・ルート登録
は「ドコモ地図ナビ」への申し込みが必要な有料機能となっているようです。
なお、初回起動時に表示される利用規約では「ドコモの回線をお持ちの方に限ってご利用いただけます」とあるため、ドコモ用iPhone向けのアプリであるようですね。おそらく他キャリア向けのiPhoneでも利用できるかとは思いますが、規約的にはNG? 他の端末でドコモ回線を持っていればセーフ?
基サーヴィスの「ドコモ地図ナビ」ではドコモ回線を契約していなくてもdocomo IDを取得することでサーヴィス自体は利用することができるようなので、さらにジャッジを難しくしています。ううむ…。見やすく、分かりやすく、楽しめるサーヴィスなだけに、ドコモ限らず色々なiPhoneで使えるといいんだけどなぁ。
source:3D地図-立体地図・ルート検索・天気・Twitter- via BrandNew iPhone
(小暮ひさのり)
- Panasonic Gorilla SSDポータブルカーナビステーション 7v型 CN-SP735VL
- パナソニック